1.
|
2018/10/10
|
著書
|
沖縄報道~日本のジャーナリズムの現在 (単著)
|
2.
|
2020/11/16
|
著書
|
愚かな風~忖度時代の政権とメディア (単著)
|
3.
|
2016/10
|
著書
|
見張塔からずっと~政権とメディアの8年 (単著)
|
4.
|
2013/03/05
|
著書
|
3.11とメディア~徹底検証 新聞・テレビ・WEBは何をどう伝えたか (単著)
|
5.
|
2012/12/30
|
著書
|
言論の自由~拡大するメディアと縮むジャーナリズム (単著)
|
6.
|
2011/08/10
|
著書
|
ジャーナリズムの行方 (単著)
|
7.
|
2016/10
|
著書
|
放送法と権力 (単著)
|
8.
|
2017/01
|
著書
|
放送制度概説~新・放送法を読みとく (共著)
|
9.
|
2016/12
|
著書
|
放送法を読みとく(電子版) (共著)
|
10.
|
2014/06/20
|
著書
|
現代ジャーナリズム事典 (共著)
|
11.
|
2013/06/20
|
著書
|
高校生からわかる 政治のしくみと議員のしごと (共著)
|
12.
|
2021/06/15
|
著書
|
法とジャーナリズム 第4版 (単著)
|
13.
|
2009/05/15
|
著書
|
新版 マス・コミュニケーション概論 37-46、75-242頁 (共著)
|
14.
|
2005/12
|
著書
|
メディア判例百選 78-79頁 (共著)
|
15.
|
1999
|
著書
|
マスコミ判例六法 (共著)
|
16.
|
2002
|
著書
|
デジタル・フォト・ジャーナリズム(デジフォジャBOX) 1-368頁 (共著)
|
17.
|
2015/08/25
|
著書
|
マスコミ・ジャーナリズム研究文献要覧 (共著)
|
18.
|
2014/10
|
著書
|
ジャーナリスト人名事典 明治~戦前編 (共著)
|
19.
|
2014/01
|
著書
|
3.11の記録 東日本大震災資料総覧 テレビ特集番組篇 (共著)
|
20.
|
2013/07
|
著書
|
3.11の記録 東日本大震災資料総覧 原発事故篇 (共著)
|
21.
|
2013/07
|
著書
|
3.11の記録 東日本大震災資料総覧 震災篇 (共著)
|
22.
|
2016/12
|
著書
|
State Secrets and Freedom of the Press in Japan 『Press Freedom in Contemporary Japan』 (共著)
|
23.
|
2023/01
|
著書
|
「くうき」が僕らを呑みこむ前に (共著)
|
24.
|
2022/07/25
|
著書
|
3.11の記録 東日本大震災資料総覧 第2期 (共著)
|
25.
|
2021/09/20
|
著書
|
ジャーナリズムの倫理 (単著)
|
26.
|
2021/02/13
|
論文
|
新型コロナ特措法改正 琉球新報 (単著)
|
27.
|
2021/02
|
論文
|
コロナ特措法改正で本当に変わるのは何か 日本の進路 (341) (単著)
|
28.
|
2021/01/19
|
論文
|
SNS各社のアカウント停止 東京新聞 (単著)
|
29.
|
2021/01/09
|
論文
|
菅政権のメディア戦略 琉球新報 (単著)
|
30.
|
2021/01
|
論文
|
社会問題の基本構造を報道機関が共有する仕組みを マスコミ市民
|
31.
|
2020/12/12
|
論文
|
少年実名報道 (単著)
|
32.
|
2020/11/17
|
論文
|
日本学術会議問題 東京新聞 (単著)
|
33.
|
2020/11/14
|
論文
|
菅内閣のデジタル化推進と行革 琉球新報 (単著)
|
34.
|
2020/10/10
|
論文
|
日本学術会議任命拒否 琉球新報 (単著)
|
35.
|
2020/09/16
|
論文
|
アベノメディアの8年 琉球新報 (単著)
|
36.
|
2020/09/15
|
論文
|
安倍政権と言論表現の自由 東京新聞 (単著)
|
37.
|
2020/09/05
|
論文
|
最長政権の終焉~メディア対応 琉球新報 (単著)
|
38.
|
2020/08/08
|
論文
|
「国策」広告 公平性不可欠 琉球新報 (単著)
|
39.
|
2020/08
|
論文
|
インタビュー メディアを考える旅 「情報統制する政府に抗しきれず情けない状況のジャーナリズム」 エルネオス (8月号)
|
40.
|
2020/07/20
|
論文
|
個人情報保護法改正とコロナ禍 住民と自治 (8月号) (単著)
|
41.
|
2020/07/11
|
論文
|
独立性揺らぐNHK 琉球新報 (単著)
|
42.
|
2020/07/01
|
論文
|
緊急事態宣言下の放送メディアのあり方 民放 (7月号) (単著)
|
43.
|
2020/06/20
|
論文
|
事件報道における実名・匿名の狭間 BAN (7月号) (単著)
|
44.
|
2020/06/20
|
論文
|
新型コロナ特措法と緊急事態宣言の問題点 現代の理論・社会ファーラム Newsletter (6月号) (単著)
|
45.
|
2020/06/13
|
論文
|
賭けマージャンと取材の自由 琉球新報 (単著)
|
46.
|
2020/06/10
|
論文
|
賭け麻雀と女性記者 沖縄タイムス (単著)
|
47.
|
2020/06/08
|
論文
|
メディアの変容と民主主義 世界 (7月号) (単著)
|
48.
|
2020/06/08
|
論文
|
リスクをどう報じるか~報道にとってのパンデミック対策 Journalism (6月号) (単著)
|
49.
|
2020/05/09
|
論文
|
感染追跡と自粛警察 (単著)
|
50.
|
2020/05/01
|
論文
|
従順の強制は許されない 日本の進路 (332) (単著)
|
51.
|
2020/05/01
|
論文
|
私たちは「リスク」とどう付き合うか 参加システム (128) (単著)
|
52.
|
2020/04/25
|
論文
|
報道の自由が危ない。 ふぇみん (3251)
|
53.
|
2020/04/24
|
論文
|
ポストコロナをどう見据えるか 文化通信 (単著)
|
54.
|
2020/04/15
|
論文
|
憲法をどう報じるか 神奈川新聞 (単著)
|
55.
|
2020/04/14
|
論文
|
国難 何でもありか 琉球新報 (単著)
|
56.
|
2020/04/09
|
論文
|
見張り塔から「新型コロナと報道の自由」 (単著)
|
57.
|
2020/04/06
|
論文
|
従順の強制は許さない 命と自由をともに守ろう 共同通信 (単著)
|
58.
|
2020/03/31
|
論文
|
緊急事態宣言がむしろ社会の崩壊を招く。宣言発動をしてはいけない5つの理由、新型コロナ特措法の光と影 yahoo! (単著)
|
59.
|
2020/03/28
|
論文
|
新型コロナ特措法「緊急事態宣言」に向け急加速、発令までの流れはこうだ (単著)
|
60.
|
2020/03/19
|
論文
|
ジャーナリズム時評「司法をどう報じるか」 (単著)
|
61.
|
2020/03/13
|
論文
|
改正特措法は報道規制の道具になりうる~緊急事態対処法である新型コロナ特措法の大きな罠 Yahoo! (単著)
|
62.
|
2020/03/12
|
論文
|
連載・見張り塔から「庁舎執務室の閉鎖」 東京新聞 (単著)
|
63.
|
2020/03/11
|
論文
|
情報統制が不安を増幅させる~なぜいま、新型コロナ特措法がダメなのか (単著)
|
64.
|
2020/03/10
|
論文
|
先手でも後手でもない「禁じ手」~なぜいま、緊急事態対処法がダメなのか (単著)
|
65.
|
2020/03/08
|
論文
|
新型コロナ報道 情報不足が最大の敵 (単著)
|
66.
|
2020/03
|
論文
|
萎縮する表現の自由 部落解放 (3月号) (単著)
|
67.
|
2020/02/19
|
論文
|
ジャーナリズム時評「リスクをどう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
68.
|
2020/02/13
|
論文
|
時代に流されない力を培う~ジャーナリズム学科がめざすもの 民間放送 (単著)
|
69.
|
2020/02/13
|
論文
|
連載・見張り塔から「移動の自由」 東京新聞 (単著)
|
70.
|
2020/02/08
|
論文
|
新型コロナウイルス 私権制限のリスク大 琉球新報 (単著)
|
71.
|
2020/01/26
|
論文
|
放送の自由 赤旗日曜版 (単著)
|
72.
|
2020/01/15
|
論文
|
ジャーナリズム時評「時代をどう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
73.
|
2020/01/11
|
論文
|
閣議決定 琉球新報 (単著)
|
74.
|
2020/01/09
|
論文
|
連載・見張り塔から「マイナンバー」 東京新聞 (単著)
|
75.
|
2020/01
|
論文
|
「放送法」の原点に立ち返れ 社会運動 (437号) (単著)
|
76.
|
2020
|
論文
|
コロナ「緊急事態宣言」発令、2日後に何が変わるか (単著)
|
77.
|
2020
|
論文
|
緊急事態宣言 強い「副作用」認識したい 東京新聞 (単著)
|
78.
|
2019/12/18
|
論文
|
ジャーナリズム時評「文化をどう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
79.
|
2019/12/12
|
論文
|
弱まるジャーナリズム 琉球新報 (単著)
|
80.
|
2019/12/12
|
論文
|
連載・見張り塔から「情報公開」 東京新聞 (単著)
|
81.
|
2019/11/14
|
論文
|
ジャーナリズム時評「災害をどう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
82.
|
2019/11/14
|
論文
|
連載・見張り塔から「政府助成」 東京新聞 (単著)
|
83.
|
2019/11/09
|
論文
|
相次ぐ展示・上映中止 琉球新報 (単著)
|
84.
|
2019/11
|
論文
|
委縮する表現の自由 現代の理論・社会フォーラムNEWSLETTER 12(11) (単著)
|
85.
|
2019/10/17
|
論文
|
ジャーナリズム時評「民意をどう報じるか」 (単著)
|
86.
|
2019/10/12
|
論文
|
表現の不自由展 琉球新報 (単著)
|
87.
|
2019/10/10
|
論文
|
連載・見張り塔から「放送の独立」 東京新聞 (単著)
|
88.
|
2019/10
|
論文
|
「あいちトリエンナーレ・その後」を考える JCLUニュースレター(人権新聞) (412号) (単著)
|
89.
|
2019/10
|
論文
|
官邸・メディア・市民社会~すべてを「なかったこと」ですませてよいのか 季論21 2019年(秋号) (単著)
|
90.
|
2019/09/18
|
論文
|
ジャーナリズム時評「戦争をどう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
91.
|
2019/09/14
|
論文
|
京アニ放火事件の報道 琉球新報 (単著)
|
92.
|
2019/09/11
|
論文
|
連載・見張り塔から「不自由展の『不自由』」 東京新聞 (単著)
|
93.
|
2019/09/08
|
論文
|
「琉球新報が挑んだファクトチェック・フェイク監視」 琉球新報 (単著)
|
94.
|
2019/09
|
論文
|
公共的な<放送>の意味 民放 (単著)
|
95.
|
2019/09
|
論文
|
沖縄報道~戦争による断絶の歴史から考察する 調査情報 (9-10月号) (単著)
|
96.
|
2019/08/21
|
論文
|
ジャーナリズム時評「表現の自由 どう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
97.
|
2019/08/14
|
論文
|
連載・見張り塔から「『言論の自由』を得る れいわ、N国が政党に」 東京新聞 (単著)
|
98.
|
2019/08/10
|
論文
|
都合悪い情報『闇』に 琉球新報 (単著)
|
99.
|
2019/07/19
|
論文
|
ジャーナリズム時評「呼称をどう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
100.
|
2019/07/13
|
論文
|
政治とメディアと若者と 琉球新報 (単著)
|
101.
|
2019/07/11
|
論文
|
連載・見張り塔から「ヘイトスピーチ禁止条例」 東京新聞 (単著)
|
102.
|
2019/06/19
|
論文
|
ジャーナリズム時評「天皇をどう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
103.
|
2019/06/13
|
論文
|
連載・見張り塔から「元号使用の強制性」 東京新聞 (単著)
|
104.
|
2019/06/08
|
論文
|
事件報道 琉球新報 (単著)
|
105.
|
2019/06
|
論文
|
座談会「出版(学)のこの50年~過去・現在・未来」 出版研究(日本出版学会)
|
106.
|
2019/05/30
|
著書
|
よくわかるメディア法 第2版 (共著)
|
107.
|
2019/05/19
|
論文
|
ジャーナリズム時評「選挙をどう報じるか」 神奈川新聞 (単著)
|
108.
|
2019/05/11
|
論文
|
公民館の自由 琉球新報 (単著)
|
109.
|
2019/05/09
|
論文
|
連載・見張り塔から「裁判記録の公開」 東京新聞 (単著)
|
110.
|
2019/05/07
|
論文
|
「辺野古」県民投票とメディア 民放 2019年(5月号) (単著)
|
111.
|
2019/04/13
|
論文
|
天皇皇室報道 琉球新報 (単著)
|
112.
|
2019/04/11
|
論文
|
連載・見張り塔から「元号使用の強制性」 東京新聞 (単著)
|
113.
|
2019/04/01
|
論文
|
異論封じ社会は独裁である~ジャーナリズムの危機とメディア規制 現代の理論 2019年(春号) (単著)
|
114.
|
2019/03/14
|
論文
|
連載・見張り塔から「知る権利」 東京新聞 (単著)
|
115.
|
2019/03/09
|
論文
|
ドローン規制 琉球新報 (単著)
|
116.
|
2019/03
|
論文
|
いま、なぜジャーナリズム教育か 出版ニュース 2019年(3月中旬号),4-9頁 (単著)
|
117.
|
2019/02/14
|
論文
|
連載・見張り塔から「『有害』図書規制」 東京新聞 (単著)
|
118.
|
2019/02/09
|
論文
|
官邸による質問制限 琉球新報 (単著)
|
119.
|
2019/01/12
|
論文
|
平成を振り返る 琉球新報 (単著)
|
120.
|
2019/01/10
|
論文
|
連載・見張り塔から「放送法」 東京新聞 (単著)
|
121.
|
2019/01/01
|
論文
|
幻想としての「公平公正」 月刊社会民主 (1月号) (単著)
|
122.
|
2018/12/13
|
論文
|
連載・見張り塔から「公平とは何か」 東京新聞 (単著)
|
123.
|
2018/12/08
|
論文
|
ファクトチェックの意義 琉球新報 (単著)
|
124.
|
2018/12
|
論文
|
ポスト「放送」時代の放送制度 法学セミナー(日本評論社) (2019年1月号),24-29頁 (単著)
|
125.
|
2018/11/10
|
論文
|
広がる自己責任論 琉球新報 (単著)
|
126.
|
2018/11/08
|
論文
|
連載・見張り塔から「メディア軽減税率」 東京新聞 (単著)
|
127.
|
2018/11
|
論文
|
現実的悪意の法理 メディア判例百選(有斐閣) (単著)
|
128.
|
2018/10/13
|
論文
|
出版界のヘイトビジネス 琉球新報 (単著)
|
129.
|
2018/10/11
|
論文
|
連載・見張り塔から「プリミティブな表現」 東京新聞 (単著)
|
130.
|
2018/09/26
|
論文
|
沖縄県知事選: いま沖縄で起きていること〜対立や無関心を超えるには 講談社ビジネス (単著)
|
131.
|
2018/09/25
|
論文
|
沖縄県知事選: 諦めとの闘い ポリタス (単著)
|
132.
|
2018/09/11
|
論文
|
連載・見張り塔から「政府言論の自由」 東京新聞 (単著)
|
133.
|
2018/09/08
|
論文
|
総裁選報道 自民介入 琉球新報 (単著)
|
134.
|
2018/09
|
論文
|
ジャーナリズム法の現状と課題 メディア法研究 (創刊第1号) (単著)
|
135.
|
2018/09
|
論文
|
ヘイトスピーチ規制の経緯と放送人にとっての課題 民放(日本民間放送連盟) (9月号) (単著)
|
136.
|
2018/09
|
論文
|
座談会 メディア法研究 (創刊第1号)
|
137.
|
2018/08/22
|
論文
|
NHK同時再送信 産経デジタル「iRONNA」 (単著)
|
138.
|
2018/08/14
|
論文
|
連載・見張り塔から「公文書管理法」 東京新聞 (単著)
|
139.
|
2018/08/11
|
論文
|
災害報道 琉球新報 (単著)
|
140.
|
2018/07/14
|
論文
|
集会の事前規制 琉球新報 (単著)
|
141.
|
2018/07/10
|
その他
|
連載・見張り塔から「個人情報保護制度」 東京新聞 (単著)
|
142.
|
2018/06/21
|
著書
|
憲法について いま私が 考えること 憲法について いま私が 考えること (共著)
|
143.
|
2018/06/12
|
その他
|
連載・見張り塔から「国民投票法の危険性」 東京新聞 (単著)
|
144.
|
2018/06/09
|
その他
|
著作権法改正 琉球新報 (単著)
|
145.
|
2018/05/12
|
その他
|
青少年健全育成基本法 琉球新報 (単著)
|
146.
|
2018/05/08
|
その他
|
連載・見張り塔から「取材源の秘匿」 東京新聞 (単著)
|
147.
|
2018/05
|
その他
|
自由を守るための放送法(対談) NIPPORO (5月号)
|
148.
|
2018/04/27
|
その他
|
「放送の自由」のためにやるべきことはほかにある WEBRONZA (単著)
|
149.
|
2018/04/21
|
その他
|
経済一辺倒の放送改革論議 共同通信(信濃毎日新聞ほか) (単著)
|
150.
|
2018/04/14
|
その他
|
放送制度見直し 琉球新報 (単著)
|
151.
|
2018/04/10
|
その他
|
連載・見張り塔から「大衆表現の自由」 東京新聞 (単著)
|
152.
|
2018/03/31
|
その他
|
この国のずさんすぎる「公文書管理」〜だから問題が繰り返される 現代ビジネス(講談社) (単著)
|
153.
|
2018/03/13
|
その他
|
連載・見張り塔から「緊急事態条項」 東京新聞 (単著)
|
154.
|
2018/03/10
|
その他
|
司法行政の隠蔽体質 琉球新報 (単著)
|
155.
|
2018/03/08
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「メディア批評の役割」 毎日新聞 (単著)
|
156.
|
2018/03
|
論文
|
メディアの公共性と流通の制度的保障~デジタル時代の公共を探る エディターシップ (5号) (単著)
|
157.
|
2018/03
|
論文
|
公共放送という存在~最高裁がNHK受信料制度に合憲判断 民放(日本民間放送連盟) (3月号) (単著)
|
158.
|
2018/03
|
その他
|
共謀罪から半年 「表現の自由」の現在、メディアの役割 季論21
|
159.
|
2018/02/13
|
その他
|
連載・見張り塔から「報道の自由」 東京新聞 (単著)
|
160.
|
2018/02/10
|
その他
|
被害者の実名発表 琉球新報 (単著)
|
161.
|
2018/02/08
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「憲法改正報道の視点」 毎日新聞 (単著)
|
162.
|
2018/02/04
|
その他
|
ブラックフェイス問題、思考停止の『自粛』ではなく『自律』を... 弁護士ドットコムNEWS(WEB)
|
163.
|
2018/01/18
|
その他
|
NHK受信料訴訟、判決は現状追認で肩すかし WEBRONZA (単著)
|
164.
|
2018/01/13
|
その他
|
本土メディアの沖縄報道 琉球新報 (単著)
|
165.
|
2018/01/11
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「元号報道に望まれる姿勢」 毎日新聞 (単著)
|
166.
|
2018/01/09
|
その他
|
連載・見張り塔から「著作権保護と文化の継承」 東京新聞 (単著)
|
167.
|
2018/01
|
論文
|
NHKの受信料判決 GALAC (2018年2月号) (単著)
|
168.
|
2018/01
|
その他
|
NHK受信料・最高裁判決を読む 現代の理論・社会フォーラムNEWSLETTER 11(1) (単著)
|
169.
|
2017/12/14
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「NHK受信料『合憲』判決」 毎日新聞 (単著)
|
170.
|
2017/12/12
|
その他
|
連載・見張り塔から「放送の自由」 東京新聞 (単著)
|
171.
|
2017/12/09
|
その他
|
NHK受信料「合憲」 琉球新報 (単著)
|
172.
|
2017/12
|
論文
|
どうする国民投票テレビCM 放送レポート (270),26-頁
|
173.
|
2017/11/14
|
その他
|
連載・見張り塔から「知る権利空洞化」 東京新聞 (単著)
|
174.
|
2017/11/11
|
その他
|
国民投票法 琉球新報 (単著)
|
175.
|
2017/11/09
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「曲がり角の選挙報道」 毎日新聞 (単著)
|
176.
|
2017/11
|
その他
|
メディアと政治権力、そして市民力 季刊 アドボカシー (単著)
|
177.
|
2017/11
|
その他
|
情報公開とオープンガバメントへの道 住民と自治 (単著)
|
178.
|
2017/10/28
|
著書
|
続・10歳の質問箱 続・10歳の質問箱 (共著)
|
179.
|
2017/10/14
|
その他
|
選挙報道の歪み 琉球新報 (単著)
|
180.
|
2017/10/13
|
その他
|
連載・見張り塔から「選挙表現の自由」 東京新聞 (単著)
|
181.
|
2017/10/12
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「スノーデン」 毎日新聞 (単著)
|
182.
|
2017/10/10
|
論文
|
言論の自由とジャーナリズム 同時進行的な崩壊が進んでいる Journalism (10月号) (単著)
|
183.
|
2017/09/14
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「有事報道」 毎日新聞 (単著)
|
184.
|
2017/09/12
|
その他
|
連載・見張り塔から「教育の自由」 東京新聞 (単著)
|
185.
|
2017/09/09
|
その他
|
番組送り手の在り方 琉球新報 (単著)
|
186.
|
2017/08/12
|
その他
|
自己取材情報(ワークプロダクツ) 琉球新報 (単著)
|
187.
|
2017/08/10
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「『思うつぼ』になりかねない」 毎日新聞 (単著)
|
188.
|
2017/08/08
|
その他
|
連載・見張り塔から「取材の自由」 東京新聞 (単著)
|
189.
|
2017/07/21
|
その他
|
上期アンケート 読書人 (単著)
|
190.
|
2017/07/13
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「曲がり角の『記念日』報道」 毎日新聞 (単著)
|
191.
|
2017/07/11
|
その他
|
連載・見張り塔から「例外の一般化」 東京新聞 (単著)
|
192.
|
2017/07/08
|
その他
|
NHK受信料 琉球新報 (単著)
|
193.
|
2017/06/13
|
その他
|
連載・見張り塔から「ヘイトスピーチ」 東京新聞 (単著)
|
194.
|
2017/06/09
|
その他
|
言論弾圧 琉球新報 (単著)
|
195.
|
2017/06/08
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「ジャーナリズム教育」 毎日新聞 (単著)
|
196.
|
2017/06
|
論文
|
言論の自由を踏みにじる共謀罪 GALAC (7月号) (単著)
|
197.
|
2017/06
|
その他
|
事実を歪めるメディアがもたらす沖縄の分断 月刊自治研 (2017年6月号) (単著)
|
198.
|
2017/06
|
その他
|
曲り角にある言論の自由 子どもと読書 (2017年7・8月号) (単著)
|
199.
|
2017/05/13
|
その他
|
報道の自由度 琉球新報 (単著)
|
200.
|
2017/05/12
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「工夫して継続取材を」 毎日新聞 (単著)
|
201.
|
2017/05/10
|
その他
|
連載・見張り塔から「博物館の自由」 東京新聞 (単著)
|
202.
|
2017/04/25
|
その他
|
共謀罪/緊急事態条項 コムソフィア (単著)
|
203.
|
2017/04/13
|
その他
|
連載・ジャーナリズムウオッチ「誰のための記者会見か」 毎日新聞 (単著)
|
204.
|
2017/04/11
|
その他
|
連載・見張り塔から「情報公開」 東京新聞 (単著)
|
205.
|
2017/04/08
|
その他
|
著作権法改正の問題点 琉球新報 (単著)
|
206.
|
2017/03/20
|
その他
|
連載・ジャーナリズム時評「媒体問わず責任を」 毎日新聞 (単著)
|
207.
|
2017/03/11
|
その他
|
公的情報は共有を 琉球新報 (単著)
|
208.
|
2017/03
|
論文
|
ネット《メディア》の社会的責任 月刊民放(日本民間放送連盟) (3月号) (単著)
|
209.
|
2017/03
|
論文
|
分断社会とジャーナリズムの役割 現代の理論 (2017年春号),51-57頁 (単著)
|
210.
|
2017/03
|
その他
|
座談会「新聞ジャーナリズムの危機と共謀罪」 創
|
211.
|
2017/02/20
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「視野を広げた報道を」 毎日新聞 (単著)
|
212.
|
2017/02/11
|
その他
|
沖縄「ヘイト」番組 琉球新報 (単著)
|
213.
|
2017/01/16
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「揺らぐ活動基盤」 毎日新聞 (単著)
|
214.
|
2017/01/14
|
その他
|
共謀罪 琉球新報 (単著)
|
215.
|
2017/01
|
論文
|
崩壊する「真実」――没落マスメディア 窒息する言論の自由 季論21 (単著)
|
216.
|
2016/12/19
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「自分の問題と捉えて」 毎日新聞 (単著)
|
217.
|
2016/12/16
|
その他
|
キュレーションサイトの闇 琉球新報 (単著)
|
218.
|
2016/11/21
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「受信料議論 透明化を」 毎日新聞 (単著)
|
219.
|
2016/11/12
|
その他
|
「言論の自由」と権力 琉球新報 (単著)
|
220.
|
2016/10/17
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「視点を変えよう」 毎日新聞 (単著)
|
221.
|
2016/10/08
|
その他
|
実名報道再考 琉球新報 (単著)
|
222.
|
2016/09/19
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「見られる記者の作法」 毎日新聞 (単著)
|
223.
|
2016/09/10
|
その他
|
記者の倫理 琉球新報
|
224.
|
2016/09/06
|
論文
|
情報の歪みは選挙を歪める GALAC (10月号) (単著)
|
225.
|
2016/08/27
|
その他
|
政治的公平とは何か 東京新聞
|
226.
|
2016/08/22
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「実名報道は足元から」 毎日新聞 (単著)
|
227.
|
2016/08/13
|
その他
|
「取材の自由」軽視 琉球新報 (単著)
|
228.
|
2016/07/23
|
その他
|
書評「沖縄の新聞は本当に『偏向』しているのか」 沖縄タイムス (単著)
|
229.
|
2016/07/18
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「遠慮はいらない」 毎日新聞 (単著)
|
230.
|
2016/07/11
|
著書
|
新聞凋落! 10の理由 新聞凋落! 10の理由 (共著)
|
231.
|
2016/07/09
|
その他
|
選挙報道の自由 琉球新報 (単著)
|
232.
|
2016/06/20
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「権威に頼らぬ紙面を」 毎日新聞 (単著)
|
233.
|
2016/06/15
|
その他
|
公権力が「壁」を作ってはいけない 広島ジャーナリスト (25号) (単著)
|
234.
|
2016/06/11
|
その他
|
盗聴法とヘイト法 琉球新報 (単著)
|
235.
|
2016/06
|
論文
|
言論の自由の危機に、いかに対峙するか 現代の理論 (夏号) (単著)
|
236.
|
2016/06
|
その他
|
政府の放送管理制度はメディアの委縮を生む 現代の理論・社会フォーラムNEWSLETTER (単著)
|
237.
|
2016/05/16
|
その他
|
第3者委員会の意義 沖縄タイムス (単著)
|
238.
|
2016/05/15
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「再審無罪 人権の行方」 毎日新聞 (単著)
|
239.
|
2016/05/14
|
その他
|
高校生の政治活動規制 琉球新報 (単著)
|
240.
|
2016/05/06
|
その他
|
震災・原発報道における「情報の空白と偏在」 GALAC (6月号) (単著)
|
241.
|
2016/05/01
|
論文
|
放送はだれのものか 月刊民放(日本民間放送連盟) (5月号) (単著)
|
242.
|
2016/05
|
その他
|
いま、改めて考えたい「表現の自由」 清流 (7月号) (単著)
|
243.
|
2016/05
|
その他
|
報道の自由 ブリタニカ国際百科事典 (単著)
|
244.
|
2016/05
|
その他
|
表現の自由 ブリタニカ国際百科事典 (単著)
|
245.
|
2016/05
|
その他
|
被災地から考える3.11 時事通信 (単著)
|
246.
|
2016/04/11
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「重要性増す連携」 毎日新聞 (単著)
|
247.
|
2016/04/09
|
その他
|
内部的自由 琉球新報 (単著)
|
248.
|
2016/04
|
その他
|
テレビジャーナリズムの反撃は可能か(座談会) 放送レポート (単著)
|
249.
|
2016/04
|
その他
|
放送法の理念は何か 現代の理論・社会フォーラム NEWSLETTER (単著)
|
250.
|
2016/03/31
|
その他
|
安倍政権のメディア戦略 JP総研Research (33号) (単著)
|
251.
|
2016/03/25
|
論文
|
対談「メディアと国家権力」 エディターシップ(日本編集者学会) (4)
|
252.
|
2016/03/25
|
論文
|
鼎談「沖縄をどう伝え続けるか」 エディターシップ(日本編集者学会) (4)
|
253.
|
2016/03/14
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「写真が作るイメージ」 毎日新聞 (単著)
|
254.
|
2016/03/12
|
その他
|
緊急事態条項 琉球新報 (単著)
|
255.
|
2016/03
|
著書
|
社会の「見える化」をどう実現するか (共著)
|
256.
|
2016/03
|
その他
|
座談会「岐路に立たされた新聞ジャーナリズム」 創
|
257.
|
2016/02/22
|
その他
|
放送の監視強める政府 毎日新聞 (単著)
|
258.
|
2016/02/15
|
その他
|
高市総務相「電波停止」発言にみる「強面行政」 WEBRONZA (単著)
|
259.
|
2016/02/13
|
その他
|
政府言論とメディア 琉球新報 (単著)
|
260.
|
2016/02/11
|
その他
|
放送法 共同通信 (単著)
|
261.
|
2016/01/18
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「軽減税率誰のもの」 毎日新聞 (単著)
|
262.
|
2016/01/09
|
その他
|
新聞の軽減税率適用 琉球新報 (単著)
|
263.
|
2015/12/23
|
その他
|
メディアにおける「公平公正」とは何か?(上)(下) WEBRONZA (単著)
|
264.
|
2015/12/21
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「『公平公正』の原点」 毎日新聞 (単著)
|
265.
|
2015/12/12
|
その他
|
放送法意見広告 琉球新報 (単著)
|
266.
|
2015/11/23
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「放送の自由への理解」 毎日新聞 (単著)
|
267.
|
2015/11/14
|
その他
|
BPO調査報告書 琉球新報 (単著)
|
268.
|
2015/10/30
|
論文
|
ジャーナリズムの希薄化と市民的自由の縮減 国際人権(国際人権法学会) (単著)
|
269.
|
2015/10/19
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「民意をどう捉えるか」 毎日新聞 (単著)
|
270.
|
2015/10/16
|
その他
|
マイナンバー法 琉球新報 (単著)
|
271.
|
2015/09/28
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「溝埋める役割果たせ」 毎日新聞 (単著)
|
272.
|
2015/09/15
|
その他
|
報道威圧発言で現実味 「報道の自由の危機」 広島ジャーナリスト (22号) (単著)
|
273.
|
2015/09/12
|
その他
|
少年事件報道 琉球新報 (単著)
|
274.
|
2015/09/01
|
論文
|
戦後の放送ジャーナリズムをとらえ直す―判例に見るその意義・成果・課題(下) 月刊民放(日本民間放送連盟) (2015年9月号) (単著)
|
275.
|
2015/08/24
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「報道にもアーカイブ」 毎日新聞 (単著)
|
276.
|
2015/08/15
|
著書
|
「温度の差」の本質 『報道圧力』 (共著)
|
277.
|
2015/08/08
|
その他
|
世論調査の意味 琉球新報 (単著)
|
278.
|
2015/08/01
|
論文
|
戦後の放送ジャーナリズムをとらえ直す―判例に見るその意義・成果・課題(上) 月刊民放(日本民間放送連盟) (2015年8月号) (単著)
|
279.
|
2015/08
|
その他
|
座談会「安倍政権のメディア支配とジャーナリズムの危機」 創 (9・10月号)
|
280.
|
2015/07/27
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「宗教は安保をどう見る」 毎日新聞 (単著)
|
281.
|
2015/07/20
|
その他
|
「温度差」の本質(下) 沖縄タイムス (単著)
|
282.
|
2015/07/19
|
その他
|
「温度差」の本質(中) 沖縄タイムス (単著)
|
283.
|
2015/07/18
|
その他
|
「温度差」の本質(上) 沖縄タイムス (単著)
|
284.
|
2015/07/11
|
その他
|
特定秘密 国会初報告 琉球新報 (単著)
|
285.
|
2015/07/07
|
その他
|
言論封殺のための「言論の自由」は存在しない WEBRONZA (単著)
|
286.
|
2015/07
|
その他
|
「表現の自由」と法規制の是非 創 (8月号)
|
287.
|
2015/06/29
|
その他
|
連載・ジャーナリズム批評「考えよう 沖縄の怒り」 毎日新聞 (単著)
|
288.
|
2015/06/13
|
その他
|
審議法案の違憲性 琉球新報 (単著)
|
289.
|
2015/05/23
|
その他
|
書評「いいがかり」 沖縄タイムス (単著)
|
290.
|
2015/05/18
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>沖縄をどう理解するか 毎日新聞 (単著)
|
291.
|
2015/05/09
|
その他
|
報道の外部検証 琉球新報 (単著)
|
292.
|
2015/05
|
論文
|
デジタル時代の公共性と出版の自由 出版研究(日本出版学会) (45号) (単著)
|
293.
|
2015/04/20
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>多様性担う専門誌 毎日新聞 (単著)
|
294.
|
2015/04/11
|
その他
|
公権力とテレビ 琉球新報 (単著)
|
295.
|
2015/04/10
|
その他
|
報ステ事件が教えるもの WEBRONZA (単著)
|
296.
|
2015/04
|
著書
|
取材の自由の今日的意味~国家情報とプレスの関係を改めて考える 『憲法の規範力とメディア法』 (共著)
|
297.
|
2015/03/23
|
論文
|
連載<月いち!雑誌批評>「社会正義」の誤用 毎日新聞 (単著)
|
298.
|
2015/03/15
|
論文
|
仏紙風刺画をめぐって考える「表現の自由」 広島ジャーナリスト (20) (単著)
|
299.
|
2015/03/14
|
その他
|
集会の自由 琉球新報 (単著)
|
300.
|
2015/03/03
|
その他
|
書評「抵抗の拠点から」 時事通信 (単著)
|
301.
|
2015/03
|
論文
|
2014国際出版研究フォーラム報告 日本出版学会会報 (139) (単著)
|
302.
|
2015/03
|
その他
|
座談会「朝日バッシング後の新聞界の現状」 創 (4月号)
|
303.
|
2015/02/18
|
その他
|
宗教上のタブーと言論・表現の自由 中外日報 (単著)
|
304.
|
2015/02/16
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>いま守るべきもの 毎日新聞 (単著)
|
305.
|
2015/02/14
|
その他
|
危険地域の取材の必要性 琉球新報 (単著)
|
306.
|
2015/02
|
論文
|
東日本大震災・オリンピック・メディア ~国益と言論~ マス・コミュニケーション研究 (86) (単著)
|
307.
|
2015/01/19
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>表現と暴力の境界は? 毎日新聞 (単著)
|
308.
|
2015/01/10
|
その他
|
編集と経営の分離 琉球新報 (単著)
|
309.
|
2015/01
|
論文
|
国家の利益と言論の自由 情報の科学と技術 65(1) (単著)
|
310.
|
2015/01
|
論文
|
自由な言論をだれが妨げているのか ~「自主規制」という名の言論統制~ 季論21 (27) (単著)
|
311.
|
2014/12/26
|
その他
|
ギャラクシー賞報道活動部門 GALAC (2月号) (単著)
|
312.
|
2014/12/22
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>「弱者」に反論の機会を 毎日新聞 (単著)
|
313.
|
2014/12/13
|
その他
|
言論の自由を妨げるもの 琉球新報 (単著)
|
314.
|
2014/12/10
|
その他
|
忍び寄る戦禍 沖縄タイムス (単著)
|
315.
|
2014/12/10
|
その他
|
秘密保護法 東京新聞 (単著)
|
316.
|
2014/11/30
|
その他
|
書評「地方紙と戦争」 時事通信 (単著)
|
317.
|
2014/11/17
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>不寛容と憎悪の連鎖 毎日新聞 (単著)
|
318.
|
2014/11/08
|
その他
|
国益とジャーナリズム 琉球新報 (単著)
|
319.
|
2014/11
|
その他
|
特定秘密保護法 共同通信 (単著)
|
320.
|
2014/11
|
その他
|
表現の自由の放棄につながる剽窃行為 『男性向けカタログ雑誌の著作権侵害事案』日本文藝家協会 (単著)
|
321.
|
2014/10/20
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>冷静な言論の場を 毎日新聞 (単著)
|
322.
|
2014/10/11
|
その他
|
電子出版権 琉球新報
|
323.
|
2014/10
|
論文
|
ヘイトスピーチにどう向き合うか 月刊民放(日本民間放送連盟) (10月号) (単著)
|
324.
|
2014/09/22
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>朝日批判を加速させる危険 毎日新聞 (単著)
|
325.
|
2014/09/13
|
その他
|
デモ・集会の自由 琉球新報 (単著)
|
326.
|
2014/09
|
論文
|
転換期にある日本の言論状況 FORUM OPINION (26) (単著)
|
327.
|
2014/08/18
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>少年事件をどう伝えるか 毎日新聞 (単著)
|
328.
|
2014/08/09
|
その他
|
秘密保護法の課題 琉球新報 (単著)
|
329.
|
2014/08
|
論文
|
岐路に立つ言論の自由-秘密保護法時代の市民社会の役割 法学セミナー (9月号) (単著)
|
330.
|
2014/08
|
その他
|
「開かれた政府」を求める 広島ジャーナリスト (単著)
|
331.
|
2014/07/21
|
その他
|
情報の向き合い方 毎日新聞 (単著)
|
332.
|
2014/07/20
|
その他
|
異論許さぬ異常さ 東京新聞 (単著)
|
333.
|
2014/07/12
|
その他
|
出版の多様性 琉球新報 (単著)
|
334.
|
2014/06/23
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>何のための批判か 毎日新聞 (単著)
|
335.
|
2014/06/14
|
その他
|
日本型表現の自由 琉球新報 (単著)
|
336.
|
2014/06
|
論文
|
日本にフェアユースはなじむのか 日本写真家協会会報 (156号) (単著)
|
337.
|
2014/06
|
論文
|
私たちはいかにして「開かれた政府」を実現するか エディターシップ (3号) (単著)
|
338.
|
2014/06
|
その他
|
書評「暴露」 共同通信社 (単著)
|
339.
|
2014/06
|
その他
|
秘密監視国会機関 共同通信 (単著)
|
340.
|
2014/05/19
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>漫画にみる表現の多様性 毎日新聞 (単著)
|
341.
|
2014/05/09
|
その他
|
閣議議事録公開の意味 琉球新報 (単著)
|
342.
|
2014/04/21
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>週刊誌のスクープ力 毎日新聞 (単著)
|
343.
|
2014/04/12
|
その他
|
政府批判の自由 琉球新報 (単著)
|
344.
|
2014/04/01
|
その他
|
特定秘密の監視 共同通信 (単著)
|
345.
|
2014/03/27
|
その他
|
NHKの公共性を考える 民間放送 (単著)
|
346.
|
2014/03/24
|
その他
|
米の秘密保護制度 毎日新聞 (単著)
|
347.
|
2014/03/08
|
その他
|
NHKはどこに行く 琉球新報 (単著)
|
348.
|
2014/02/17
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>言動の放置 許すな 毎日新聞 (単著)
|
349.
|
2014/02/08
|
その他
|
取り込まれるメディア 琉球新報 (単著)
|
350.
|
2014/01/20
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>負の連鎖をどう断ち切るか 毎日新聞 (単著)
|
351.
|
2014/01/11
|
その他
|
教科書検定の基準変更 琉球新報 (単著)
|
352.
|
2013/12/16
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>問われるメディア批評 毎日新聞 (単著)
|
353.
|
2013/12/14
|
その他
|
言論の自由の変質 琉球新報 (単著)
|
354.
|
2013/12/07
|
論文
|
政府の情報隠蔽構造と市民との乖離 世界 (1月号) (単著)
|
355.
|
2013/12
|
論文
|
取材の自由と特定秘密保護法 月刊民放(日本民間放送連盟) (単著)
|
356.
|
2013/12
|
その他
|
特定秘密保護法の構造的欠陥と危険性 現代の理論・社会フォーラム NEWSLETTER (12月号) (単著)
|
357.
|
2013/12
|
その他
|
知る権利と秘密保護法 広島ジャーナリスト (単著)
|
358.
|
2013/11/16
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>出版社系週刊誌 沈黙 毎日新聞 (単著)
|
359.
|
2013/11/14
|
その他
|
秘密保護法と情報公開 琉球新報 (単著)
|
360.
|
2013/11
|
その他
|
よくわかる憲法 議員NAVI (単著)
|
361.
|
2013/10/21
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>更迭理由なぜ伏せる 毎日新聞 (単著)
|
362.
|
2013/10/12
|
その他
|
ヘイトスピーチ規制 琉球新報 (単著)
|
363.
|
2013/10/10
|
論文
|
秘密保護法ですすむ政府の情報隠蔽構造 季論21 (秋号) (単著)
|
364.
|
2013/10/08
|
論文
|
秘密保護法の何が、なぜ、問題なのか 世界 (11月号) (単著)
|
365.
|
2013/10/03
|
その他
|
特定秘密保護法 共同通信 (単著)
|
366.
|
2013/09/21
|
その他
|
清水先生の思い出(追悼) メモリアルブック (単著)
|
367.
|
2013/09/16
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>人の尊厳損なう報道 毎日新聞 (単著)
|
368.
|
2013/09/14
|
その他
|
秘密保護法案 琉球新報 (単著)
|
369.
|
2013/08/25
|
その他
|
挑戦しつづけた90年(追悼) ジャーナリスト(JCJ) (665) (単著)
|
370.
|
2013/08/10
|
その他
|
震災遺稿―後世に伝える 琉球新報 (単著)
|
371.
|
2013/08/06
|
論文
|
理論と実践の言論法人生(追悼) GALAC (9月号) (単著)
|
372.
|
2013/08
|
論文
|
3.11とメディア 人権と部落問題 (9月号) (単著)
|
373.
|
2013/08
|
論文
|
出版学の祖・清水英夫先生(追悼) 日本出版学会会報 (135) (単著)
|
374.
|
2013/07/13
|
その他
|
清水英夫氏は放送人に何を伝えようとしたか(追悼) 民間放送 (単著)
|
375.
|
2013/07/13
|
その他
|
自民党取材拒否問題 琉球新報 (単著)
|
376.
|
2013/07/12
|
その他
|
清水英夫の思想を振り返る(追悼) 週刊読書人 (単著)
|
377.
|
2013/07
|
論文
|
「言論の自由」のいま 季論21 (夏号),34-48頁 (単著)
|
378.
|
2013/06/17
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>ネット選挙どう伝える 毎日新聞 (単著)
|
379.
|
2013/06/08
|
その他
|
相次ぐ言論関連立法 琉球新報 (単著)
|
380.
|
2013/06
|
その他
|
AFP通信が世界に配信したトップニュース2012 文化学園アカデミックアーカイブセンター
|
381.
|
2013/05/23
|
その他
|
安倍カラーは何色か?――強まる表現規制の可能性 民間放送 (単著)
|
382.
|
2013/05/20
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>硬派なネタに工夫を 毎日新聞 (単著)
|
383.
|
2013/05/11
|
論文
|
第3者機関の意味と意義 琉球新報 (単著)
|
384.
|
2013/05/01
|
その他
|
新聞再販制度に見るマスメディアの公共性の是非 サイゾー (単著)
|
385.
|
2013/04/23
|
論文
|
ジャーナリズムは本当に大丈夫か~相次いだ誤報報道とハシシタ問題から考える エディターシップ(日本編集者学会) (2号) (単著)
|
386.
|
2013/04/22
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>震災 忘却でいいのか 毎日新聞 (単著)
|
387.
|
2013/04/13
|
その他
|
国家とメディアの関係 琉球新報 (単著)
|
388.
|
2013/04
|
論文
|
311を新聞はどう伝えたか 専修大学人文科学研究所 (単著)
|
389.
|
2013/04
|
その他
|
報道されない「原発」の構造的問題 現代の理論・社会フォーラム NEWSLETTER 6(4) (単著)
|
390.
|
2013/03/23
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>軽んじられた少年法 毎日新聞 (単著)
|
391.
|
2013/03/09
|
その他
|
ネット選挙解禁 琉球新報 (単著)
|
392.
|
2013/03
|
論文
|
震災報道に向けられた批判をどう活かすか 月刊民放(日本民間放送連盟) (3月号) (単著)
|
393.
|
2013/02/16
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>バブル再来 あおる場合か 毎日新聞 (単著)
|
394.
|
2013/02/09
|
その他
|
被害者の扱い 琉球新報
|
395.
|
2013/02/06
|
論文
|
NEWS GALAC(放送批評懇談会) (3月号) (単著)
|
396.
|
2013/02
|
論文
|
写真が「作品」でなくなった意味~ソーシャルメディアの功罪と写真著作権 日本写真家協会会報 (152号) (単著)
|
397.
|
2013/01/12
|
その他
|
安倍政権と報道の自由 琉球新報 (単著)
|
398.
|
2012/12/08
|
その他
|
誤報で揺れた1年 琉球新報 (単著)
|
399.
|
2012/11/24
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>誤報を真剣に受け止めよ 毎日新聞 (単著)
|
400.
|
2012/11/10
|
論文
|
「在特会」メンバー等による朝鮮学校の授業妨害訴訟・コメント 国際人権(国際人権法学会) (23号) (単著)
|
401.
|
2012/11/10
|
その他
|
屋上裁判の行方 琉球新報 (単著)
|
402.
|
2012/10/20
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>「『国益擁護』醜くないか」 毎日新聞 (単著)
|
403.
|
2012/10/13
|
その他
|
人権救済法 琉球新報 (単著)
|
404.
|
2012/10/01
|
論文
|
事件・裁判報道の改革に向けて――裁判員制度3年と報道 総合ジャーナリズム研究 (222号),4-6頁 (単著)
|
405.
|
2012/10/01
|
論文
|
取材源の秘匿で何を守るのか 月刊民放(日本民間放送連盟) (10月号) (単著)
|
406.
|
2012/09/22
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>「一極集中政局報道」が蔓延 毎日新聞 (単著)
|
407.
|
2012/09/08
|
その他
|
取材源秘匿で守るもの 琉球新報 (単著)
|
408.
|
2012/08/11
|
その他
|
暴排条例の危険性 琉球新報 (単著)
|
409.
|
2012/07/21
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>現場に行くことは罪か 毎日新聞 (単著)
|
410.
|
2012/07/14
|
その他
|
デモをどう伝えるか 琉球新報 (単著)
|
411.
|
2012/06/16
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>暴排報道 試される寛容さ 毎日新聞 (単著)
|
412.
|
2012/06/09
|
その他
|
放送アーカイブ計画 琉球新報 (単著)
|
413.
|
2012/06
|
論文
|
公開シンポジウム「命を救う情報・メディアを考える」 放送研究と調査 (6月号)
|
414.
|
2012/06
|
論文
|
大規模災害における市民とマスメディア 法律時報 (単著)
|
415.
|
2012/05/19
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>えぐりだせオザワの<旬> 毎日新聞 (単著)
|
416.
|
2012/05/12
|
その他
|
改憲で進む権利制限 琉球新報 (単著)
|
417.
|
2012/05
|
論文
|
2012年研究発表とシンポジウムPar1 「東日本大震災とメディア」実施報告 放送研究と調査 (5月号),114-115頁
|
418.
|
2012/05
|
論文
|
パブリシティの権利保護と自由利用 月刊民放(日本民間放送連盟) (5月号) (単著)
|
419.
|
2012/04/29
|
著書
|
新しいメディアと写真著作権 写真著作権(ユニ知的所有権ブックスシリーズ) (日本写真家協会著作権委員会) (共著)
|
420.
|
2012/04/14
|
その他
|
新型インフル法の問題性 琉球新報 (単著)
|
421.
|
2012/04/14
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>報道が「ない」ことの意味 毎日新聞 (単著)
|
422.
|
2012/03/10
|
その他
|
マイナンバー法案 毎日新聞 (単著)
|
423.
|
2012/03/10
|
その他
|
包囲される表現の自由 琉球新報 (単著)
|
424.
|
2012/03/09
|
論文
|
3.11東日本大震災とメディア:伝統・新興メディアの実態と災害報道システムの検証 放送メディア研究 (9号) (単著)
|
425.
|
2012/03/01
|
著書
|
原発「安全神話」の虚構 いまこそ私は原発に反対します。 342-359頁 (共著)
|
426.
|
2012/03
|
論文
|
放送の「自律」と「他律」 月刊民放(日本民間放送連盟) (3月号) (単著)
|
427.
|
2012/03
|
論文
|
被災地における新聞販売店を活用した地域情報提供モデルの検討 専修人文論集 (90号),189-201頁 (共著)
|
428.
|
2012/02/18
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>「私事」の暴露好ましくない 毎日新聞 (単著)
|
429.
|
2012/02/11
|
その他
|
「こっそり広告」のわな 琉球新報 (単著)
|
430.
|
2012/02/02
|
その他
|
政府の情報管理 琉球新報 (単著)
|
431.
|
2012/01/24
|
その他
|
当局のコトバの本質 東京新聞 (単著)
|
432.
|
2012/01/21
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>真実追求の誠実さに疑問 毎日新聞 (単著)
|
433.
|
2012/01/14
|
その他
|
基地報道のジレンマ 琉球新報 (単著)
|
434.
|
2011/12/17
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>公人の訴訟のあり方 毎日新聞 (単著)
|
435.
|
2011/12/13
|
その他
|
オフレコ取材考・下 琉球新報 (単著)
|
436.
|
2011/12/10
|
その他
|
オフレコ取材考・上 琉球新報 (単著)
|
437.
|
2011/11/12
|
その他
|
問われる政治(家)報道 琉球新報 (単著)
|
438.
|
2011/11/05
|
論文
|
震災とメディア エディターシップ(日本編集者学会) (1号),39-55頁 (単著)
|
439.
|
2011/10/15
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>「醜聞」メディアの矜持を 毎日新聞 (単著)
|
440.
|
2011/10/08
|
その他
|
モザイク処理の問題点 琉球新報 (単著)
|
441.
|
2011/09/25
|
論文
|
福島地元紙に見る「原発」報道 総合ジャーナリズム研究 (218号) (共著)
|
442.
|
2011/09/17
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>権力と一体化する危険性 毎日新聞 (単著)
|
443.
|
2011/09/10
|
その他
|
国家秘密保護法は必要か 琉球新報 (単著)
|
444.
|
2011/09/02
|
その他
|
書評「希望と失望にさいなまれる」 週刊読書人 (単著)
|
445.
|
2011/09
|
論文
|
情報通信学会シンポジウム「震災と情報通信」 情報通信学会誌 29(2),8-19頁
|
446.
|
2011/08/13
|
その他
|
番号法の光と影 琉球新報 (単著)
|
447.
|
2011/08
|
論文
|
ニュース配信サイトの責任 月刊民放(日本民間放送連盟) (8月号),38-39頁 (単著)
|
448.
|
2011/07/16
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>「公憤」ゆえの頼もしさ 毎日新聞
|
449.
|
2011/07/09
|
その他
|
秒読み 地デジ移行 琉球新報 (単著)
|
450.
|
2011/07
|
著書
|
よくわかるメディア法 (共著)
|
451.
|
2011/07
|
論文
|
NEWS GALAC(放送批評懇談会) (8月号) (単著)
|
452.
|
2011/07
|
論文
|
デジタル時代における作家の書く自由と読者の読む自由――デジタルアーカイブ構想から考える 自由と正義(日本弁護士連合会) (7月号),59-65頁 (単著)
|
453.
|
2011/06/18
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>月刊誌には骨太のルポを 毎日新聞 (単著)
|
454.
|
2011/06/11
|
その他
|
君が代・日の丸合憲判決 琉球新報 (単著)
|
455.
|
2011/05/30
|
著書
|
ジャーナリズムは生き残れるか――ジャーナリストとは何か 表現の自由II 状況から 427-470頁 (共著)
|
456.
|
2011/05/21
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>「クロス媒体」で探す真相 毎日新聞 (単著)
|
457.
|
2011/05/19
|
その他
|
表現の自由への脅威 新文化 (単著)
|
458.
|
2011/05/14
|
その他
|
被災 誰に何を伝えるか 琉球新報 (単著)
|
459.
|
2011/04/09
|
その他
|
震災と報道機関 琉球新報 (単著)
|
460.
|
2011/04/08
|
その他
|
書評「記者クラブ」 週刊読書人 (単著)
|
461.
|
2011/04
|
論文
|
日の丸・君が代訴訟からみた内心の自由 月刊民放(日本民間放送連盟) (4月号) (単著)
|
462.
|
2011/04
|
その他
|
NEWS GALAC(放送批評懇談会) (5月号) (単著)
|
463.
|
2011/03/28
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>凄惨さ伝える役割 毎日新聞 (単著)
|
464.
|
2011/03/20
|
著書
|
メディアと公文書:公文書管理とプレスの役割 公文書管理法解説 22-35頁 (共著)
|
465.
|
2011/03/12
|
その他
|
ソーシャルネットワーク 琉球新報 (単著)
|
466.
|
2011/02/21
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>「道化師」の役割を 毎日新聞 (単著)
|
467.
|
2011/02/20
|
その他
|
書評「中国ネット言論を支える市民」 青春と読書(集英社) 46(3),48頁 (単著)
|
468.
|
2011/02/12
|
その他
|
デジタル化海賊版の問題点 琉球新報 (単著)
|
469.
|
2011/02
|
著書
|
拙速な法規制はネットの「表現の自由」を崩壊させる ソーシャル社会が日本を変える 214-217頁 (共著)
|
470.
|
2011/02
|
論文
|
放送概念の拡張に伴う放送法の変質 法律時報(日本評論社) 83(2),84-87頁 (単著)
|
471.
|
2011/01/24
|
その他
|
連載<月いち!雑誌批評>身軽さゆえの存在意義 毎日新聞 (単著)
|
472.
|
2011/01/14
|
その他
|
共通番号制の問題点 琉球新報 (単著)
|
473.
|
2010/12/11
|
その他
|
NHK 琉球新報
|
474.
|
2010/12
|
論文
|
テープ提出命令と取材源の秘密 月刊民放(日本民間放送連盟) (12月号),32-33頁 (単著)
|
475.
|
2010/11/13
|
その他
|
ビデオ流出と表現の自由 琉球新報 (単著)
|
476.
|
2010/10/09
|
その他
|
検察報道の在り方 琉球新報 (単著)
|
477.
|
2010/10/01
|
その他
|
書評「情報法の構造」 週刊読書人 (単著)
|
478.
|
2010/09/11
|
その他
|
世論政治の危険性 琉球新報 (単著)
|
479.
|
2010/09
|
著書
|
出版産業における表現の自由 白書出版産業2010 164-167頁 (共著)
|
480.
|
2010/09
|
論文
|
国際出版研究フォーラム報告 日本出版学会会報 (128) (単著)
|
481.
|
2010/09
|
その他
|
論文レビュー「シリーズ・独立規制機関」 日本放送協会放送文化研究所 (単著)
|
482.
|
2010/08/14
|
その他
|
電子書籍は日本を変えるか 琉球新報 (単著)
|
483.
|
2010/07/10
|
その他
|
ジャーナリストとは 琉球新報 (単著)
|
484.
|
2010/07/10
|
その他
|
ニューヨーク地裁の公聴会に出席して(グーグル検索訴訟) 日本ペンクラブ会報 (400) (単著)
|
485.
|
2010/07
|
その他
|
デジタルな時代のアナログ力 日本写真家協会会報 (144),14-15頁 (単著)
|
486.
|
2010/06/17
|
その他
|
開かれた司法へ裁判員の会見に工夫を 信濃毎日新聞 (単著)
|
487.
|
2010/06/12
|
その他
|
ブロッキングの問題性 琉球新報 (単著)
|
488.
|
2010/06/06
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
489.
|
2010/06
|
論文
|
2010年放送法改正の意味と課題 月刊民放(日本民間放送連盟) (6月号),20-27頁 (単著)
|
490.
|
2010/06
|
論文
|
デジタル時代の<知の公共空間>をいかに構築するか 韓国出版学会研究 (36),353-380頁 (単著)
|
491.
|
2010/06
|
論文
|
司法と報道の距離は縮まったか 総合ジャーナリズム研究 (213号),4-6頁 (単著)
|
492.
|
2010/05/09
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
493.
|
2010/05/08
|
その他
|
裁判員裁判1年 琉球新報 (単著)
|
494.
|
2010/05/03
|
その他
|
密約情報公開訴訟 共同通信(神奈川新聞ほか) (単著)
|
495.
|
2010/04/14
|
著書
|
法とジャーナリズム 第2版 (単著)
|
496.
|
2010/04/11
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
497.
|
2010/04/10
|
その他
|
オープンガバメントへの道 琉球新報 (単著)
|
498.
|
2010/03/14
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
499.
|
2010/03/13
|
その他
|
放送法改正 琉球新報 (単著)
|
500.
|
2010/03
|
論文
|
グーグル・ブック検索訴訟と表現の自由 出版研究(日本出版学会) (40),3-44頁 (単著)
|
501.
|
2010/03
|
論文
|
公人の盗撮は認められないのか 月刊民放(日本民間放送連盟) (3月号),38-39頁 (単著)
|
502.
|
2010/02/14
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
503.
|
2010/02/13
|
その他
|
青少年向け表現規制 琉球新報 (単著)
|
504.
|
2010/02
|
論文
|
言論の自由は誰が守るのか エディターシップ(日本編集者学会) (創刊準備号),57-77頁 (単著)
|
505.
|
2010/01/21
|
その他
|
デジタル化で失われる「紙の文化」に目を 信濃毎日新聞 (単著)
|
506.
|
2010/01/17
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
507.
|
2010/01/09
|
その他
|
日本型報道被害救済モデル 琉球新報 (単著)
|
508.
|
2010/01
|
論文
|
グーグル検索訴訟の「終わりの始まり」 創 (1月号),122-126頁 (単著)
|
509.
|
2010/01
|
その他
|
実名報道 CIRCUS 48-49頁 (単著)
|
510.
|
2010
|
その他
|
差別的表現と出版の自由(書評) 週刊読書人 (単著)
|
511.
|
2009/12/20
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
512.
|
2009/12/12
|
その他
|
沖縄密約と普天間移設 琉球新報 (単著)
|
513.
|
2009/12/02
|
その他
|
「グーグル訴訟」新和解案を読む・下 東京新聞 (単著)
|
514.
|
2009/12/01
|
その他
|
「グーグル訴訟」新和解案を読む・上 東京新聞 (単著)
|
515.
|
2009/12
|
論文
|
裏取りはどこまで必要なのか 月刊民放(日本民間放送連盟) (12月号),34-35頁 (単著)
|
516.
|
2009/11/22
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
517.
|
2009/11/14
|
その他
|
記者クラブの意味 琉球新報 (単著)
|
518.
|
2009/10/25
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
519.
|
2009/10/10
|
その他
|
少年法と表現の自由 琉球新報 (単著)
|
520.
|
2009/10
|
論文
|
「裁判員裁判」伝えたこと、伝わらなかったこと 読売クオータリー (2009年秋号),60-69頁 (単著)
|
521.
|
2009/09/27
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
522.
|
2009/09/12
|
その他
|
新政権情報メディア政策 琉球新報
|
523.
|
2009/09
|
論文
|
損害賠償額高騰の問題点 月刊民放(日本民間放送連盟) (9月号),34-35頁 (単著)
|
524.
|
2009/08/30
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
525.
|
2009/08/08
|
その他
|
民主党メディア政策 琉球新報 (単著)
|
526.
|
2009/08/02
|
その他
|
紙面批評「新聞を読む」 東京新聞 (単著)
|
527.
|
2009/07/15
|
著書
|
放送法を読みとく (共著)
|
528.
|
2009/07/11
|
その他
|
デジタル・アーカイブ 琉球新報 (単著)
|
529.
|
2009/07/05
|
その他
|
紙面批評「新聞を読んで」 東京新聞 (単著)
|
530.
|
2009/07
|
論文
|
放送と通信の融合状況における審理対象の拡大 自由と正義(日本弁護士連合会) 2009年(7月号),49-55頁 (単著)
|
531.
|
2009/07
|
その他
|
出版界を揺さぶるグーグル裁判 創 (8月号),107-108頁 (単著)
|
532.
|
2009/06/11
|
その他
|
新しい放送制度の行方 琉球新報 (単著)
|
533.
|
2009/06
|
著書
|
取材・報道と法律 『新訂 新聞学』 197-209頁 (共著)
|
534.
|
2009/06
|
論文
|
通販番組も“番組”である!? GALAC(放送批評懇談会) (7月号),32-37頁 (単著)
|
535.
|
2009/06
|
その他
|
自主規制と判例の関係 月刊民放(日本民間放送連盟) 34-35頁 (単著)
|
536.
|
2009/05/08
|
その他
|
瀕死の雑誌ジャーナリズム 琉球新報 (単著)
|
537.
|
2009/04/21
|
その他
|
法廷にカメラを入れ情報公開を 信濃毎日新聞 (単著)
|
538.
|
2009/04/11
|
その他
|
グーグルブック検索 琉球新報 (単著)
|
539.
|
2009/04
|
論文
|
報道機関の経営者責任 月刊民放(日本民間放送連盟) 2009年4月号,22-23頁 (単著)
|
540.
|
2009/03/15
|
その他
|
紙の新聞の大切さ 琉球新報 (単著)
|
541.
|
2009/02/14
|
その他
|
事件報道を変える勇気 琉球新報 (単著)
|
542.
|
2009/02/14
|
その他
|
書評「新聞」5 週刊ダイヤモンド (単著)
|
543.
|
2009/02/07
|
その他
|
書評「新聞」4 週刊ダイヤモンド (単著)
|
544.
|
2009/02
|
論文
|
実名・不起訴報道の在り方 月刊民放(日本民間放送連盟) (2009年2月号),30-31頁 (単著)
|
545.
|
2009/02
|
その他
|
ネットニュースの見出しによる名誉毀損事例 コピライト (2009年2月号),52-59頁
|
546.
|
2009/01/31
|
その他
|
情報源秘匿の意味 琉球新報 (単著)
|
547.
|
2009/01/31
|
その他
|
書評「新聞」3 週刊ダイヤモンド (単著)
|
548.
|
2009/01/24
|
その他
|
書評「新聞」2 週刊ダイヤモンド (単著)
|
549.
|
2009/01/15
|
その他
|
ネット利用による選挙活動を認めよ 信濃毎日新聞 (単著)
|
550.
|
2009/01/02
|
その他
|
書評「新聞」1 週刊ダイヤモンド (単著)
|
551.
|
2008/12/13
|
その他
|
子どもポルノ禁止法 琉球新報 (単著)
|
552.
|
2008/12/07
|
その他
|
書評「輿論と世論」 信濃毎日新聞 (単著)
|
553.
|
2008/12
|
論文
|
開かれた司法を放送はどう描くのか 月刊民放(日本民間放送連盟) (2008年12月号),20-25頁 (単著)
|
554.
|
2008/11/25
|
その他
|
裁判員制度は壁に穴をあけるチャンス ジャーナリスト(日本ジャーナリスト会議=JCJ) (単著)
|
555.
|
2008/11/08
|
その他
|
公文書管理 琉球新報 (単著)
|
556.
|
2008/10/11
|
その他
|
テレビ通販広告 琉球新報 (単著)
|
557.
|
2008/10
|
著書
|
「第三者機関」の機能と課題 『新 現場からみた新聞学』 256-272頁 (共著)
|
558.
|
2008/10
|
その他
|
ジャーナリズムに介入する権力の構造 日本写真家協会会報 (139号),14-15頁 (単著)
|
559.
|
2008/09/13
|
その他
|
グーグル新サービスの衝撃 琉球新報 (単著)
|
560.
|
2008/09
|
論文
|
『僕はパパを殺すことに決めた』問題と出版・表現の自由 朝日総研リポート AIR21(朝日新聞社) (2008年9月号),2-26頁 (単著)
|
561.
|
2008/09
|
論文
|
政治家批判の自由と限界 月刊民放(日本民間放送連盟) 22-23頁 (単著)
|
562.
|
2008/08/09
|
その他
|
裁判員制度の肝 琉球新報 (単著)
|
563.
|
2008/07/12
|
その他
|
テレビのかたち 琉球新報 (単著)
|
564.
|
2008/07
|
論文
|
コメントの許容範囲 月刊民放(日本民間放送連盟) (2008年7月号),34-35頁 (単著)
|
565.
|
2008/06/23
|
その他
|
「無菌」の情報環境 懸念 毎日新聞 (単著)
|
566.
|
2008/06/14
|
その他
|
「有害」サイト規制法 琉球新報 (単著)
|
567.
|
2008/05/03
|
その他
|
ほころび始めた「当たり前」 新聞各紙(共同通信) (単著)
|
568.
|
2008/05/02
|
その他
|
憲法と表現の自由 下 琉球新報 (単著)
|
569.
|
2008/05/01
|
その他
|
憲法と表現の自由 上 琉球新報 (単著)
|
570.
|
2008/04
|
論文
|
裁判員制度と取材・報道の課題 月刊民放(日本民間放送連盟) (2008年4月号),22-27頁 (単著)
|
571.
|
2008/03/26
|
その他
|
新聞の文字拡大 沖縄タイムス (単著)
|
572.
|
2008/03/13
|
その他
|
強まる“表現自由”への公権力介入 民間放送(日本民間放送連盟) 4頁
|
573.
|
2008/02/27
|
その他
|
娯楽記事と報道の境目 沖縄タイムス (単著)
|
574.
|
2008/02/24
|
その他
|
書評「フリーペーパーの衝撃」 東京新聞 (単著)
|
575.
|
2008/02
|
論文
|
「有害」図書規制法案の問題点 出版ニュース (2008年2月上旬号),6-9頁 (単著)
|
576.
|
2008/02
|
論文
|
ビラの配布と言論公共空間 月刊民放(日本民間放送連盟) (2008年2月号),38-39頁 (単著)
|
577.
|
2008/01/23
|
その他
|
署名化と情報源明示の意味 沖縄タイムス 17頁 (単著)
|
578.
|
2008/01
|
その他
|
インターネットと人権 部落解放・人権入門2008 19-33頁 (単著)
|
579.
|
2007/12/26
|
その他
|
ジャーナリズム界の1年 沖縄タイムス (単著)
|
580.
|
2007/12
|
論文
|
誰のための記者クラブか 朝日総研レポート AIR21(朝日新聞社) (2007年12月号),26-47頁 (単著)
|
581.
|
2007/12
|
論文
|
通信社の配信をめぐる問題 月刊民放(日本民間放送連盟) (2007年12月号),34-35頁 (単著)
|
582.
|
2007/11/28
|
その他
|
政治報道のかたち 沖縄タイムス 17頁 (単著)
|
583.
|
2007/11
|
著書
|
放送の自由と自律 『市民的自由の広がり』 176-198頁 (共著)
|
584.
|
2007/10/24
|
その他
|
実名・匿名の意味 沖縄タイムス (単著)
|
585.
|
2007/10
|
論文
|
少年法61条と氏名の扱い 月刊民放(日本民間放送連盟) (2007年10月号),48-49頁 (単著)
|
586.
|
2007/09/26
|
その他
|
裁判員制度 沖縄タイムス (単著)
|
587.
|
2007/09/17
|
その他
|
安倍政権で規制一段と 毎日新聞 (単著)
|
588.
|
2007/08/29
|
その他
|
どう向き合う「戦争風化」 沖縄タイムス (単著)
|
589.
|
2007/08
|
論文
|
提訴報道のあり方 月刊民放(日本民間放送連盟) (2007年8月号),36-37頁 (単著)
|
590.
|
2007/07/25
|
その他
|
新聞の特性 沖縄タイムス (単著)
|
591.
|
2007/06/27
|
その他
|
情報通信法の大枠 沖縄タイムス (単著)
|
592.
|
2007/06
|
論文
|
「あの人はいま」報道のあり方 月刊民放(日本民間放送連盟) (2007年6月号),40-41頁 (単著)
|
593.
|
2007/05/23
|
その他
|
教科書検定と「集団自決」 沖縄タイムス (単著)
|
594.
|
2007/05/21
|
その他
|
「遠慮」なき放送規制 毎日新聞 (単著)
|
595.
|
2007/04/25
|
その他
|
2つの言論規制法案 沖縄タイムス 11頁 (単著)
|
596.
|
2007/04
|
論文
|
国民投票法案は表現規制立法だ! GALAC(放送批評懇談会) 2007年(4月号),32-34頁 (単著)
|
597.
|
2007/04
|
論文
|
編集権と期待権:NHK番組改編訴訟高裁判決をめぐって 月刊民放(日本民間放送連盟) (2007年4月号),44-45頁 (単著)
|
598.
|
2007/02
|
論文
|
2006年マスコミ判例回顧 新聞研究(日本新聞協会) (07年2月号),31-37頁 (単著)
|
599.
|
2007/02
|
論文
|
憲法改正手続法案と放送の自由 月刊民放(日本民間放送連盟) (2007年2月号),28-33頁 (単著)
|
600.
|
2007/02
|
論文
|
日本の新聞の現状 印刷雑誌(日本印刷学会) (90号(2月号)),17-23頁 (単著)
|
601.
|
2007/01
|
その他
|
911展
|
602.
|
2006/11
|
論文
|
取材源の秘匿:最高裁決定の意義と課題 月刊民放(日本民間放送連盟) 06年(12月号),30-31頁 (単著)
|
603.
|
2006/10/06
|
論文
|
揺れるバラエティと報道の境界:報道番組の今 GALAC(放送批評懇談会) 2006年(11月号),13-17頁 (単著)
|
604.
|
2006/09
|
その他
|
「自由」の国アメリカの1週間と隣国カナダとの距離 日本弁護士連合会 90頁 (共著)
|
605.
|
2006/06
|
その他
|
事件・裁判報道とメディア 東奥日報 (単著)
|
606.
|
2006/04
|
その他
|
書評「戦後ジャーナリズムの思想と行動」 東京新聞 (単著)
|
607.
|
2006/03
|
論文
|
<報道の自由>と個人情報保護法 総合ジャーナリズム研究 6-9頁 (単著)
|
608.
|
2006/03
|
その他
|
揺らぐ報道の自由とジャーナリストの倫理 北海道新聞 (単著)
|
609.
|
2006/03
|
その他
|
苦境に立つ韓国新聞界 新聞協会報 4頁 (単著)
|
610.
|
2006/02
|
その他
|
犯罪被害者匿名発表にひそむ問題点 人権新聞(自由人権協会) 7頁 (単著)
|
611.
|
2005/06/21
|
その他
|
書評「メディア危機」 東京 (単著)
|
612.
|
2005/05
|
その他
|
海外「報道評議会」事情-新しい制度作りをめざして 1~5(連載) 新聞労連(新聞労連) (単著)
|
613.
|
2005/04
|
論文
|
憲法改正国民投票法案と表現の自由 月刊民放(日本民間放送連盟) (2005年4月号),28-33頁 (単著)
|
614.
|
2005
|
著書
|
報道オンブズマンと市民 『ジャーナリズムの条件4/ジャーナリズムの可能性』 93-102頁 (共著)
|
615.
|
2004/11/28
|
その他
|
書評「インターネット時代の表現の自由」 東京新聞 (単著)
|
616.
|
2004/10
|
その他
|
メディアと選挙報道 『選挙を私たちの手に-「市民が変える! 公職選挙法」連続学習会の記録』 47-65頁 (単著)
|
617.
|
2004/05
|
著書
|
法とジャーナリズム 1-388頁 (単著)
|
618.
|
2004/04
|
著書
|
表現の自由と責任 学文社『新 現代マスコミ論のポイント』 244-258頁 (単著)
|
619.
|
2004/04
|
その他
|
選挙をめぐる表現の自由 アジア女性資料センター『女たちの21世紀』 38,27-29頁 (単著)
|
620.
|
2004
|
著書
|
Mass Media Issues 『Japan's Mass Media』 pp.97-119 (共著)
|
621.
|
2004
|
著書
|
出版における<表現>の問題 『新 現場からみた出版学』 128-142頁 (共著)
|
622.
|
2003/03
|
論文
|
公判報道の自由と規律──裁判員制度導入を契機に考える 月刊民放(日本民間放送連盟) (2003年3月号),32-37頁 (単著)
|
623.
|
2003
|
著書
|
報道の自由とメディアの自主規制 『少年事件報道と子どもの成長発達権──少年の実名・推知報道を考える』 166-177頁 (共著)
|
624.
|
2003
|
その他
|
裁判員制度と取材・報道の自由 自由人権協会 1-96頁 (共著)
|
625.
|
2002/08
|
その他
|
デジタルフォトジャーナリズム展
|
626.
|
2002/06
|
その他
|
デジタル時代の肖像権とプライバシー 日本写真家協会『日本写真家協会会報』 120,38-59頁 (単著)
|
627.
|
2002
|
著書
|
メディア規制と新聞の対応 『新版・現場からみた新聞学──取材・報道を中心に』 176-194頁 (共著)
|
628.
|
2002
|
その他
|
個人情報保護:管理、運用の業務 新日本法規 (共著)
|
629.
|
2001/12
|
論文
|
プレスの役割と記者クラブ制度 新聞労連新研部『記者クラブはこのままでいいのか』 37-45頁 (単著)
|
630.
|
2001/12
|
論文
|
メディア自主規制メカニズム──日本型モデルを構想する 新聞労連『活字メディアの自主的な制度確立に向けて』 38-59頁 (単著)
|
631.
|
2001/11/06
|
論文
|
特権の対価としての“責務” GALAC(放送批評懇談会) (12月号),28-29頁 (単著)
|
632.
|
2001/11
|
その他
|
報道被害 朝日新聞社『アエラムック/新マスコミ学がわかる』 10-13頁 (単著)
|
633.
|
2001/04
|
著書
|
新しい時代のメディアの自由と責任 『現代マスコミ論のポイント(第2版)-新聞・放送・出版・マルチメディア-』 198-215頁 (共著)
|
634.
|
2001
|
著書
|
少年事件報道と人格権侵害 『新・裁判実務大系9/名誉・プライバシー保護関係訴訟法』 339-356頁 (共著)
|
635.
|
2001
|
その他
|
挑戦と変革の国 イギリスの十日間──イギリス・人権と報道調査団」報告書 日本弁護士連合会 (共著)
|
636.
|
2000
|
論文
|
書評「人権と報道」 自由と正義 (52号) (単著)
|
637.
|
2000
|
その他
|
書評「紙芝居」 北海道新聞 (単著)
|
638.
|
2000
|
その他
|
紙芝居(書評) 東京新聞・北海道新聞ほか (単著)
|
639.
|
1999/05
|
その他
|
新しい時代のメディアの自由と責任 学文社『現代マスコミ論のポイント』 194-210頁 (単著)
|
640.
|
1999
|
著書
|
コンメンタール刑事確定訴訟記録法 89-150頁 (共著)
|
641.
|
1999
|
論文
|
情報公開をめぐる判例研究 法律時報 (5月号),40-41頁 (単著)
|
642.
|
1999
|
その他
|
ハーモニーの国 オーストラリアの十日間──オーストラリア「人権と報道」調査団報告書 日本弁護士連合会 (共著)
|
643.
|
1998/11
|
その他
|
オーストラリアの報道被害救済制度からみえるもの 新聞労連『新聞研究ゆうとぴあ1998』 59-64頁 (単著)
|
644.
|
1998/10
|
その他
|
電子情報による情報公開──<ネット公開法>の必要性 国民生活センター『国民生活』 32-37頁 (単著)
|
645.
|
1998/06
|
論文
|
少年の保護と表現の自由 ジュリスト(有斐閣) (6月15日号),47-58頁 (単著)
|
646.
|
1998/05
|
論文
|
オーストラリアにおける権利救済システムとメディア連合の役割 放送レポート(メディア総合研究所) 152,58-62頁 (単著)
|
647.
|
1998/04
|
論文
|
再販維持への理論整理を 朝日新聞社『朝日総研リポート』 (131号),67-88頁 (単著)
|
648.
|
1998/02
|
論文
|
電子時代の情報公開──<ネット公開法>の実現に向けて 日本弁護士連合会『自由と正義』2月号 98-109頁
|
649.
|
1998
|
著書
|
差別的表現 『現代メディアと法』 98-226頁 (共著)
|
650.
|
1998
|
著書
|
情報流通の自由 『現代メディアと法』 205-226頁 (共著)
|
651.
|
1998
|
著書
|
新聞の現在位置 『新聞が消えた日──2010年へのカウントダウン』 119-143頁 (共著)
|
652.
|
1997/07
|
論文
|
新聞再販制度についての一考察──プレスの社会的役割及び憲法の視点から考える マス・コミュニケーション学会『マス・コミュニケーション』 51,196-213頁 (単著)
|
653.
|
1997/05
|
その他
|
スウェーデンに学ぶ報道と人権 大阪弁護士会 (単著)
|
654.
|
1997/04
|
論文
|
表現の自由論の現況──スウェーデン 有斐閣『ジュリスト増刊号・新世紀の展望1/変革期のメディア』 247-252頁 (単著)
|
655.
|
1997/02
|
論文
|
『公正』の名を借りた『規制』の網 放送批評(放送批評懇談会) 13-17頁 (単著)
|
656.
|
1997
|
著書
|
マス・コミュニケーション概論(新装版) (共著)
|
657.
|
1997
|
著書
|
マス・メディアの情報化 『社会情報論の展開』 70-80頁 (共著)
|
658.
|
1997
|
著書
|
マルチメディアと新聞 『21世紀のマスコミ──マルチメディア時代とマスコミ』 53-86頁 (共著)
|
659.
|
1997
|
著書
|
成長の限界の前で亀裂深める新聞の産業基盤──ジャーナリズム強化のための新聞経営とは 『21世紀のマスコミ──新聞/転機に立つ新聞ジャーナリズムのゆくえ』 165-194頁 (共著)
|
660.
|
1997
|
その他
|
人に優しい国 スウェーデンの十日間──「スウェーデン・マスコミ調査団」報告書 日本弁護士連合会 (共著)
|
661.
|
1997
|
その他
|
日本型苦情対応システムの可能性 新聞労連『報道被害者の救済制度をめざして──スウェーデン、イギリス、ベルギーを訪ねて』 (単著)
|
662.
|
1996/12
|
その他
|
人種差別委撤廃条約とメディア 部落解放研究所『ヒューマンライツ』 105,2-14頁 (単著)
|
663.
|
1996/07
|
論文
|
放送の自由・情報公開・自主規制──スウェーデンの放送制度を調査して 日本民間放送連盟『月刊民放』 32-37頁 (単著)
|
664.
|
1996/03
|
論文
|
人種差別撤廃条約とメディアの役割 放送批評懇談会『放送批評』3月号 35-39頁 (単著)
|
665.
|
1996/03
|
その他
|
人種差別撤廃条約の締結をめぐって──その意義と今後の課題 マスコミ倫理懇談会『マスコミ倫理』 (単著)
|
666.
|
1996
|
著書
|
オーストラリア 『世界のマス・メディア法』 254-282頁 (共著)
|
667.
|
1996
|
著書
|
出版における<表現>の問題 『現場からみた出版学』 133-151頁 (共著)
|
668.
|
1996
|
著書
|
南アフリカ共和国 『世界のマス・メディア法』 254-281頁 (共著)
|
669.
|
1996
|
著書
|
情報コスト:新聞社の新しい原価計算基準 情報コスト:新聞社の新しい原価計算基準 (共著)
|
670.
|
1996
|
その他
|
国際化時代の差別的表現──人種差別撤廃条約の締結をめぐって テレビ朝日『審査四季報』夏号 1-32頁 (単著)
|
671.
|
1996
|
その他
|
資料にみる放送倫理の構造と特質 放送文化基金 (単著)
|
672.
|
1995/12
|
論文
|
視聴者利益優先の放送システム/スウェーデン 放送批評懇談会『放送批評』 56-57頁 (単著)
|
673.
|
1995/08
|
論文
|
読者は新聞をどう見ているか──地域情報調査の結果から 日本新聞協会『新聞研究』8月号 75-85頁 (共著)
|
674.
|
1995
|
著書
|
新聞と法律 『新聞学』(第3版) 162-173頁 (共著)
|
675.
|
1994/06
|
論文
|
デジタル時代の新聞づくり 総合ジャーナリズム研究所『総合ジャーナリズム研究』春号 79-85頁
|
676.
|
1994
|
著書
|
刑事裁判と知る権利 1-280頁 (共著)
|
677.
|
1993
|
著書
|
Japan 『PRESS LAW AND PRACTICE』 (単著)
|
678.
|
1993
|
その他
|
表現の自由と人権を考える 週刊読書人 (2008号),2頁 (単著)
|
679.
|
1991
|
著書
|
Japan 『Information Freedom and Censorship: World Report 1991』 pp.178-182 (単著)
|
680.
|
1990/01
|
論文
|
人権と報道をめぐる報道界の動き 日本評論社『犯罪報道の現在』 308-316頁 (単著)
|
681.
|
1989/05
|
論文
|
弔意の強制と民主主義の試練 法律時報 98-109頁 (単著)
|
682.
|
1989/02
|
論文
|
天皇代替り報道と言論の自由 法律時報 98-109頁 (単著)
|
683.
|
1989
|
論文
|
検証・天皇報道 日本評論社『法学セミナー増刊/総合特集シリーズ44 検証・天皇報道』 96-239頁 (共著)
|
684.
|
1988
|
論文
|
スウェーデンの報道の自由とプレスオンブズマン 日本評論社『法学セミナー増刊/総合特集シリーズ 人権と報道を考える』 (単著)
|
685.
|
1988
|
論文
|
国家秘密法・現下の中心課題 総合ジャーナリズム研究所『総合ジャーナリズム研究』 98-109頁 (単著)
|
686.
|
1987
|
著書
|
スポーツ紙・夕刊専門紙の現在位置 『マスコミと人権』 48-67頁 (共著)
|
687.
|
1986
|
論文
|
高まる新聞批判とそれへの対応 日本評論社『法学セミナー増刊/資料集・人権と犯罪報道』 347-352頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(687件)
|