専修大学研究者情報システム
研究者情報システム 検索ぺージ
学歴
担当科目
所属学会
現在の専門分野
著書・論文歴
学会発表
社会における活動
受賞学術賞
講師・講演
研究課題・受託研究・科研費
研究室
(最終更新日:2024-04-09 14:06:24)
ヨウ ガイエイ
YO Gaiei
楊 凱栄
所属
専修大学 国際コミュニケーション学部
職種
特任教授
■
学歴
1.
~1988/03
筑波大学大学院 文芸・言語研究科 博士課程修了 文学博士
■
担当科目
1.
Web講義要項(シラバス)〔学部〕
■
所属学会
1.
漢日対比語言学研究(協作)会
2.
1990~
日本中国語学会
■
現在の専門分野
日中対照研究 (キーワード:日本語 中国語 日中対照研究)
■
著書・論文歴
1.
2023/03/28
論文
疑問を表さない日本語の「疑問詞+動詞基本形+の」 (第2号),58-70頁 (単著)
2.
2020
論文
论频率副词“常常/总是/老是“在语气及功能上的差异 19(第6期),579-591頁 (単著)
3.
2019
論文
表全称义句式的中日对比研究 《日语研究》论文精选 (第5辑),327-344頁 (単著)
4.
2018
著書
『中国語学・日中対照論考』 (単著)
5.
2017
論文
从标记有无看汉日对信息来源的处理 ——以感情、感觉及状态变化的表达为例 『杉村博文教授退休紀念中国語学論文集』 326-349頁 (単著)
6.
2016
論文
「句中成分的焦点化动因及优先度等级 ——从事件句到说明句」 『中国語学』 (263),20-43頁 (単著)
7.
2015
論文
日语否定疑问句的功能及其汉语的对应表现 『汉语语言学日中学者论文集』 173-189頁 (単著)
8.
2013
論文
「誤用例に見る日中表現の違い」 『日本語学』 (11号),54-64頁 (単著)
9.
2011
論文
「日中連体修飾節の相違に関する考察」 《 汉日对比语言学论丛 》 (第2辑),1-13頁 (単著)
10.
2011
論文
「能力・状況・技能を表す助動詞:中国語の可能表現」 『言語科学の世界へ』 61-76頁 (単著)
11.
2010
論文
「全称義句式的不同表達方式及表達功能」 (単著)
12.
2009
論文
「受益的使用条件和領属結構―漢日対比研究」 『日語学習与研究』30周年記念号 27-35頁 (単著)
13.
2008
論文
「日中頻度副詞“总是”と「いつも」の対照研究」 『大東文化大学外国語学部創設 35周年記念論文集』 321-338頁 (単著)
14.
2007
著書
『語感を磨く中国語』 (単著)
15.
2007
論文
「表全称句式的中日対比研究」 『日語研究』 (第5期),39-56頁 (単著)
16.
2006
論文
「助数詞重ね型構文の認知言語学的考察」 『中国語学』 (253号),335-352頁 (単著)
17.
2005
論文
「中日全称詞構文における認知及び表現機能の差異について」 41-49頁 (単著)
18.
1989
著書
『日本語と中国語の使役表現に関する対照研究』 (単著)
5件表示
全件表示(18件)
■
学会発表
1.
2008/05/23
表高頻率副詞“常常”“総是”“老是”在表達功能上的差異(16th Annual Conference of the International Association of Chinese Linguistics(IACL-16))
2.
2007/05/25
表全称義句式的不同認知模式(15th Annual Conference of the International Association of Chinese Linguistics(IACL-15))
3.
2005/06/10
论量词重叠句式 “个个”和“一个个”的差异(The 13th annual meeting of the International Association of Chinese Linguistics (IACL-13))
4.
2001/02
"Wh (疑問代詞)+也/都+VP" 的肯定與否定(The First International Conference on Modern Chinese Grammar for the New Millennium)
5.
1999/10
“也”のスコープと意味機能(日本中国語学会第49回全国大会)
■
社会における活動
1.
2020~2022
日本中国語学会副会長
2.
2015/01~2015/03
NHKラジオ中国語講座講師
3.
2015~2022
《现代中国语研究》編集代表
4.
2012~2022
日本中国語学会編『中国語学辞典」編纂委員
5.
2006/07~2006/09
NHKラジオ中国語講座講師
6.
2006~2008
国际中国语言学学会(IACL)理事
7.
2005~
《日语研究》編集委員
8.
2004/04~2004/06
NHKラジオ中国語講座講師
9.
2002/10~2002/12
NHKラジオ中国語講座講師
10.
2001~
《现代中国语研究》編集委員
11.
2000~2008
『日本语教育』 査読協力者
5件表示
全件表示(11件)
■
受賞学術賞
1.
2012
漢日対比語言学研究(協作)会 漢日対比語言学賞 論文賞 (日中連体修飾節の相違に関する考察)
■
講師・講演
1.
「誤用例から考える中日対照研究」(北京)
2.
2023/04/26
从功能角度看汉语的句式选择机制(オンライン形式)
3.
2022/10/30
「日本語はなぜ連体修飾を多用するのか―日中対照を通じて―」(オンライン形式)
4.
2021/09/11
「事態のとらえ方にみる言語表現の相違—中日対照を通じて」(オンライン形式)
5.
2021/06/06
「已然事態における未然形式の意味機能 ― 日中対照を通じて―」(オンライン形式)
6.
2020/02/22
中国語から見た対照言語学の可能性 中国語から見た対照言語学の可能性(九州大学)
7.
2019/09/18
日汉否定疑问句的功能差异(大連)
8.
2019/07/13
日中両言語における事態の捉え方の違い(東京)
9.
2019/06/13
汉语几对频率副词的语义功能与情态(西宁)
10.
2018/09/22
从有无标记看汉日对感情·感觉以及状态变化的不同表述(北京)
11.
2018/05/28
论信息来源语码化的汉日差异及其动因(台北)
12.
2018/05/25
从表达功能看对日华语教学(台湾桃园)
13.
2017/06/22
从示证性看汉语对信息来源的处理(中国徐州)
14.
2015/11/03
从示证性看汉日对事态的不同表达方式(東京)
15.
2015/10/31
汉语事件句的焦点化动因(東京)
16.
2015/03/18
周遍性句式不同的认知模式及表达功能(上海)
17.
2015/03/11
証拠性からみた日中事態のとらえ方の違い(北京)
18.
2014/05/03
「対照研究を通してみる日中両言語の違い」(台北)
19.
2013/09/27
日汉否定疑问句的语用功能及相关句式(北京)
20.
2013/09/25
中日言語の差異と中日対照研究(北京)
21.
2013/01/25
日本語教育における対照研究の必要性(北京)
22.
2012/06/21
中日受益表現と所有構造の対照研究(北京)
23.
2012/06/09
連体修飾節に見る日中言語形式の相違について(台北)
24.
2011/08/16
表現機能からみた中国語の“了”――日本語の「た」との比較を通じて(杭州)
25.
2010/08/14
日中連体修飾節の対照研究(黒竜江省)
5件表示
全件表示(25件)
■
研究課題・受託研究・科研費
1.
2018~2022
中国語における文法的意味の史的変遷とその要因についての総合的研究 基盤研究(B)
2.
2016/04~2021/03
『日本語と近隣言語における文法化の基礎的研究』 基盤研究(B)
3.
2014/04~2018/03
概念表現と実体化表現から見た中国語文法史の展開―構文と文法範疇の相関的変遷の解明 基盤研究(B)
4.
2011/11~2015/03
『中国語文法史の歴史的展開――構文と文法範疇の相関 的変遷の解明』 基盤研究(B)
5.
2010~2012
戦後日本における中国研究と中国認識 基盤研究(B)
6.
2007~2009
中国語と日本語の対照に基づく事象表現の総合的研究 基盤研究(B)
7.
2005~2008
漢字文化圏の「近代」に関する総合的研究 基盤研究(B)
8.
2002~2005
東アジア諸語のカテゴリー化と文法化に関する対照研究 ―多様性から普遍性へ 基盤研究(B)
9.
2001~2004
中国語普通話文法と方言文法の多様性と普遍性に関する類型論的・認知言語学的研究 基盤研究(B)
10.
1999~2001
東アジア諸語のカテゴリー化と文法化に関する対照研究 基盤研究(B)
5件表示
全件表示(10件)
■
研究室
神田キャンパス1号館9階908