■ 学歴
1. |
|
東京藝術大学大学院 修士課程修了 芸術学修士
|
|
■ 担当科目
1.
|
Web講義要項(シラバス)〔学部〕
|
2.
|
Web講義要項(シラバス)〔大学院〕
|
|
■ 所属学会
1.
|
2006/04~
|
舞踊学会
|
2.
|
1993/04~
|
美学会
|
|
■ 現在の専門分野
美術史 (キーワード:近現代美術史、身体、メディア)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2014/04
|
著書
|
西洋の美術ーー造形表現の歴史と思想 晶文社 (共著)
|
2.
|
2012/01
|
その他
|
アルノ・ブレーカー『パリとヒトラーと私 ナチスの彫刻家の回想』書評 白水社『ふらんす』 87(1),79頁 (単著)
|
3.
|
2010/08
|
その他
|
津田信夫とバウハウス 佐倉市美術館『津田信夫展』 (共著)
|
4.
|
2010/07
|
著書
|
シャガール関連年譜 朝日新聞社 『シャガールーーロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛』 163-176頁
|
5.
|
2010/07
|
その他
|
シャガールとロシア・アヴァンギャルドーー平行と対立 朝日新聞社 『シャガールーーロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛』 10-15頁 (共著)
|
6.
|
2010/07
|
その他
|
シャガールの作品と身体表現についての一考察 朝日新聞社 『シャガールーーロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛』 (共著)
|
7.
|
2010/07
|
その他
|
シャガールーーロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛 : Marc Chagall : et l'avant-garde russe dans les collections du Centre Pompidou 朝日新聞社
|
8.
|
2010/07
|
その他
|
作品解説 朝日新聞社 『シャガールーーロシア・アヴァンギャルドとの出会い 交錯する夢と前衛』
|
9.
|
2010/01
|
その他
|
複製技術時代のダンス―物語失効後の身体 東京藝術大学美術学部附属写真センター 『まばゆい、がらんどう = Dazzling, Garandô』 (共著)
|
10.
|
2009/07
|
その他
|
コレクションの誕生、成長、変容-藝大美術館所蔵品選- 藝大ミュージアムショップ/六文舎
|
11.
|
2009/07
|
その他
|
東京美術学校と初期のコレクション 藝大ミュージアムショップ/六文舎 『コレクションの誕生、成長、変容-芸大美術館所蔵品選』 8-11頁 (共著)
|
12.
|
2009/06
|
その他
|
産業と国政の間でもがいたバウハウスの芸術活動 ブリュッケ 『イメージとパトロン-美術史を学ぶための23章』 361-376頁 (共著)
|
13.
|
2009/06
|
その他
|
近代美術からコンテンポラリー・ダンスへ-1910~1930年代のシュレンマー、未来派、カンディンスキーにおけるダンス概念を中心に 学習院女子大学 40-46頁
|
14.
|
2009/03
|
その他
|
絵画的傾向を持つ大正・昭和初期の図案科卒業制作について 東京芸術大学大学美術館 「東京芸術大学大学美術館年報」平成19年度 34-35頁
|
15.
|
2008/12
|
その他
|
美術館とダンス-展示室でダンスは踊れるか 舞踊学会 「舞踊学」 (31),200812頁
|
16.
|
2008/04
|
その他
|
Bauhaus experience, Dessau = バウハウス・デッサウ展 産経新聞社 84-85,214-225,頁
|
17.
|
2008/04
|
その他
|
グロピウスとモホイ=ナジのいたバウハウス 産経新聞社 「Bauhaus experience, Dessau=バウハウス・デッサウ展」 568-575頁 (共著)
|
18.
|
2008/03
|
その他
|
斎藤佳三のドイツにおける「図案および装飾美術調査」-藝大美術館蔵斎藤佳三関連資料より1923年の手帳・日記・手稿から 東京芸術大学大学美術館 「東京芸術大学大学美術館年報」平成17・18年度 58-60頁
|
19.
|
2007/10
|
その他
|
`Paris dans l'entre deux-guerres : autour de Leonard Tshguharu Fujita et de Saeki Yuzo'(=両大戦間のパリ 藤田嗣治と佐伯祐三の周辺) in De Kuroda ? Foujita Fragments, Paris 「Peintres japonais ? Paris」2007 160-162,168-171頁 (共著)
|
20.
|
2007/04
|
その他
|
戦後の留学生と現在パリで活躍する人びと 日本経済新聞社 「パリへ-洋画家たち百年の夢 黒田清輝、藤島武二、藤田嗣治から現代まで」 140-142頁 (共著)
|
21.
|
2006/11
|
その他
|
音と光の交響機-斎藤佳三の総合芸術 東京芸術大学大学美術館 「斎藤佳三の軌跡-大正・昭和の総合芸術」 9,15,27,43,86-88頁 (共著)
|
22.
|
2006/06
|
その他
|
ルーヴル美術館展-古代ギリシア芸術・神々の遺産- 日本テレビ放送網 ジャン=リュック・マルティネーズ著 80-84,87,89-96頁 (共著)
|
23.
|
2006/06
|
その他
|
ルーヴル美術館展:古代ギリシア芸術・神々の遺産」 日本テレビ放送網 「ルーヴル美術館展:古代ギリシア芸術・神々の遺産」図録 29-31,69-76頁
|
24.
|
2006
|
その他
|
事例研究「斎藤佳三-大正・昭和の総合芸術の試み」 斎藤佳三の軌跡展
|
25.
|
2005/06
|
その他
|
明治・大正の洋画家と植物画 植物画世界の至宝展実行委員会 「500年の大系 植物画世界の至宝展」 163-165頁 (共著)
|
26.
|
2005/06
|
その他
|
英国王立園芸協会(RHS)創立200周年記念の大系植物画世界の至宝展 「植物画世界の至宝展」実行委員会 ブラント・エリオット著 174-179頁 (共著)
|
27.
|
2004/04
|
その他
|
再考-近代日本の絵画展 (財)セゾン現代美術館 「再考-近代日本の絵画展」図録 34-35,52-53頁
|
28.
|
2002/10
|
その他
|
ウィーン美術史美術館名品展-ルネサンスからバロックへ- NHK、NHKプロモーション 「ウィーン美術史美術館名品展-ルネサンスからバロックへ-」展図録
|
29.
|
2001/08
|
その他
|
「油画を読む-高橋由一から黒田清輝の時代へ-」 東京芸術大学大学美術館協力会 「油画を読む-高橋由一から黒田清輝の時代へ-」展図録 150-159頁
|
30.
|
2000/11
|
その他
|
CD-ROM版ウィリアム・フォーサイス「インプロヴィゼーション・テクノロジーズ-分析的ダンスの視線のための道具」 東京藝術大学美術学部美学研究室 「カリスタ」 (7),78-83頁
|
31.
|
2000/04
|
その他
|
「日本画の100年展」 東京新聞 「日本画の100年展」図録 66,90,102,140頁
|
32.
|
1998
|
その他
|
フランス・ダンスの100年-映像で振り返るフランス・ダンス20世紀の光芒 APA(芸術振興協会) ジルベルト・クールナン著 21-25頁 (共著)
|
33.
|
1997/09
|
その他
|
デ・ジェンダリズム(世田谷美術館) 東京藝術大学美術学部美学研究室 「カリスタ」 (4),162-165頁
|
34.
|
1880/09/16
|
その他
|
作品解説および作者解説 TBSテレビ『フェルメールとレンブラント : 17世紀オランダ黄金時代の巨匠たち』 108, 110, 112, 114, 116, 191-193頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(34件)
|
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 研究室
|