(最終更新日:2025-03-25 12:07:59)
  タカオカ サダオ   TAKAOKA Sadao
  高岡 貞夫
   所属   専修大学  文学部
   専修大学大学院  文学研究科
   職種   教授
■ 学歴
1. 1994/02/17
(学位取得)
東京都立大学 博士(理学)
2. 1990/04~1993/09 東京都立大学大学院 理学研究科 地理学専攻 博士課程単位取得満期退学
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
2. Web講義要項(シラバス)〔大学院〕 Link
■ 所属学会
1. 植生学会
2. 1996/02~ 日本アフリカ学会
3. 1994/07~ 日本第四紀学会
4. 1990/12~ 森林立地学会
5. 1989/11~ 日本植生史学会
全件表示(10件)
■ 現在の専門分野
地理学 (キーワード:自然地理学) 
■ 著書・論文歴
1. 2025/03 論文  Environmental characteristics of subalpine ponds and their use by animals in a massive landslide area of the Northern Japanese Alps Bulletin of the Institute of Natural Science, Senshu University 56,pp.51-59 (共著) 
2. 2025/03 論文  地形が生み出す山地水域の生物多様性 昆虫と自然 60(3),36-39頁 (単著) 
3. 2024/03 論文  Mammal fauna detected by camera-trap method around ponds near the alpine forest line in the Northern Japanese Alps. Bulletin of the Association of Natural Science, Senshu University 55,pp.59-64 (共著) 
4. 2024/03 論文  北アルプス,蝶ヶ岳・妖精ノ池における閉塞凹地埋積物の層序と年代. 専修自然科学紀要 55,25-33頁 (共著) 
5. 2024/02 論文  A landscape-level study on vegetation richness of ancient landslide areas. Progress in Physical Geography 48(1),pp.45-59 (単著) 
全件表示(117件)
■ 学会発表
1. 2025/03 長期的視点でみる地形と植生の関係:約1100年前の地表変動で形成された森林植生の事例(日本地理学会2025年春季学術大会)
2. 2023/05/21 Geodiversity loss in the Anthropocene and its impact on biodiversity(JpGU-Meeting 2023)
3. 2023/03/26 山地におけるジオ多様性と生物多様性:山地の池沼を事例に(日本地理学会2023年春季学術大会)
4. 2021/10/30 地形植生史-地形発達史と植生変遷史の接点を探る研究(日本植生史学会第36回大会)
5. 2021/03/28 生物多様性の保全にむけたジオダイバーシティのとらえ方―中部山岳国立公園の事例(日本地理学会2021年春季学術大会)
全件表示(52件)
■ 受賞学術賞
1. 2021/10 日本植生史学会 第6回論文賞
2. 2017/09 日本陸水学会 2017年度論文賞
■ 研究室
生田キャンパス4号館5階4F23