■ 学歴
1. |
2001/04~2003/03
|
東京大学 教育学研究科 総合教育科学専攻・教育心理学コース 博士課程中退
|
2. |
1998/04~2001/03
|
東京大学 教育学研究科 総合教育科学専攻・教育心理学コース 修士課程修了 修士(教育学)
|
|
■ 担当科目
1.
|
Web講義要項(シラバス)〔学部〕
|
|
■ 所属学会
1.
|
2004/10~
|
日本臨床動作法学会
|
2.
|
1999/04~
|
日本心理学会
|
3.
|
1999/04~
|
日本教育心理学会
|
4.
|
1998/07~
|
日本心理臨床学会
|
|
■ 現在の専門分野
臨床心理学, 教育心理学 (キーワード:臨床心理学、教育心理学、教育相談、カウンセリング、グループワーク、ピア・サポート、ストレス・マネジメント、マインドフルネス)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2019/11/29
|
論文
|
教師の「教育相談」の在り方と方法についての比較的検討
――文部省・文部科学省の資料を中心とした教師の「態度・姿勢」に注目して―― 専修大学人文科学研究所月報 302,53-90頁 (単著)
|
2.
|
2018/11/30
|
論文
|
教職科目におけるアクティブ・ラーニングがもたらす教育的効果の検討 専修人文論集 (103),207-240頁 (単著)
|
3.
|
2018/09/28
|
論文
|
特別支援教育制度とインクルーシブ教育システムを支える教職課程での「疑似体験」についての一考察 専修大学人文科学研究所月報 295,13-38頁 (単著)
|
4.
|
2018/02
|
論文
|
「特別な教育的ニーズ」の課題 専修大学資格課程年報『パッソ ア パッソ』 (20),29頁 (単著)
|
5.
|
2018/01
|
論文
|
ココロとカラダの健康講座 専修大学学生相談室『学生相談室報告書』 (31),29-30頁 (単著)
|
6.
|
2018/01
|
論文
|
心理的支援と学習支援のコラボレーション 専修大学学生相談室『学生相談室報告書』 (31),1-2頁 (単著)
|
7.
|
2017/09
|
著書
|
カウンセリングマインドを生かした発達・学習支援: 『専修大学「実践的教職テキスト」社会知性を身につけた教員へ』 54-57頁 (共著)
|
8.
|
2015/07
|
その他
|
日米における自己主張とコミュニケーションの捉え方の相違 専修大学学生相談室 学生相談室報告書 (29),13頁 (単著)
|
9.
|
2015/04
|
論文
|
アメリカにおける青年期的アイデンティティ模索と心理療法 専修大学資格課程年報『パッソ ア パッソ』 (17),8-9頁 (単著)
|
10.
|
2014/01
|
その他
|
特集 グループワーク:「座談会」を読んで 専修大学学生相談室 学生相談室報告書 (27),24-28頁 (単著)
|
11.
|
2012/10
|
その他
|
知識(学習)を実践(現実)とつなげる架け橋の必要性 専修大学学生相談室 学生相談室報告書 (26),19頁 (単著)
|
12.
|
2012/01
|
著書
|
大学1・2年生のためのすぐわかる心理学 東京図書 (共著)
|
13.
|
2011/03
|
論文
|
身体調整が歩行に及ぼす影響 ウォーキング研究 14,197-200頁 (共著)
|
14.
|
2010/07
|
その他
|
私は、今の学生をこう捉えて、こう接する:悩めない学生を悩める学生に~感じ、考える力を養う授業 専修大学育友会会報『育友』 122 (単著)
|
15.
|
2009/02
|
論文
|
学生の消費者被害トラブルについて 専修大学学生相談室『学生相談室報告書』 (22) (単著)
|
16.
|
2007/11
|
論文
|
「個の尊重」をめぐって 専修大学資格課程年報『パッソ ア パッソ』 10(8),8頁 (単著)
|
17.
|
2006/09
|
著書
|
学校臨床における協働的支援 至文堂 現代のエスプリ別冊「 臨床心理行為研究セミナー」 (共著)
|
18.
|
2006/09
|
著書
|
心理査定実践ハンドブック (共著)
|
19.
|
2006/03
|
論文
|
多重焦点法を用いた予防カウンセリングの実践事例
―授業「総合心理入門」における心理的体験の構造化― 東京大学大学院教育学研究科紀要 45,375-386頁 (共著)
|
20.
|
2005/03
|
論文
|
多重焦点法による学校内コラボレーションの実践展開 東京大学大学院教育学研究科 東京大学大学院教育学研究科紀要 44 (共著)
|
21.
|
2004/12
|
著書
|
認知行動療法入門-短期療法の視点から- 金剛出版
|
22.
|
2004/07
|
論文
|
Preventive Counseling Program in Classroom Setting American Psychological Association 112th Annual convention, Honolulu, Hawaii, USA. (共著)
|
23.
|
2004/07
|
論文
|
終わるということ 別れるということ 東京大学大学院教育学研究科 心理教育相談室 紀要 27,64-65頁
|
24.
|
2004/07
|
その他
|
2003年度東京大学大学院教育学研究科心理教育相談室活動報告 東京大学大学院教育学研究科 心理教育相談室 紀要 27,71-74頁 (単著)
|
25.
|
2004/03
|
論文
|
II グループワークの観点から見た予防カウンセリング:授業の「場」における予防カウンセリングの実践課程 東京大学大学院教育学研究科 東京大学大学院教育学研究科紀要 43,408-414頁 (共著)
|
26.
|
2004/03
|
論文
|
授業実践を振り返って 東京大学大学院教育学研究科附属学校臨床総合教育研究センター年報ネットワーク 6,62-63頁 (単著)
|
27.
|
2004/03
|
その他
|
2003年度こころの相談室「ほっと・ルーム」活動報告 東京大学大学院教育学研究科附属学校臨床総合教育研究センター年報ネットワーク 6,71-73頁
|
28.
|
2003/10
|
論文
|
グループワークを生かした予防カウンセリングの実践展開:総合的コラボレーションによる不登校・引きこもり問題の解決 日本教育心理学会主催公開シンポジウム 資料集 18-23頁 (共著)
|
29.
|
2003/07
|
論文
|
アンパンマンに勇気をもらった女児とのプレイセラピー 東京大学大学院教育学研究科心理教育相談室 心理教育相談室紀要 26,3-14頁 (単著)
|
30.
|
2003/07
|
論文
|
第2章 認知行動療法におけるアセスメント:特集II 臨床心理面接の進め方 東京大学大学院教育学研究科心理教育相談室 心理教育相談室紀要 26,117-124頁 (共著)
|
31.
|
2003/04
|
論文
|
海外文献紹介 グループワークの専門家が彼らのお気に入りの活動を共有する:選択、実施、処理のガイド 金剛出版 精神療法 29/2,108-109頁 (単著)
|
32.
|
2003/03
|
論文
|
IV ピアサポートの視点からみた総合的心理教育の実践過程:総合的心理教育の実践課程 東京大学大学院教育学研究科 東京大学大学院教育学研究科紀要 42,491-495頁 (共著)
|
33.
|
2001/03
|
論文
|
思春期の仲間関係が怒りへの対処に及ぼす影響 2000年度東京大学大学院教育学研究科修士論文 (単著)
|
34.
|
1999/10
|
論文
|
古典文献を読む(7):Henrietta Glazer., The Working Alliance in Analytic Group Psychotherapy. 分析的集団精神療法における作業同盟 (海外文献紹介) 金剛出版 集団精神療法 15/2,188-192頁 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(34件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 教育上の能力
|
■ 委員会・協会等
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 研究室
|