(最終更新日:2025-04-19 00:09:55)
  タン エキヒ
  譚 奕飛
   所属   専修大学  経営学部
   職種   教授
■ 学歴
1. 2008/03
(学位取得)
名古屋大学 博士(経済学)
2. 2004/04~2008/03 名古屋大学 大学院経済学研究科 産業経営システム専攻 博士後期課程 博士(経済学)
3. 2002/04~2004/03 名古屋大学 大学院経済学研究科 産業経営システム専攻 博士前期課程 博士前期課程 修士(経済学)
■ 所属学会
1. 2019/09~ 日本経営工学会
2. 2009~ 日本ロジスティクスシステム学会
3. 2005/03~ 日本情報経営学会
4. 2014/04~2024/03 ∟ 幹事
5. 2024/04~ ∟ 理事
■ 現在の専門分野
経営学, 社会システム工学 (キーワード:経営情報、シミュレーション、ビジネスプロセスマネジメント、生産管理、情報教育) 
■ 著書・論文歴
1. 2024/09 著書  ファーストステップ AI・データサイエンスの基礎   (共著) 
2. 2024/04 論文  AI・DX時代の情報教育のためのコンピテンシー:高度ICT活用能力 日本情報経営学会誌 43(1),5-16頁 (共著) 
3. 2022/04 著書  Simioとシミュレーション―モデリング・解析・応用―(第6版)   (共著) 
4. 2021/12 論文  Modeling and Analysis of Healthcare Facilities Using RFID Data. DAAAM International Scientific Book pp.085-094 (共著) 
5. 2020/10 論文  IoT環境下のデジタルツイン構築の課題と試み 日本情報経営学会誌 40(4),41-48頁 (共著) 
全件表示(24件)
■ 学会発表
1. 2024/06 企業が求める生成 AI 活用に必要な 大学生の能力育成について(日本情報経営学会第 87 回大会予稿集)
2. 2023/10 生成AIを使った高度ICT活用能力育成に関する試み(『日本情報経営学会第86回全国大会予稿集』)
3. 2022/11 屋内RFID追跡データのクレンジングに関する試み(『日本情報経営学会第84回全国大会予稿集』)
4. 2021/10 RFIDデータを用いた人の移動に関するパフォーマンス分析(『日本情報経営学会第82回全国大会予稿集』)
5. 2021/10 シミュレーションモデリングにおけるRFIDデータの活用(日本情報経営学会第82回全国大会予稿集)
全件表示(20件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~2023/03  将来を見据えた小学校プログラミング教育のコンピテンシー構築に向けて 基盤研究(C) 
2. 2011/04~2014/03  モンゴル鉱業プロジェクトとグローバルロジスティクス 基盤研究(B) 
3. 2008/04~2010/03  ビジネスプロセスにおけるIT・情報システムの導入効果に関する実証研究 若手研究(B) 
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2009 ビジネスプロセスにおけるIT・情報システムの導入効果に関する実証研究
2. 2008 東アジアにおけるモノづくりと環境のマネジメント
■ オフィスアワー
木曜日 13:00-14:00。事前にメールでご連絡をお願いします。