(最終更新日:2025-02-05 20:54:40)
  タバタ マユミ   TABATA Mayumi
  田畠 真弓
   所属   専修大学  商学部
   専修大学大学院  商学研究科
   職種   教授
■ 学歴
1. 2007/01 国立台湾大学大学院 社会学研究所 博士課程修了 博士(社会学)
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
2. Web講義要項(シラバス)〔大学院〕 Link
■ 所属学会
1. 2022/09~ IIPPE(国際政治経済学学会、International Initiative for Promoting Political Economy) Link
2. 2019/04~ アジア市場経済学会
3. 2020 ∟ 幹事
4. 2023 ∟ 理事
5. 2019/04~ アジア経営学会
全件表示(12件)
■ 現在の専門分野
商学, 経営学, 社会学, 地域研究 (キーワード:国際経営、多国籍企業、経済社会学、アジア資本主義) 
■ 著書・論文歴
1. 2023/10/31 著書  勞動市場媒介(LMI)在東亞人才跨國流動所扮演的角色: 以台日科技人才為例 發展的賦格:王振寰教授榮退紀念論文集  (単著)  Link
2. 2023/04/10 著書  アジアの地政学リスクマネジメント―台湾の市民参画型産業発展モデル― リスクマネジメント視点のグローバル経営 日本とアジアの関係から  (単著)  Link
3. 2023/04/10 著書  日本の製造業のリスクマネジメント―川上産業の競争力とグローバル・サプライチェーン リスクマネジメント視点のグローバル経営―日本とアジアの関係から  (単著)  Link
4. 2022/05/13 著書  人材採用の異文化マネジメント ―東アジア高度人材の国際間移動 わかりあえる経営力=異文化マネジメントを学ぶ  (単著)  Link
5. 2022/04/15 著書  「隱性知識在臺灣面板產業所扮演的角色」 『科技社會人4:跟著關鍵物去旅行』  (単著)  Link
全件表示(28件)
■ 学会発表
1. 2024/11/24 資本主義多樣性與金融民主化:以日本的年輕世代為例(2024年臺灣社會學會年會) Link
2. 2024/09/28 日本の製造業のリスクマネジメント-川上産業の競争力とグローバルサプライチェーン(日本リスクマネジメント学会第49回全国大会) Link
3. 2024/08/28 The Role of Digital Platforms in Generational Justice: Stock Apps and Youth Financial Civic Movements in Taiwan and Japan(16th Conference of the European Sociological Association) Link
4. 2024/05/08 The Role of Digital Platforms in Generational Justice: Stock Apps and Youth Financial Civic Movements in Taiwan and Japan(「金融與台灣社會」學術研討會) Link
5. 2023/11/18 「國立臺北大學人社標竿計畫」金融社會學圓桌論壇:青年投資與金融素養(2023年臺灣社會學會年會) Link
全件表示(66件)
■ 講師・講演
1. 2022/12/17 「台湾の半導体業界における地政学リスクについて」(東京) Link
2. 2022/05/05 Women & Diversity Leadership in Japan(Belgium)
3. 2021/02/26 「内」と「外」から見るひまわり学生運動
4. 2020/11/28 私たちの青春、台湾
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~2027/03  デジタル・プラットフォームビジネスが東アジアの大卒人材の国際間移動に与える影響 基盤研究(C) 
2. 2020~2022  人材紹介会社が東アジアのグローバル人材の国際間移動に果たす役割 基盤研究(C) 
3. 2018~2019  The Rise of Headhunting Capitalism: The Role of Recruitment Agency in Transnational Mobility of Technological Talent in East Asia.(挖角資本主義的興起:人力資源管理顧問公司在東亞科技人才跨國流動所扮 演的角色) 台灣政府科技部專題研究計畫 
4. 2016~2018  Sociological Study of Brain Drain:The Development of East Asian Capitalism and Mobility of High-Skilled Labor.(人才流失的社會學研究:東亞資本主義的發展與高技術勞工的跨國流動) 台灣政府科技部專題研究計畫 (キーワード:East Asian capitalism, brain drain, high-tech industry, high-skilled labor, learning mechanism of technology)
5. 2014~2016  Cross-national Inter-firm “Relational Creativity Field”: Collaboration between Taiwanese and Japanese High-tech Firms and the Organizational Transformation.(台灣跨國企業間「關係創意場域」:台日高科技企業合作與組織轉變過程) 台灣政府科技部專題研究計畫 (キーワード:Taiwan-Japanese enterprises cooperation, uncertainty crisis, inter-organizational network, organizational adjustment, relational creativity field)
全件表示(8件)
■ 研究室
神田キャンパス1号館9階906
■ メールアドレス
  kyoin_mail