1.
|
2024/07
|
論文
|
ガチャは新聞でどう報道されたか:ニュースソースの内容分析 シミュレーション&ゲーミング 34(1),21-30頁 (共著)
|
2.
|
2021/06
|
論文
|
ドイツにおけるゲームレーティングシステム:USKとBPjM による青少年保護 シミュレーション & ゲーミング 31(1),63-75頁 (共著)
|
3.
|
2021/05
|
論文
|
ヨーロッパにおけるゲームレーティングシステム:PEGI システムの構造と変容 デジタルゲーム学研究 14(1),19-31頁 (共著)
|
4.
|
2021/03
|
論文
|
メディアプロデュースプログラムからメディアコミュニケーションプログラムへ:2011〜2020年度の教育活動 専修ネットワーク&インフォメーション 29,31-37頁 (共著)
|
5.
|
2019/09
|
論文
|
書評『アニメーターの社会学 : 職業規範と労働問題』 アニメーション研究 20(1),43-45頁 (単著)
|
6.
|
2019/07
|
論文
|
ゲーム開発者の職業倫理の規定要因 デジタルゲーム学研究 12(1),1-11頁 (単著)
|
7.
|
2019/03
|
著書
|
ゲーム開発者の就業とキャリア形成2018 1-32頁 (共著)
|
8.
|
2019/03
|
論文
|
ゲーム開発者のキャリア中期から後期の発達と課題 REPLAYING JAPAN 1,106-117頁 (単著)
|
9.
|
2018/11
|
論文
|
台湾におけるゲームレーティングシステム:ゲームソフトウェアレーティング管理規制の事例 シミュレーション&ゲーミング 28(1),2-11頁 (単著)
|
10.
|
2018/10
|
論文
|
デジタルゲームのプレイ様態に関する探索的研究:ゲームユーザー保護者へのインタビュー調査をもとに デジタルゲーム学研究 11(1),1-13頁 (単著)
|
11.
|
2018/08
|
その他
|
ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査2018調査結果速報 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 1-53頁 (共著)
|
12.
|
2018/03
|
著書
|
ゲーム開発者の就業とキャリア形成2017 1-32頁 (共著)
|
13.
|
2018/02
|
論文
|
CEROレーティング制度の歴史的系譜 「ゲーム展TEN」CATALOG 25頁 (共著)
|
14.
|
2017/08
|
その他
|
ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査2017調査結果速報 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 1-51頁 (共著)
|
15.
|
2017/06
|
論文
|
デジタルゲームのレーティングシステムの変遷と課題:CERO、PEGI、IARCの比較 デジタルゲーム学研究 9(2),1-13頁 (単著)
|
16.
|
2017/03
|
著書
|
ゲーム開発者の就業とキャリア形成2016 1-25頁 (共著)
|
17.
|
2016/12
|
論文
|
IGDA開発者満足度調査2015要約報告書 デジタルゲーム学研究 9(1),58-74頁 (単著)
|
18.
|
2016/09
|
論文
|
今 敏のつながり合う創造的世界:自己探求の連鎖 アニメーション研究 18(1),15-32頁 (単著)
|
19.
|
2016/08
|
その他
|
ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査2016調査結果速報 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 1-32頁 (共著)
|
20.
|
2016/03
|
著書
|
ゲーム開発者の就業とキャリア形成2015 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 1-94頁 (共著)
|
21.
|
2015/08
|
その他
|
ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査2015調査結果速報 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 1-72頁 (共著)
|
22.
|
2015/03
|
著書
|
アニメーション制作者実態調査報告書2015(第9回芸能実演家・スタッフの活動と生活実態調査報告書2015年版別冊:アニメーター編) 1-122頁 (共著)
|
23.
|
2015/03
|
著書
|
ゲーム開発者の就業とキャリア形成2014 1-110頁 (共著)
|
24.
|
2015/03
|
論文
|
IGDA開発者満足度調査2014要約報告書 デジタルゲーム学研究 7(2),49-65頁 (単著)
|
25.
|
2015/03
|
論文
|
IGDA開発者満足度調査2014要約報告書の翻訳にあたって:ゲーム開発者の理解を深めるために デジタルゲーム学研究 7(2),45-48頁 (単著)
|
26.
|
2014/09
|
その他
|
ゲーム開発者の生活と仕事に関するアンケート調査2014調査結果速報 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 1-61頁 (共著)
|
27.
|
2014/08
|
論文
|
情報学を学ぶ学生たちを活用した地域貢献活動の事例 情報処理学会論文誌 55(8),1725-1733頁 (共著)
|
28.
|
2014/06
|
著書
|
Career Development among Japanese Female Game Developers: Perspective from Life Stories of Creative Professionals Gender Considerations and Influence in the Digital Media and Gaming Industry pp.110-124 (共著)
|
29.
|
2014/03
|
著書
|
ゲーム開発者の就業とキャリア形成2013 1-75頁 (共著)
|
30.
|
2013/10
|
論文
|
ゲーム産業における女性開発者のキャリア発達:創造的専門家のライフストーリーからの展望 東京大学大学院情報学環紀要 情報学研究 85,45-95頁 (単著)
|
31.
|
2013/08
|
その他
|
ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート2013調査結果速報 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会 1-55頁 (共著)
|
32.
|
2013/06
|
論文
|
シンシナティ大学における経験学習の展開とその意義 専修大学産学連携キャリアシンポジウム・レポート 31-36頁 (単著)
|
33.
|
2013/03
|
著書
|
災害情報配信基盤整備検討事業報告書 第II部 資料編 1-149頁 (共著)
|
34.
|
2013/03
|
著書
|
災害情報配信基盤整備検討事業報告書 第I部 本編 1-34頁 (共著)
|
35.
|
2012/03
|
論文
|
ゲーム内役割体験に基づく裁判員制度学習の有効性に関する研究:「有罪×無罪」を用いた高校におけるゲーム体験ワークショップを通して デジタルゲーム学研究 6(1),1-12頁 (共著)
|
36.
|
2010/09
|
論文
|
コンテンツ産業におけるインターンシップによる学習プロセスの探索的研究 キャリアデザイン研究 6,113-124頁 (単著)
|
37.
|
2010/05
|
著書
|
デジタルゲームの教科書:知っておくべきゲーム業界最新トレンド デジタルゲームの教科書制作委員会 483-506頁 (共著)
|
38.
|
2010/05
|
著書
|
違法複製ゲームソフトのダウンロードに関する使用実態調査報告書 1-17頁 (共著)
|
39.
|
2010/03
|
著書
|
ゲーム開発者の就労意識とキャリア形成の課題 デジタルコンテンツ制作の先端技術応用に関する調査研究報告書 256-303頁 (共著)
|
40.
|
2009/09
|
論文
|
ゲーム産業におけるプロデューサーのキャリア発達 キャリアデザイン研究 5,5-21頁 (単著)
|
41.
|
2009/03
|
著書
|
変容するゲーム産業と人材マネジメント デジタルコンテンツ制作の先端技術応用に関する調査研究報告書 230-260頁 (共著)
|
42.
|
2008/03
|
著書
|
北米におけるゲームの産学連携 デジタルコンテンツ制作の先端技術応用に関する調査研究報告書 240-264頁 (共著)
|
43.
|
2007/03
|
著書
|
インターンシップ実施に関するアンケート調査報告 平成18年度サービス産業人材育成事業(コンテンツ人材育成総合プログラム)に関する報告書 84-109頁 (共著)
|
44.
|
2007/03
|
著書
|
我が国のゲーム開発会社の人材マネジメント ゲーム産業における開発者人材育成事業報告書 45-80頁 (共著)
|
45.
|
2007/03
|
論文
|
ゲームにおける産学官連携:福岡ゲーム産業振興機構の人材育成戦略 デジタルゲーム学研究 1,94-97頁 (単著)
|
46.
|
2006/03
|
著書
|
コンテンツ分野における人材育成に関する調査研究報告書 1-338頁 (共著)
|
47.
|
2005/11
|
論文
|
コンテンツ分野における産学連携に基づく人材育成の試み 経済産業ジャーナル 38(11),22-23頁 (共著)
|
48.
|
2005/05
|
論文
|
建築資料のデジタルアーカイブ化におけるオントロジーの構築とその役割 情報知識学会誌 15(2),19-24頁 (共著)
|
49.
|
2005/03
|
論文
|
東京大学におけるデジタルコンテンツ分野の人材養成への取り組み 先端科学技術研究をメディア芸術へと文化的価値を高めるための施政の在り方 156-159頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(49件)
|