■ 学歴
1. |
2011/03
|
専修大学 文学研究科 博士課程単位取得満期退学
|
2. |
2004/03
|
専修大学 文学研究科 修士課程修了 修士(心理学)
|
|
■ 担当科目
1.
|
Web講義要項(シラバス)〔学部〕
|
2.
|
Web講義要項(シラバス)〔大学院〕
|
|
■ 所属学会
1.
|
2021/06
|
日本児童青年精神医学会
|
2.
|
2014/01~
|
日本精神分析学会
|
3.
|
2010/07~
|
日本ロールシャッハ学会
|
4.
|
2002/07~
|
日本心理臨床学会
|
5.
|
2017/01~2017/11
|
∟ 「若手の会」設立準備専門部会
|
6.
|
2017/11~2022/07
|
∟ 「若手の会」幹事
|
5件表示
|
全件表示(6件)
|
|
■ 現在の専門分野
臨床心理学 (キーワード:臨床心理学,ロールシャッハテスト,初学者教育,心理アセスメント,精神力動的心理アセスメント)
|
|
■ 産学連携・共同研究等
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2024/03/31
|
論文
|
心理臨床家の熟達化モデルにおける初学者・初心者の位置づけおよび定義 東洋学園大学紀要 32(1),1-19頁 (共著)
|
2.
|
2023/07/25
|
著書
|
スモールステップで学ぶ力動的な心理アセスメントワークブック ―出会いからフィードバックまで― (共著)
|
3.
|
2023/07/15
|
著書
|
心理職の仕事と私生活――若手のワーク・ライフ・バランスを考える―― 17-19頁 (共著)
|
4.
|
2022/08/09
|
著書
|
心理療法家の情緒的成熟――逆転移に含まれた超自我、自我理想、盲点を考える―― (共著)
|
5.
|
2022/03/15
|
論文
|
大学院の心理実習における心理面接の引き継ぎに関する一考察 専修人間科学論集 心理学篇 12(1),25-32頁 (単著)
|
6.
|
2022/02/12
|
論文
|
力動的アセスメントに関する修了後教育の実践 大妻女子大学人間関係学部紀要 人間関係学研究 23,31-40頁 (共著)
|
7.
|
2021/03/31
|
論文
|
乳幼児‐親心理療法におけるインフォームド・コンセントに関する基礎的研究 公益財団法人メンタルヘルス岡本記念財団 2020年度研究助成報告集 32,13-16頁 (共著)
|
8.
|
2020/03/15
|
論文
|
一人の心理士が検査者と面接者を兼ねる治療構造に関する一考察 専修人間科学論集心理学篇 10(1),35-42頁 (単著)
|
9.
|
2019/07
|
論文
|
学生の問題・症状の背景を理解する視点 学生相談室報告書 33,3-3頁 (単著)
|
10.
|
2019/03/15
|
論文
|
臨床心理士指定大学院の心理アセスメントおよび投映法教育のシラバス分析 専修人間科学論集心理学篇 9,25-34頁 (単著)
|
11.
|
2018/04
|
著書
|
Raising an Emotionally Healthy Child When a Parent is Sick(子どもを持つ親が病気になった時に読む本―病気の伝え方・暮らし方・お金のこと―) 創元社 37-54頁
|
12.
|
2016/11
|
論文
|
「枠組み」が問題行動に与える影響―杣取さんの事例報告へのコメント― 専修大学心理教育相談室年報 22,48-50頁
|
13.
|
2016/01/01
|
論文
|
医療領域における臨床心理実習の多面的評価方法に関する研究 大妻女子大学人間生活文化研究所『人間生活文化研究』 26,31-36頁 (共著)
|
14.
|
2015/11
|
著書
|
生い立ちと業績から学ぶ精神分析入門――22人のフロイトの後継者たち―― 創元社 17-26,38-50,169-179,203-213頁 (共著)
|
15.
|
2013/03
|
著書
|
心理臨床家の成長――心理臨床との出会い―― 金剛出版 11-33,34-56頁 (共著)
|
16.
|
2013/03
|
論文
|
ロールシャッハ・テストに関するスモール・ステップ式教育方法の検討 専修大学人間科学学会『専修人間科学論集心理学篇』 3(1),23-31頁 (共著)
|
17.
|
2012/11
|
論文
|
「セラピストとしての自分を検討する意義」―高崎論文へのコメント― 専修大学心理教育相談室年報 18,88-91頁
|
18.
|
2011/10
|
論文
|
児玉論文「感情表出の苦手な12歳女子との面接―独特な世界観と心理的距離からの理解―」へのコメント 専修大学心理教育相談室年報 17,35-39頁
|
19.
|
2011/03
|
論文
|
ヒヤリ・ハット体験から学ぶ心理臨床―専門職大学院の大学院生の体験から― 専修大学人間科学学会『専修人間科学論集心理学篇』 1(1),31-45頁 (共著)
|
20.
|
2008/10
|
論文
|
専修大学大学院修了生主催の夏期合宿―13年間の歩みとその意味― 専修大学心理教育相談室『専修大学心理教育相談室年報』 14,172-181頁 (単著)
|
21.
|
2007/10
|
論文
|
学会発表までの道のり―初心ケースの記録を学会発表原稿に練り上げるまで― 専修大学心理教育相談室『専修大学心理教育相談室年報』 13,101-110頁 (単著)
|
22.
|
2007/10
|
論文
|
面接による心理アセスメントを学ぶ―グループディスカッション学習の体験を振り返って― 専修大学心理教育相談室『専修大学心理教育相談室年報』 13,85-96頁 (共著)
|
23.
|
2006/10
|
論文
|
制限および許容が治療関係に与える意味 専修大学心理教育相談室『専修大学心理教育相談室年報』 12,79-88頁 (単著)
|
24.
|
2004/12
|
論文
|
イニシャル・ケースとして対応した「実はまじめ」な思春期ケース 専修大学心理教育相談室『専修大学心理教育相談室年報』 10,1-9頁 (単著)
|
25.
|
2004/12
|
論文
|
平成15年度メンタルフレンド研究会活動報告―メンタルフレンドの構造化とアイデンティティについて― 専修大学心理教育相談室『専修大学心理教育相談室年報』 10,60-67頁 (共著)
|
26.
|
2004/12
|
論文
|
平成15年度子ども研究会「多摩り場」活動報告―“plan-do-see”から見えてきたもの― 専修大学心理教育相談室『専修大学心理教育相談室年報』 10,68-80頁 (共著)
|
27.
|
2003/01
|
論文
|
授業中の無気力・家庭内暴力を主訴とする中学校2年生A君との面接 専修大学心理教育相談室『専修大学心理教育相談室年報』 9,35-38頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(27件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 研究室
|
■ メールアドレス
|