(最終更新日:2022-04-07 11:57:56)
  イ ウヨン   LEE Woo Young
  李 宇韺
   所属   専修大学  文学部
   職種   教授
■ 学歴
1. 2005/04~2010/03 日本体育大学大学院 体育科学研究科 スポーツ心理学 博士課程修了 博士(体育科学)
2. 2003/04~2005/03 順天堂大学大学院 体育科学研究科 コーチング科学 修士課程修了
3. 1996/02 延世大学校 体育学部体育教育学科 体育教育 卒業
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
■ 所属学会
1. コーチング学会
2. スポーツ心理学会
3. 応用心理学会
4. 日本フットボール学会
5. 日本運動・スポーツ科学学会
■ 現在の専門分野
スポーツ科学 (キーワード:ゲーム分析,サッカー、指導者、状況判断、コーチング、トレーニング方法など) 
■ 著書・論文歴
1. 2018/02 その他  関東大学サッカー選抜コーチ(デンソーチャレンジカップ熊本大会)    
2. 2017/12 論文  サッカー指導者に関する研究
ー韓国とアメリカで活動する指導者のインタビュー調査からー サッカー科学研究(湖南大学校サッカー科学研究所) 第7巻,72ー79頁 (単著) 
3. 2017/10 論文  大学体育授業が実行機能に与える影響
ー一過性運動による感情享受から検討ー 運動とスポーツの科学 23巻(1号),61ー67頁 (共著) 
4. 2017/09 その他  2017アジア大学サッカートーナメント大会コーチ    
5. 2017/03 論文  大学体育授業が健康度と生活習慣に及ぼす影響について 専修大学スポーツ研究所紀要 (第40号),1ー10頁 (共著) 
全件表示(25件)
■ 学会発表
1. 2015/07 Analyzing tactical trend and technical performance of World Top 5 football teams, which should be included German, Netherland, Spain, Brazil, and Argentina, and 2 Asian teams, Korea and Japan, in two FIFA World Cup, 2010 and 2014.(28th FISU Conference GwangJu 2015)
2. 2015/03 インチョン2014アジアパラ競技大会における ブラインドサッカーアジア強豪国の分析 −中国代表の攻撃について−(日本コーチング学会第26回大会兼日本体育学会体育方法専門領域研究会第8回大会)
3. 2015/03 日本の大学サッカー選抜チームにおけるゲームコンセプトに関する検討ー日・韓大学サッカー選抜戦のゲーム分析を通してー(日本コーチング学会第26回大会兼日本体育学会体育方法専門領域研究会第8回大会)
4. 2014/12 レーザー医学・スポーツ科学の接点を探る(第18回日本レーザー・スポーツ医科学学会)
5. 2014/11 サッカーゲーム分析システムの開発(第3回海外碩学招待セミナー)
全件表示(10件)
■ 社会における活動
1. 2004/07 第52回東京都目黒区“社会を明るくする運動”「フットサル教室」講師
2. 2003/07 第51回東京都目黒区“社会を明るくする運動”「フットサル教室」講師
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2012/04/01 教育内容・方法の工夫
2. 2007/04 NHKテレビスポーツ教室「サッカー戦術編」講師
3. 2006/04 NHKテレビスポーツ教室「サッカー技術編」講師
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2005~2010  日・韓サッカー指導者の資質についての比較研究 国際共同研究 (キーワード:日本、韓国、サッカー、指導者、状況判断力、トレーニング,状況判断力を高めるトレーニングについてなど)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 1996/08 第24回アトランタオリンピック
2. 1996/03 アトランタオリンピックアジア本選(マレーシア)
3. 1996/02 アメリカ・デンマーク・カナダ・メキシコ・韓国、国際サッカー大会
4. 1995/07 メルデカ杯国際サッカー大会
5. 1995/06 トゥーロン国際サッカー大会
全件表示(8件)
■ 研究室
生田キャンパス 5号館 2階 5 G7