(最終更新日:2024-04-09 14:06:25)
  キジマ アツシ   KIJIMA Atsushi
  鬼嶋 淳
   所属   専修大学  文学部
   専修大学大学院  文学研究科
   職種   教授
■ 学歴
1. 早稲田大学大学院 文学研究科 博士後期課程単位取得満期退学 博士(文学)
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
2. Web講義要項(シラバス)〔大学院〕 Link
■ 所属学会
1. 同時代史学会
2. 日本史研究会
3. 東京歴史科学研究会
4. 歴史学研究会
5. 歴史科学協議会
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
日本史, 史学一般 (キーワード:日本近現代史、地域史、運動史) 
■ 著書・論文歴
1. 2022/07/25 著書  「農村と医療」 日本医学史学会編『医学史事典』   (共著) 
2. 2022/05 論文  「海原亮報告・廣川和花報告へのコメント」近現代史研究会『年報近現代史研究』第14号、64~66頁 『年報近現代史研究』 (14),64-66頁 (単著) 
3. 2022/03 著書  『神埼市史 第3巻 近代・現代編』   (共著) 
4. 2022/01/26 著書  「東北大凶作を生き延びる―1930年代の岩手農民と母子衛生・保健医療活動」大門正克・長谷川貴彦編『「生きること」の問い方―歴史の現場から』日本経済評論社、185~216頁。  185-216頁 (共著) 
5. 2021/12/20 論文  「地域社会運動史研究における課題―富山報告へのコメント」『ヒストリア』第289号、190~199頁   (単著) 
全件表示(50件)
■ 学会発表
1. 2022/03/01 「大井医院・大島慶一郎関係資料の意義と展望―地域に残る戦後史資料の可能性を考える」(2021年度第1回大島社会・文化研究会)
2. 2021/07/24 「海原亮報告・廣川和花報告へのコメント」(近現代史研究会第12回大会)
3. 2021/06/27 「富山仁貴報告「戦後日本における教員社会の展開と地域社会運動」へのコメント」(2021年度大阪歴史学会大会 近代史部会)
4. 2016/10 「地域医療・福祉をめぐる模索―1960・1970年代の都市近郊農村」(早稲田大学史学会大会)
5. 2014/10 「高度成長後半期の環境資源問題をめぐる地域女性の運動―大分中央生活学校を事例として」(第4回在来知歴史学国際シンポジウム)
全件表示(14件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2021/04~  「奈良県の地域構造変容と部落問題に関する歴史的研究─地域構造分析・比較研究を通して」 科学研究費補助金(基盤研究B) 
2. 2021/04~  「戦後日本の地域形成に関する歴史的研究」 科学研究費助成事業(基盤研究C) 
3. 2017/04~  「戦後日本の地域医療・福祉に関する実証的研究」 科学研究費助成事業(基盤研究C) 
4. 2013/04~2018/03  「戦後日本における医療運動の展開と地域社会形成に関する実証的研究」 科学研究費助成事業(若手研究B) 
5. 2012/04~2017/03  「原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究」 科学研究費補助金(基盤研究B) 
全件表示(9件)
■ 研究室
生田キャンパス11号館2階11217