1.
|
2023/05/01
|
論文
|
劇評「保身・歪曲の構造を鋭く描破」 1015,20-21頁 (単著)
|
2.
|
2023/04/01
|
論文
|
STAGE REVIEW「見知らぬ他者との温かな交流」 日本照明家協会誌2023年4月号 627,44-45頁 (単著)
|
3.
|
2023/04/01
|
論文
|
劇評「鬼気迫る苛烈な応酬の果て」 「テアトロ」2023年4月号 1014,62-64頁 (単著)
|
4.
|
2023/03/01
|
論文
|
舞台ベストワン・ワーストワン「『小文字』の演劇の台頭」 「テアトロ」2023年3月号 1013 (単著)
|
5.
|
2023/02/01
|
論文
|
劇評「失われた記憶を求めて」 「テアトロ」2023年2月号 1012,69-71頁 (単著)
|
6.
|
2023/01/01
|
論文
|
劇評「余計な説明がズレと笑いを増幅」 「テアトロ」2023年1月号 1011,50-51頁 (単著)
|
7.
|
2022/12/01
|
論文
|
STAGE REVIEW「歌とダンスで差別を突破」 日本照明家協会誌2022年12月号 (623),24-25頁 (単著)
|
8.
|
2022/11/01
|
論文
|
ブロードウェイリポート2022「何の変哲もない黒人のヒーロー」 「テアトロ」2022年11月号 37-41頁 (単著)
|
9.
|
2022/10/01
|
論文
|
劇評「表現の自由をめぐる挑発的な問い」 「テアトロ」2022年10月号 1007,51-53頁 (単著)
|
10.
|
2022/08/01
|
論文
|
STAGE REVIEW「不吉な迷信を裏打ちする現実」 日本照明家協会誌 (619),26-27頁 (単著)
|
11.
|
2022/08/01
|
論文
|
劇評「日常がいつしか戦時に変わる時」 「テアトロ」2022年8月号 1005,42-43頁 (単著)
|
12.
|
2022/07/01
|
論文
|
劇評「究極の口語が増幅するズレ」 「テアトロ」2022年7月号 (1003),46-47頁 (単著)
|
13.
|
2022/06/01
|
論文
|
劇評「断片の集積から浮かぶ社会批評」 「テアトロ」2022年6月号 (1002) (単著)
|
14.
|
2022/05/01
|
論文
|
劇評「現代的な大衆によるバッシング」 「テアトロ」2022年5月号 (1001),51-53頁 (単著)
|
15.
|
2022/04/01
|
論文
|
STAGE REVIEW「状況を突破するダンスと歌」 (615),28-29頁 (単著)
|
16.
|
2022/03/01
|
論文
|
特集2021年・舞台ベストワン・ワーストワン「一作選ぶなら『砂の女』、個人では横山拓也」 「テアトロ」2022年3月号 (999) (単著)
|
17.
|
2022/03/01
|
論文
|
追悼・神田沙也加「瞬発力ある演技と澄明な歌声」 悲劇喜劇 2021年3月号 75(2),78-79頁 (単著)
|
18.
|
2022/02/01
|
論文
|
劇評「幻惑的なナンセンス劇の極北」 「テアトロ」2022年2月号 (998) (単著)
|
19.
|
2022/01/01
|
論文
|
劇評「見せ方によって真実は違って見える」 「テアトロ」2022年1月号 (997),44-46頁 (単著)
|
20.
|
2021/12/01
|
論文
|
STAGE REVIEW[「息を飲むイリュージョン」 日本照明家協会誌 (611),24-25頁 (単著)
|
21.
|
2021/12/01
|
論文
|
劇評「正論よりも有効な反語的批評」 (995),45-47頁 (単著)
|
22.
|
2021/11/01
|
論文
|
劇評「演劇への偏愛と、演技性の前景化」 「テアトロ」2021年11月号 (994),27-29頁 (単著)
|
23.
|
2021/10/01
|
論文
|
劇評「悪ノリと音楽のノリとの相乗効果」 (993),32-34頁 (単著)
|
24.
|
2021/09/01
|
論文
|
劇評「欺瞞のストーリーが出来上がるまで」 「テアトロ」2021年9月号 (992),71-73頁 (単著)
|
25.
|
2021/08/11
|
論文
|
SRAGE REVIEW「味覚と官能から女性の自立へ」 日本照明家協会誌 (607),24-25頁 (単著)
|
26.
|
2021/08/01
|
論文
|
劇評「究極の『言葉』に、言葉も出ない……」 「テアトロ」2021年8月号 (991),35-37頁 (単著)
|
27.
|
2021/07/01
|
論文
|
劇評「『自助』『共助』『公助』という空語」 「テアトロ」2021年7月号 (999),38-39頁 (単著)
|
28.
|
2021/06/01
|
論文
|
劇評「民話と芸能で奏でる鎮撫のドラマ」 「テアトロ」2021年6月号 (998),38-40頁 (単著)
|
29.
|
2021/05/01
|
論文
|
劇評「『日本文化』と『日本と西洋の間』との相克 「テアトロ」2021年5月号 (997),50-51頁 (単著)
|
30.
|
2021/04/01
|
論文
|
STAGE REVIEW「コロナ下における芸術の力」 日本照明家協会誌 (603),28-29頁 (単著)
|
31.
|
2021/03/01
|
論文
|
劇評「現実をいかに戯画化するか」 「テアトロ」2021年3月号 (995),65-67頁 (単著)
|
32.
|
2020/12/01
|
論文
|
劇評「ロード・ミュージカルの誕生」 「テアトロ」2020年12月号 (981),36-38頁 (単著)
|
33.
|
2020/11/01
|
論文
|
劇評「井戸の底に降りてゆく再生の旅」 「テアトロ」 980(2020年11月号),69-71頁 (単著)
|
34.
|
2020/11/01
|
論文
|
追悼・三浦春馬「まさか、あれが見納めになるとは……」 悲劇喜劇 2020年11月号 73(6),78-79頁 (単著)
|
35.
|
2020/10/01
|
論文
|
劇評「コロナ禍の現実をしたたかに、しなやかに
7 「テアトロ」 979(2020年10月号),70-71頁 (単著)
|
36.
|
2020/06/01
|
論文
|
劇評「対比的ドラマを対照的な演出で」 「テアトロ」 974(2020年6月号),32-33頁 (単著)
|
37.
|
2020/05/01
|
論文
|
劇評「同調圧力と搾取の構造を暴く」 「テアトロ」 973(2020年5月号),50-52頁 (単著)
|
38.
|
2020/05/01
|
論文
|
2019年のミュージカル「来日演出家が手がけた秀作」 「シアターアーツ」 64(2020年春号),100-106頁 (単著)
|
39.
|
2020/04/01
|
論文
|
劇評「歴史が問いかける現在の危機」 「テアトロ」 972(2020年4月号) (単著)
|
40.
|
2020/03/07
|
論文
|
「アンドリュー・ロイド=ウェバーの多彩な音楽の魅力」 東宝「WHISTLE Down the WIND~汚れなき瞳~」公演プログラム (単著)
|
41.
|
2020/03/01
|
論文
|
STAGE REVIEW「創作ミュージカルの秀作」 日本照明家協会誌 597(2020年3月号),30-31頁 (単著)
|
42.
|
2020/02
|
論文
|
2019年舞台ベストワン・ワーストワン「翻訳劇の豊作と『福島三部作』の多彩な視座」 「テアトロ」 971(2020年3月号),16-17頁 (単著)
|
43.
|
2020/01/29
|
論文
|
1964→2020「ミュージカルの普及から隆盛へ」 来日公演「ドリームガールズ」公演プログラム (単著)
|
44.
|
2020/01
|
論文
|
「二十面相・明智・リリカ 三すくみの人間模様を描く/日本では珍しい楽曲中心の本格的ミュージカル」 「ANGLE」 8(2020 01‐03),9-9頁 (単著)
|
45.
|
2020/01
|
論文
|
劇評「現代的感覚で蘇らせた歴史の群像」 「テアトロ」 970(2020年2月号),82-83頁 (単著)
|
46.
|
2019/12
|
論文
|
劇評「物語の迷宮と記憶のズレ」 「テアトロ」 969(2020年1月号),36-37頁 (単著)
|
47.
|
2019/11/15
|
論文
|
「日本のオリジナル・ミュージカルの歴史と課題」 ミュージカル「愛おしきちいさなガイドブック」公演プログラム 36-37頁 (単著)
|
48.
|
2019/11/01
|
論文
|
「荒唐無稽に込められた真実」 東宝「ビッグ・フィッシュ」公演プログラム (単著)
|
49.
|
2019/11
|
論文
|
劇評「『下の者』に皺寄せがゆく構造」 「テアトロ」 967(2019年12月号),75-77頁 (単著)
|
50.
|
2019/10
|
論文
|
ブロードウェイ・リポート2019「古典への優れた現代的アプローチ」 「テアトロ」 966(2019年11月号),38-42頁 (単著)
|
51.
|
2019/09/01
|
論文
|
STEGE REVIEW「絶品! 歴史的な来日公演」 「日本照明家協会誌」 591(2019年9月号),32-33頁 (単著)
|
52.
|
2019/08
|
論文
|
劇評「しがない願望の過剰な実現」 「テアトロ」 964(2019年9月号),72-73頁 (単著)
|
53.
|
2019/07
|
論文
|
“オン・ザ・タウン”が初演された新緑の時代 ミュージカル「オン・ザ・タウン」公演プログラム 18-21頁 (単著)
|
54.
|
2019/07
|
論文
|
劇評「再生をかけた楽園の行方」 「テアトロ」 963(2019年8月号),65-67頁 (単著)
|
55.
|
2019/06
|
論文
|
劇評「この世界と、どう向き合うか」 「テアトロ」7月号 961(2019年7月号),46-48頁 (単著)
|
56.
|
2019/05/10
|
論文
|
劇評「権力と芸術、単純ではない対立構図」 「テアトロ」6月号 960(2019年6月号),40-42頁 (単著)
|
57.
|
2019/05/01
|
論文
|
STAGE REVIEW「ミュージカル名画の舞台化」 日本照明家協会 587,32-33頁 (単著)
|
58.
|
2019/04
|
論文
|
「ワイルドホーンの音楽の魅力」 東宝「笑う男」公演プログラム 42‐43頁 (単著)
|
59.
|
2019/04
|
論文
|
劇評「『他者性』をコミカルに、かつおぞましく」 カモミール社「テアトロ」5月号 959(2019年5月号),43‐45頁 (単著)
|
60.
|
2019/03
|
論文
|
劇評「パリの街を擬人化した物語とバレエ」 カモミール社「テアトロ」4月号 958(2018年4月号),46‐47頁 (単著)
|
61.
|
2019/02
|
論文
|
2018年舞台ベストワン・ワーストワン「『ドキュメンタリー』『遺産』の連作」 カモミール社「テアトロ」3月号 957(2019年3月号),20‐21頁 (共著)
|
62.
|
2019/02
|
論文
|
演劇時評 早川書房「悲劇喜劇」3月号 72(2),263‐286頁 (共著)
|
63.
|
2018/12
|
論文
|
演劇時評 早川書房「悲劇喜劇」1月号 72(1),178‐206頁 (共著)
|
64.
|
2018/10
|
論文
|
演劇時評 早川書房「悲劇喜劇」11月号 71(6),184‐205頁 (単著)
|
65.
|
2018/09
|
論文
|
「異例づくしのトニー賞『バンズ・ビジット』を見て」 朝日新聞社「WEBRONZA」 (単著)
|
66.
|
2018/08
|
論文
|
劇評「活況を呈した六月 brisk June」 カモミール社「テアトロ」9月号 950(2018年9月号),52‐54頁 (単著)
|
67.
|
2018/07
|
論文
|
劇評「『物語』の型を超えて」 カモミール社「テアトロ」8月号 949(2018年8月号),48‐50頁 (単著)
|
68.
|
2018/06
|
論文
|
特集・シライケイタと日澤雄介「緊密な空間処理と屹立する人物」 「テアトロ」7月号 947(2018年7月号),18‐20頁 (単著)
|
69.
|
2018/05
|
論文
|
『ビリー・エリオット』その他の収穫――ミュージカル二〇一七年回顧 「シアターアーツ」62号 62(2018年春号),62-69頁 (単著)
|
70.
|
2018/05
|
論文
|
劇評「今年の収穫の1作『砂塵のニケ』」 「テアトロ」6月号 946(2018年6月号),28-31頁 (単著)
|
71.
|
2018/04
|
著書
|
『舞台テレビジョン照明[知識編]』 日本照明家協会 86‐93頁 (共著)
|
72.
|
2018/03
|
論文
|
劇評「国家と個人、その狭間の意識を問う」 「テアトロ」4月号 944(2018年4月号),46-49頁 (単著)
|
73.
|
2018/02
|
論文
|
2017年舞台ベストワン・ワーストワン「『屠殺人ブッチャー』『ザ・空気』その他の秀作」 「テアトロ」3月号 943(2018年3月号),20-21頁 (単著)
|
74.
|
2018/01
|
論文
|
劇評「追及する者と追及される者」 「テアトロ」2月号 942(2018年2月号),57-60頁 (単著)
|
75.
|
2017/12
|
論文
|
劇評「物語性に持ち味を発揮した佳作」 「テアトロ」1月号 941(2018年1月号),29-31頁 (共著)
|
76.
|
2017/11
|
論文
|
劇評「対立の彼岸から此岸へ」 「テアトロ」12月号 939(2017年12月号),39-41頁 (単著)
|
77.
|
2017/10
|
論文
|
中津留章仁の「物語と議論」、古川健の「状況と人間」 「テアトロ」11月号 938(2017/10),20-23頁 (単著)
|
78.
|
2017/08
|
論文
|
トニー賞作品賞『ディア・エヴァン・ハンセン』評 「現代を鋭利に切り取る新しい手法の魅力」 「WEBRONZA」 1-6頁 (単著)
|
79.
|
2017/08
|
論文
|
劇評「小説から、したたかに離れて」 「テアトロ」9月号 936(2017/9),68-70頁 (単著)
|
80.
|
2017/07
|
論文
|
「多彩な歌声が響く異色のジュークボックス・ミュージカル」 東宝「ビューティフル」公演プログラム (2017/7),32-33頁 (単著)
|
81.
|
2017/07
|
論文
|
劇評「虚像と史実、メルヘンと寓話の現在形」 「テアトロ」8月号 (2017/8),36-38頁 (単著)
|
82.
|
2017/06
|
論文
|
劇評「高度経済成長期を見つめた秀作」 「テアトロ」7月号 (2017/7),42-44頁 (単著)
|
83.
|
2017/05
|
論文
|
劇評「新しい読みはどこまで可能か?」 「テアトロ」6月号 932(2017/6),27-29頁 (単著)
|
84.
|
2017/04
|
論文
|
新鋭・藤田俊太郎の演出センス 「テアトロ」5月号 (2017年5月号),10-11頁 (単著)
|
85.
|
2017/03
|
論文
|
「ピンクの似合うブロンド娘が突き進む〝ポジティヴ〟な道」 東宝「キューティー・ブロンド」公演プログラム 34-35頁 (単著)
|
86.
|
2017/03
|
論文
|
『騎士団長殺し』が少女の通過儀礼に託した希望 朝日新聞社「WEBRONZA」 (単著)
|
87.
|
2017/02/15
|
論文
|
古典的手法を絶妙に採り入れた、ミュージカル映画の傑作『ラ・ラ・ランド』 「pen」 423(2017/3/1),124頁 (単著)
|
88.
|
2017/02/10
|
論文
|
2016年舞台ベストワン・ワーストワンー創作劇「対岸の永遠」、翻訳劇「アルカディア」 「テアトロ」3月号 929(3、2017),16-17頁 (単著)
|
89.
|
2017/02/07
|
論文
|
「父と息子をめぐる物語~ミュージカル『ビッグ・フィッシュ』の世界」 東宝「ビッグ・フィッシュ」公演プログラム 40-41頁 (単著)
|
90.
|
2017/01
|
論文
|
劇団「第三舞台」における笑いの意味 専修国文 (100),31‐51頁 (単著)
|
91.
|
2016/10
|
論文
|
リポート ブロードウェイ〈2016〉 「ハミルトン」の感動的な革新性 「テアトロ」2016年11月号 924(2016年11月号),70-73頁 (単著)
|
92.
|
2016/07
|
論文
|
戦争と演劇「早稲田小劇場『トロイアの女』のラスト5分 「テアトロ」 (2016年8月号),12-13頁 (単著)
|
93.
|
2016/06
|
著書
|
『ミュージカル史』 (単著)
|
94.
|
2016/06
|
論文
|
トニー賞11部門を制覇、「ハミルトン」の革新性 朝日新聞社「WEBRONZA」
|
95.
|
2016/03
|
論文
|
ジキル&ハイド「高揚感と哀切さがせめぎ合うドラマと音楽」 東宝「ジキル&ハイド」公演プログラム 36‐37頁 (単著)
|
96.
|
2016/02
|
論文
|
2015年の演劇「戦後七十年、時代に響く好舞台」 「悲劇喜劇」 (2016年3月号),30-31頁
|
97.
|
2016/02
|
論文
|
2015年舞台ベストワン・ワーストワン「さまざまな生の仮借ない姿を直視」―俳優座「ラスト・イン・ラプソディ」 「テアトロ」 (2016年3月号),18-19頁 (単著)
|
98.
|
2015/12
|
論文
|
[2015年演劇ベスト5]戦争と時代/節目の年に強く心を揺さぶられた作品 朝日新聞社「WEBRONZA」 (単著)
|
99.
|
2015/11
|
論文
|
古川・日澤コンビの快進撃つづく 「テアトロ」 (2015年12月号),12-13頁 (単著)
|
100.
|
2015/08
|
論文
|
2015年上半期演劇界の収穫「この国の現実を照射する舞台」 「悲劇喜劇」 (2015年9月号),16-17頁 (単著)
|
101.
|
2015/08
|
論文
|
トニー賞受賞作「ファン・ホーム」の魅力とは 朝日新聞社「WEBRONZA」 (単著)
|
102.
|
2015/06
|
論文
|
中津留章仁と古川健「大状況と日常を結ぶ想像力、単純さを相対化する視点」 「テアトロ」 (2015年7月号),16-18頁 (単著)
|
103.
|
2015/03
|
論文
|
「豊かな物語、そしてドラマと一体化した優れた音楽」 富山市民文化事業団「ショウ・ボート」公演プログラム 33-36頁 (単著)
|
104.
|
2015/03
|
論文
|
メリハリある歌唱で、多彩な群像を鮮烈に―ミュージカル「タイタニック」 「シアターアーツ」ウェブ版 (単著)
|
105.
|
2014/12
|
論文
|
[2014年演劇ベスト5]戦慄的な傑作「炎アンサンディ」 「WEBRONZA」 (単著)
|
106.
|
2014/10
|
論文
|
リポート ブロードウェイ2014「ばかげた連続殺人の喜歌劇」 「テアトロ」 (2014年11月号),44-47頁 (単著)
|
107.
|
2014/05
|
論文
|
カズオ・イシグロの傑作に蜷川が挑む「わたしを離さないで」 「WEBRONZA」 (単著)
|
108.
|
2014/05
|
論文
|
ミュージカル時評「多彩を極める作風、いくつかの好舞台」 「シアターアーツ」 (58号),114-119頁 (単著)
|
109.
|
2013/10
|
論文
|
「マチルダ」の革新性、「キンキー・ブーツ」のウェルメイド性 「悲劇喜劇」 (2013年11月号) (単著)
|
110.
|
2012/12
|
論文
|
「ミュージカル時評―多国籍と本家ブロードウェイとの競合」 「シアターアーツ」 (53) (単著)
|
111.
|
2012/12
|
論文
|
「毛皮族パリ公演『女と報酬』破廉恥の誇示と過激な笑い」 「テアトロ」2013年1月号 (2013年11月号) (単著)
|
112.
|
2012/10
|
論文
|
「ブロードウェイ・リポート―みすぼらしい存在の輝き」 「テアトロ」11月号 (2012年11月号) (単著)
|
113.
|
2012/08
|
論文
|
「演劇時評」 「悲劇喜劇」9月号~翌3月号 (共著)
|
114.
|
2012/07
|
論文
|
「演劇時評」 「悲劇喜劇」8月号 (2012年8月号) (共著)
|
115.
|
2012/04
|
論文
|
「多彩な『徒労』の美学――追悼・北杜夫」 「三田文学」2012年春季号 109(2012年5月号),288-296頁 (単著)
|
116.
|
2012/01
|
論文
|
「第三舞台、『深呼吸する惑星』までの30年」 「テアトロ」 (2012年2月号) (単著)
|
117.
|
2011/12
|
論文
|
「2011年ミュージカル・ベスト5衝撃的だった『スリル・ミー』」 「WEBRONZA」 (単著)
|
118.
|
2010/04
|
論文
|
「英米との制作過程の違いにみる和製ミュージカルの課題」 「悲劇喜劇」 (2010年5月号) (単著)
|
119.
|
2007/11
|
著書
|
『進化するミュージカル』 1-243頁 (単著)
|
120.
|
2007/08
|
著書
|
『愛の旅人II』 朝日新聞be編集グループ編 28-35頁 (共著)
|
121.
|
2006/12
|
著書
|
『愛の旅人』 初出は朝日新聞「be」 28-35、68-75、100-107頁 (共著)
|
122.
|
2006/05
|
著書
|
『逆風満帆』 朝日新聞be編集部編 66-77、126-137頁 (共著)
|
123.
|
2005/12
|
著書
|
『サザエさんをさがして』 朝日新聞be編集部編 110-113、142-145、194-197頁 (共著)
|
124.
|
2002/03
|
著書
|
『イマドキ現代用語50』 朝日新聞学芸部編 99-101、159-161、249-251頁 (共著)
|
125.
|
1999/03
|
論文
|
「L=ウェバーの音楽の構築性」 「ラ・アルプ」 (1999年4月号) (単著)
|
126.
|
1998/12
|
論文
|
「生命の鼓動を刻むリズム」 「ライオンキング」日本初演プログラム (単著)
|
127.
|
1998/04
|
論文
|
「町田康と『夫婦茶碗』」 「AERA」4月13日号 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(127件)
|