(最終更新日:2024-08-29 09:15:00)
  フジハラ マサヒト   FUJIHARA Masahito
  藤原 正仁
   所属   専修大学  ネットワーク情報学部
   職種   教授
■ 学歴
1. 2004/04~2006/03 デジタルハリウッド大学 デジタルコンテンツ研究科 デジタルコンテンツ専攻 修了 デジタルコンテンツマネジメント修士(専門職)
2. 1999/04~2001/03 中央大学 商学研究科 商学専攻 修士課程修了 修士(商学)
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
■ 所属学会
1. 2024/08~ 日本メディア学会
2. 2018/06~ 日本シミュレーション&ゲーミング学会
3. 2011/11~ 日本アニメーション学会
4. 2011/03~ 情報通信学会
5. 2008/07~ 経営行動科学学会
全件表示(8件)
■ 現在の専門分野
図書館情報学・人文社会情報学 (キーワード:メディアコンテンツ) 
■ 著書・論文歴
1. 2024/07 論文  ガチャは新聞でどう報道されたか:ニュースソースの内容分析 シミュレーション&ゲーミング 34(1),21-30頁 (共著) 
2. 2021/06 論文  ドイツにおけるゲームレーティングシステム:USKとBPjM による青少年保護 シミュレーション & ゲーミング 31(1),63-75頁 (共著) 
3. 2021/05 論文  ヨーロッパにおけるゲームレーティングシステム:PEGI システムの構造と変容 デジタルゲーム学研究 14(1),19-31頁 (共著) 
4. 2021/03 論文  メディアプロデュースプログラムからメディアコミュニケーションプログラムへ:2011〜2020年度の教育活動 専修ネットワーク&インフォメーション 29,31-37頁 (共著) 
5. 2019/09 論文  書評『アニメーターの社会学 : 職業規範と労働問題』 アニメーション研究 20(1),43-45頁 (単著) 
全件表示(49件)
■ 学会発表
1. 2022/11 ガチャの新聞報道におけるニュースソース分析(2022年度JASAG秋期全国大会)
2. 2022/07 How is the Gacha System Reported on in Japan?(DiGRA 2022: The 14th Digital Games Research Association Conference)
3. 2018/09 ゲーム産業におけるキャリア中期開発者のキャリア発達(日本キャリアデザイン学会第15回研究大会)
4. 2018/07 Current Situations in the Japanese Game Research and Game Development Pedagogical Practices(2018 Conference of the Digital Games Research Association)
5. 2018/03 ゲーム開発者のキャリア中期の発達と課題(日本デジタルゲーム学会第8回年次大会)
全件表示(28件)
■ 社会における活動
1. 2017/11 集え!創れ!未来のゲームクリエイター:日本ゲーム大賞 U18部門「ゲーム作りで身につく将来キャリアの可能性」 シンポジスト
2. 2017/03 平成28年度文部科学省委託調査「青少年を取り巻くメディアと意識・行動に関する調査研究」―メディアによって表現された暴力的有害情報が青少年に与える影響に関する文献調査―調査報告書での意見
3. 2017/02 2016横浜市社会福祉センター利用団体交流会講師
4. 2015/10 知っているようで知らない、アニメーターや実演家の育ち方「芸能実演家・スタッフ・アニメーター等の活動と生活実態調査」を踏まえて シンポジスト
5. 2015/08 2015 IGDA Scholarship for CEDEC & Tokyo Game Show メンター
全件表示(19件)
■ 受賞学術賞
1. 2022/02 日本デジタルゲーム学会 日本デジタルゲーム学会賞
2. 2015/03 日本デジタルゲーム学会 若手奨励賞
■ 委員会・協会等
1. 2023/03~2023/09 日本デジタルゲーム学会2023年夏季研究発表大会 委員
2. 2021/11~2022/12 日本アニメーション学会 機関誌編集委員会副委員長
3. 2021/02~2022/06 日本アニメーション学会 ハラスメント防止・対策委員会委員
4. 2020/07~ 日本アニメーション学会 機関誌編集委員会委員
5. 2020/04~2022/03 日本デジタルゲーム学会 総務委員会委員長
全件表示(26件)
■ 研究室
生田キャンパス10号館6階10612