専修大学研究者情報システム
研究者情報システム 検索ぺージ
学歴
担当科目
所属学会
現在の専門分野
著書・論文歴
学会発表
教育上の能力
受賞学術賞
委員会・協会等
研究室
(最終更新日:2024-04-09 14:06:26)
ドウガウチ ヒロト
DOGAUCHI Hiroto
道垣内 弘人
所属
専修大学専門職大学院 法務研究科
職種
教授
■
学歴
1.
東京大学 法学部 卒業 法学士
■
担当科目
1.
Web講義要項(シラバス)〔学部〕
2.
Web講義要項(シラバス)〔法科大学院〕
■
所属学会
1.
1991/05~
信託法学会
2.
1989/10~
金融法学会
3.
1982/10~
日本私法学会
4.
1982/05~2004/05
日仏法学会
■
現在の専門分野
民事法学 (キーワード:民法、信託法)
■
著書・論文歴
1.
2022/01/21
著書
家事法の理論・実務・判例5 (共著)
2.
2019/11
著書
債権法改正と実務上の課題 (共著)
3.
2019/03
著書
シンジケート・ローンの法的課題 (共著)
4.
2019/03
著書
新注釈民法(6)――物権(3) (共著)
5.
2019/02
著書
リーガルベイシス民法入門(第3版) (単著)
6.
2019/02
論文
不法行為における『過失』の対象-名誉毀損事例を出発点に- 民事責任法のフロンティア (単著)
7.
2019/01
論文
仮想通貨の法的性質 社会の発展と民法学(上) (単著)
8.
2018/12
論文
債権譲渡における債務者による抗弁の放棄 (単著)
9.
2018/09
論文
債務者の帰責事由の位置づけ 債権法改正と民法学Ⅱ (単著)
10.
2018
論文
日中比較信託法講義(1)~(4完) 信託 (273-276) (単著)
11.
2017/12
著書
条解信託法 (共著)
12.
2017/11
著書
プレップ法学を学ぶ前に(第2版) (単著)
13.
2017/06
著書
担保物権法(現代民法3)(第4版) (単著)
14.
2017/05
著書
信託法 (単著)
15.
2015/09
著書
非典型担保法の課題 (単著)
16.
2013/07
著書
典型担保法の諸相 (単著)
17.
2008/04
著書
ゼミナール民法入門(第4版) (単著)
18.
2007/05
著書
信託法入門 (単著)
19.
2001/05
著書
刑法と民法の対話 (共著)
20.
2000/04
著書
民法研究ハンドブック (共著)
21.
1997/07
著書
買主の倒産における動産売主の保護 (単著)
22.
1996/08
著書
信託法理と私法体系 (単著)
23.
1990/11
著書
担保物権法 (単著)
5件表示
全件表示(23件)
■
学会発表
1.
2019/09
日本における債権担保の課題(日中韓担保法研究会)
2.
2019/09
日本における物権法の改正動向(中日民商法研究会)
3.
2019/01
日本における非典型担保の立法動向について(民法国際セミナー)
4.
2018/09
債権法改正により新たに生じた問題――債権譲渡に関連して(中日民商法研究会)
5.
2017/11
所有権を認めることによる優先権の付与(日中韓担保法研究会)
6.
2017/10
金融取引における普通預金債権の担保化(金融法学会)
7.
2016/10
東アジアからの法概念の発信(山東フォーラム)
8.
2016/09
ビットコインの法的性質と取引所破産における取戻権の成否(中日民商法研究会)
9.
2015/09
日本債権法改正の理念と取引社会(中日民商法研究会)
10.
2014/11
日本法における抵当権の効力の及ぶ範囲(日中韓担保法研究会)
11.
2014/11
特別法上の担保物権:担保目的物の分解―我妻テーゼとその反流(日中韓担保法研究会)
12.
2014/09
過払い金返還債務と債権譲渡-譲渡担保と信託の関係とその具体的適用(中日民商法研究会)
13.
2013/11
譲渡担保と信託(日中韓担保法研究会)
14.
2013/09
日本債権法改正論議における約款の規律について(中日民商法研究会)
15.
2012/09
債務不履行における過失相殺――債務不履行法改正との関係において(中日民商法研究会)
16.
2012/08
消費者契約法10条による無効判断の方法(東アジア国際民事法学術大会)
17.
2011/10
日本信託法における受託者の権限と信託財産への効果帰属(上海信託法国際シンポジウム)
18.
2011/10
私法における利益相反行為の規律(金融法学会)
19.
2011/09
日中比較信託法の視点(日中信託法セミナー)
20.
2011/09
日本の原子力損害の賠償に関する法律における「異常に巨大な天災地変・・・・・・によって生じたもの」の意味について――無過失責任と不可抗力(中日民商法研究会)
21.
2010/09
中国信託法と「所有権」の機能(中日民商法研究会)
22.
2009/12
集合物論に関する2つの系譜(韓国財産法学会)
23.
2009/09
日本における民法の改正状況-民法(債権法)改正検討委員会案について:その1(中日民商法研究会)
24.
2008/09
Status of women in the family: the balance between autonomy and protection(BESETO Conference)
25.
2008/09
保証、債務引受、保険など:債権法改正の一場面(中日民商法研究会)
26.
2007/10
担保としての信託(金融法学会)
27.
2007/09
Corporate Law: Comment(BESETO Conference)
28.
2006/11
法哲学と法学教育―ロースクール時代の中で―:山田・平野・亀本報告へのコメント:実定法学の立場から(法哲学会)
29.
2006/09
≪日本信托法≫的修改(中日民商法研究会)
30.
2006/09
信託法改正の概要と論点(日本FP学会)
31.
2004/10
信託法と民商法の交錯―はじめに、行為―帰属メカニズムについて行為―(日本私法学会)
32.
2002/10
変容する担保法制―担保客体の分解的把握(金融法学会)
33.
2000/10
人の性格の変容(日本私法学会)
34.
2000/04
民法学者の見た国家責任法(国際法協会)
35.
1998/06
現代信託法の展望―信託財産(信託法学会)
36.
1996/10
請求権競合論から制度間競合論へ(日本私法学会)
37.
1995/11
高齢者の財産保全と運用をめぐる諸問題(日本家族<社会と法>学会)
38.
1994/06
救済面から見た信託(信託法学会)
39.
1993/10
海外金融法の動向:銀行と顧客との間の法律関係―イングランド法の展開―(金融法学会)
40.
1989/09
集合動産譲渡担保の再検討―はじめに、『目的物』の中途処分(金融法学会)
41.
1986/10
買主の倒産における動産売主の保護―所有権留保の効力を中心にして―(日本私法学会)
5件表示
全件表示(41件)
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2020/04~
未修者向けの民法および既修者向けの民法の講・演習、さらに既修者向けの信託法の講義・演習の担当
2.
2004/04~2020/03
未修者向けの民法および既修者向けの民法の講・演習、さらに既修者向けの信託法の講義・演習の担当
3.
1994/04~2004/03
民法、信託法、国際取引法の講義・演習、法学一般の講義、社会科学の基礎に関する演習の担当
4.
1988/04~1994/03
、民法の講義・演習、及び、フランス法の文献購読の担当
5.
1985/07~1988/03
民法の講義及び演習の担当
■
受賞学術賞
1.
2011/02
財団法人全国銀行協会学術振興研究財団 財団法人全国銀行協会学術振興研究財団財団賞
■
委員会・協会等
1.
2021/04~
法制審議会担保法制部会 委員
2.
2019/03~2021/01
法制審議会民法・不動産登記法部会 委員
3.
2016/11~2018/09
法制審議会民事執行法部会 委員
4.
2014/04~2016/01
法制審議会商法(運送・海商)部会 委員
5.
2014/02~2015/10
司法試験委員会 予備試験考査委員
6.
2011/07~2012/01
法制審議会ハーグ条約(子の返還手続関係)部会 委員
7.
2010/06~2013/10
司法試験委員会 考査委員
8.
2009/11~2014/02
法制審議会民法(債権関係)部会 幹事
9.
2009/03~2011/02
法制審議会非訟事件手続法・家事審判法部会 委員
10.
2008/04~2012/12
マンション管理士試験委員会 委員
11.
2006/02~2007/01
法制審議会電子債権法部会 幹事
12.
2005/08~2007/11
司法試験委員会 考査委員
13.
2004/10~2018/12
法制審議会信託法部会 幹事・委員
14.
2003/10~2004/08
法制審議会動産・債権担保法制部会 幹事
15.
2003/02~2012/02
金融審議会 専門委員
16.
2002/06~2003/02
金融審議会金融分科会第二部会・信託に関するワーキンググループ 委員
17.
2001/05~2003/03
法制審議会(担保・執行法部会) 幹事
18.
2001/04~2003/03
金融審議会金融分科会第二部会・金融機能の向上に関するワーキンググループ 委員
19.
1999/02~1999/11
金融審議会金融分科会第二部会・集団投資スキームに関するワーキンググループ 委員
20.
1997/10~1999/01
金融制度調査会・銀行グループのリスクの管理等に関する懇談会 委員
21.
1997/09~1998/01
東京都における情報公開制のあり方に関する懇談会 委員
22.
1995/03~1996/09
東京都痴呆性高齢者の権利擁護に関する検討委員会 委員
23.
1990/04~1991/03
神戸市消費者会議包装適正化委員会 委員
5件表示
全件表示(23件)
■
研究室
神田キャンパス8号館5階8511