1.
|
2019/11/23
|
著書
|
全方位の環境形成に挑み続けた創造者の信念ー映画「マックス・ビル絶対的な眼」によせて バウハウス100周年映画祭パンフレット (単著)
|
2.
|
2019/09/30
|
論文
|
「当事者」をとらえるパースペクティブー3つのデザインアプローチの比較考察を通して 日本デザイン学会特集号「共創・当事者デザイン」 26(2),34-39頁 (単著)
|
3.
|
2019/09/30
|
論文
|
企画テーマ討論会「共創/当事者デザイン」 デザイン学研究特集号「共創・当事者デザイン」 26(2),6-25頁 (共著)
|
4.
|
2019/03
|
論文
|
「Designing Ours『自分たち事』をデザインする」出版プロジェクト デザイン学研究作品集 24(1),68-73頁 (共著)
|
5.
|
2018/08/05
|
著書
|
すべての人がデザインを学ぶ時代に向けて (単著)
|
6.
|
2018/03
|
論文
|
FIELD MUSEUM:地域協働のデザインによる体験型自然科学学習キット デザイン学研究作品集 23(1),28-33頁 (共著)
|
7.
|
2017/07
|
論文
|
生成的コミュニケーションデザインにおける贈与の視点 専修大学情報科学研究所所報 90,1-8頁 (単著)
|
8.
|
2017/01
|
論文
|
地域との連携を活かした体験型自然科学教材のデザインとその効果 専修大学情報科学研究所所報 (88),17-29頁 (共著)
|
9.
|
2016/04
|
論文
|
How participation is practiced? –Extension of Participatory Design Model Servdes 2016 Servive Design & Innovation Conference (共著)
|
10.
|
2014/08
|
論文
|
情報学を学ぶ学生たちを活用した地域貢献活動の事例 情報処理学会論文誌 55(8),1725-1733頁 (共著)
|
11.
|
2014/08
|
その他
|
ワークショップ「いつものことばをかくしてみると」 ティーンズクリエイション展2014 inよこはまさかえ (単著)
|
12.
|
2014/08
|
その他
|
情報デザインフォーラムin函館「2020年HAKODATE未来生活ワークショップ」(企画協力/講師) 情報デザインフォーラム (共著)
|
13.
|
2014/07
|
その他
|
情報デザインのワークショップ 丸善出版
|
14.
|
2014/04
|
その他
|
書籍「読み手・書き手と対話する 大学生のための文章表現ワークブック」(アートディレクション) 専修大学出版局 (共著)
|
15.
|
2014/03
|
論文
|
特集:ヒューマンインタフェースにおけるデザイン教育のススメ「情報デザイン分野におけるデザイン教育」 ヒューマンインタフェース学会 学会誌 (No.16),13-22頁 (共著)
|
16.
|
2014/03
|
論文
|
自分の役割を、語り語られることの意味 ―My Role Project のつくりかた― 専修ネットワーク&インフォメーション (No.22) (単著)
|
17.
|
2014/02
|
その他
|
書籍「MY ROLE 2013 -外国からみた日本の姿-」(企画/監修) 専修大学コンテンツデザインラボ/MyROLE 編集委員会
|
18.
|
2014/01
|
論文
|
インプロビゼーションとアイデア発想ワークショップ —いま、この瞬間の世界と向かい合うことの意味— 専修大学情報科学研究所所報 (No.82) (単著)
|
19.
|
2013/09
|
その他
|
Sociology meets Mobile UX 街の中の会話分析からモバイルUXを考察するワークショップ vol.1~ 3(ワークショップ企画/運営) 主催:OpenCU(株式会社ロフトワーク社) (共著)
|
20.
|
2013/09
|
その他
|
情報設計のためのワークショップキット:カードソーティングゲーム インターネット公開 (単著)
|
21.
|
2013/05
|
論文
|
北欧の街におけるコミュニケーションデザイン コペンハーゲン,ストックホルムの実地調査を通して 情報科学研究所所報 (No.80) (単著)
|
22.
|
2013/03
|
その他
|
産学連携キャリアシンポジウム2013「社会と大学との間の学びサイクルの活性化」(アートディレクション/グラフィックデザイン) 専修大学キャリアデザインセンター (単著)
|
23.
|
2013/02
|
その他
|
ツタグラ:伝わるインフォグラフィックス データとビジョンを持つ専門家と、伝える力を持つデザイナーのコラボレーションプロジェクト(アドバイザリーボード) 主催:経済産業省 (共著)
|
24.
|
2013/02
|
その他
|
デザインゲーム,From Denmark to Japan (ワークショップ企画/運営) 主催:上平研究室 後援:情報デザインフォーラム/日本デザイン振興会 会場:コクヨ エコライブオフィス (共著)
|
25.
|
2013/02
|
その他
|
書籍「MY ROLE 2012 -かわさきの食をつくる人々-」(企画/監修) 専修大学コンテンツデザインラボ / MY ROLE編集委員会 (共著)
|
26.
|
2012/11
|
その他
|
「遠い記憶の色見本」 第2回うずのみ芸術祭(山梨県山中湖村) (単著)
|
27.
|
2012/08
|
その他
|
IA Basic Learning Kit 初学者のためのウェブ情報設計ワークショップキット インターネット公開 (単著)
|
28.
|
2012/08
|
その他
|
「コミュニケーションデザインワークショップ インフォグラフィックを用いた共有・継続のためのデザイン」(企画/運営) 情報デザインフォーラム
|
29.
|
2012/03
|
論文
|
デザイン学習者のためのWeb教材設計とその利用文脈に関する考察 情報科学研究 / 専修大学情報科学研究所 No.32(1),1-16頁 (単著)
|
30.
|
2012/03
|
論文
|
人間中心設計教育のための多層的コミュニティと社会的相互作用 人間中心設計:特定非営利活動法人人間中心設計推進機構 機構誌 7(1),19-26頁 (単著)
|
31.
|
2012/03
|
その他
|
ツタグラカンファレンス「グラフィックで考える未来の都市づくり」(講演/ワークショップ講師) 主催:経済産業省 協力:クリエイティブ・シティ・コンソーシアム
|
32.
|
2012/03
|
その他
|
特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構認定 人間中心設計専門家 (専門家資格認定) 特定非営利活動法人 人間中心設計推進機構
|
33.
|
2012/02
|
その他
|
書籍「MY ROLE 2011 -街をつくる人々- 」(企画/監修) 専修大学コンテンツデザインラボ / MY ROLE編集委員会 (共著)
|
34.
|
2011/11
|
その他
|
人間中心デザイン基礎編「人間中心デザインにおける発想法ワークショップ1:発散思考・即興の原理」(講師) 産業技術大学大学院 履修証明プログラム:人間中心デザイン
|
35.
|
2011/11
|
その他
|
人間中心デザイン基礎編「人間中心デザインにおける発想法ワークショップ2:収束思考とアイデア生成」(講師) 産業技術大学大学院 履修証明プログラム:人間中心デザイン
|
36.
|
2011/08
|
論文
|
3D Animation Program Survey ACM SIGGRAPH 2011: SIGGRAPH EDUCATION COMMITTEE (共著)
|
37.
|
2011/07
|
その他
|
Building a Shared Cross-cultural Learning Community for Visual Communication Design Education Human Centered Design 2nd International Conference, Proceedings. LNCS 6776 pp.397-406
|
38.
|
2011/07
|
その他
|
多摩区の自然環境への理解を深める体験型学習コンテンツの開発(事業代表者) 川崎市多摩区/多摩区三大学連携事業
|
39.
|
2011/06
|
その他
|
情報を分かりやすくする視点と技術、インフォグラフィックスの基礎(第58回日本デザイン学会講習会) デザイン学研究 日本デザイン学会第58回研究発表大会概要集 (共著)
|
40.
|
2011/05
|
その他
|
第7回情報デザインフォーラム「災害から身を守り,情報を伝え合うためのデザイン」(企画/運営) 情報デザインフォーラム
|
41.
|
2011/03
|
論文
|
コンテンツデザインコース・10年の軌跡(ネットワーク情報学部創立10周年記念号) 専修ネットワーク&インフォメーション 専修大学ネットワーク情報学会 19,017-033頁 (共著)
|
42.
|
2011/03
|
その他
|
Design Skill Standard Trail Program 文部科学省 産学連携による実践型人材育成事業−専門人材の基盤的教育推進プログラムー Lv.4 クリエイティブリーダーシップ特論 「チームエンパワーメントと創造性の向上」 産学連携による実践型人材育成事業−専門人材の基盤的教育推進プログラム 報告書 (単著)
|
43.
|
2011/03
|
その他
|
ながれる水のはたらき 多摩区三大学連携事業成果冊子
|
44.
|
2011/02
|
論文
|
協調的デザイン学習における人間中心設計の導入形態に関する一検討 情報科学研究所所報 No.75 1-12頁 (単著)
|
45.
|
2010/12
|
その他
|
IFSC PARA CLIMBING CUP 1st International Blind Climbing Competition 第1回視覚障害者クライミング世界選手権 公式ウェブサイトデザイン インターネット公開 cl.日本山岳協会
|
46.
|
2010/12
|
その他
|
IFSC PARA CLIMBING CUP 1st International Blind Climbing Competition 第1回視覚障害者クライミング世界選手権 各種デザインワーク協力 第1回視覚障害者クライミング世界選手権実施委員会 cl.日本山岳協会
|
47.
|
2010/10
|
その他
|
MILE STONE 10:ネットワーク情報学部創立10周年記念式典 ポスター/パンフレット cl.ネットワーク情報学部
|
48.
|
2010/10
|
その他
|
「麹町を時間旅行する」インフォグラフィックスワークショップ vol.3 in 麹町 (企画協力/講師) コミュニケーションデザイン研究会
|
49.
|
2010/10
|
その他
|
人間中心デザイン基礎編「人間中心デザインにおける発想法ワークショップ1:発散思考・即興の原理」(講師) 産業技術大学大学院 履修証明プログラム:人間中心デザイン
|
50.
|
2010/10
|
その他
|
人間中心デザイン基礎編「人間中心デザインにおける発想法ワークショップ2:収束思考とアイデア生成」(講師) 産業技術大学大学院 履修証明プログラム:人間中心デザイン
|
51.
|
2010/10
|
その他
|
仕事基礎力第3回:提案力「斬新な提案は現状を打破し,ビジネスを,社会を変えるエネルギーとなる」 ADNIS 専修大学校友会 No.53 002-005頁 (単著)
|
52.
|
2010/09
|
論文
|
デザイン提案:うがいをしたくなるシリーズno.9「うがいは,どんなしくみでのどをきれいにしているの?」 へるす出版 臨床看護 2010年9月号 VOl.36(No.10),2頁 (単著)
|
53.
|
2010/09
|
その他
|
"What is Visual Communication? - Alaskan Design and Global Design Observation of Designs in Alaska by Japanese Designer - "(講演) University of Alaska,Fairbanks Department of Art
|
54.
|
2010/09
|
その他
|
Fundamental Design Workshop"Idea Generation and Storytelling "(企画/講師) University of Alaska,Fairbanks Department of Art
|
55.
|
2010/09
|
その他
|
Info-Graphics Workshop "How cold is -40?" - Graphic Temperature Scale-"(企画/講師) University of Alaska,Fairbanks Department of Art
|
56.
|
2010/08
|
著書
|
情報デザインの教室 丸善 (共著)
|
57.
|
2010/08
|
その他
|
「情報デザインの教室」エディトリアルデザイン cl.丸善
|
58.
|
2010/07
|
その他
|
多摩川周辺地域住民のための体験型河川学習コンテンツの開発 (事業代表者) 川崎市多摩区/多摩区三大学連携事業
|
59.
|
2010/03
|
その他
|
情報系デザイン教育における教材およびワークショップケーススタディ vol.2:基礎学習編 高等学校情報科における科学的ミニマムエッセンシャルズのための教育プログラムの開発プロジェクト (単著)
|
60.
|
2010/03
|
その他
|
情報系デザイン教育における教材およびワークショップケーススタディ vol.3:協調学習編 高等学校情報科における科学的ミニマムエッセンシャルズのための教育プログラムの開発プロジェクト (単著)
|
61.
|
2010/01
|
その他
|
大学間の連携を活かした教育成果展示会の実施と考察 平成22年度専修大学情報科学研究所第9回定例研究会
|
62.
|
2009/12
|
論文
|
大学間の連携を活かした合同展示会プランニング-武蔵工大小池研究室×専修大学上平研究室 合同卒業制作展2009の記録より- 専修大学情報科学研究所所報No.72 001-008頁 (単著)
|
63.
|
2009/12
|
その他
|
IN-House-Out : プロボノ的デザイン実践を通した次世代デザインパラダイムの研究(メンバーとして参加) IN HOUSE OUT
|
64.
|
2009/11
|
その他
|
「靖国神社をチャート化する」インフォグラフィックスワークショップ vol.2 in 靖国 (企画協力/講師) コミュニケーションデザイン研究会
|
65.
|
2009/10
|
論文
|
フィジカルコンピューティング技術を用いたプロトタイピングと教材開発(1) 専修大学 情報科学研究所所報 No.72 009-016頁 (単著)
|
66.
|
2009/09
|
論文
|
デザイン提案:手を洗いたくなるシリーズno.9「あなたに『作法』はありますか?」 へるす出版 臨床看護 2009年9月号 Vol.35(No.10) (単著)
|
67.
|
2009/06
|
その他
|
INFO-GRAPHICS Night Vol.1(主催/企画/司会) コミュニケーションデザイン研究会
|
68.
|
2009/06
|
その他
|
INFO-GRAPHICS Night vol.1:ポスター&ブックレット cl.コミュニケーションデザイン研究会
|
69.
|
2009/05
|
その他
|
特集記事2:「ひとめでわかるWebサイト−文字を減らして視覚化すれば、情報はもっとわかりやすくなる−」 毎日コミュニケーションズ Web Designing 2009年5月号 078-079頁 (共著)
|
70.
|
2009/03
|
その他
|
情報系デザイン教育の未来(講演/パネルディスカッション) 武蔵工大小池研究室×専修大学上平研究室合同卒業制作展
|
71.
|
2009/03
|
その他
|
日本フットボール学会5th Congress :大会冊子 cl.日本フットボール協会
|
72.
|
2009/02
|
その他
|
インフォグラフィックスワークショップ(講師) 千葉工大ユーザエクスペリエンスデザイン研究室
|
73.
|
2009/01
|
その他
|
2007年度プロジェクト発表会実行委員会の活動報告 専修ネットワーク&インフォメーション 14,33-41頁
|
74.
|
2008/12
|
その他
|
情報のデザイン力を養い、社会で活かしていく 日本グラフィックコミュニケーションズ工業組合連合会 月刊GCJパーソンズ No.67 (単著)
|
75.
|
2008/12
|
その他
|
日本情報科教育学会 学会誌 cl.日本情報科教育学会
|
76.
|
2008/09
|
その他
|
「人があつまる 魅力を伝える」インフォグラフィックスワークショップ vol.1 in 渋谷 (企画協力/講師) コミュニケーションデザイン研究会
|
77.
|
2008/08
|
論文
|
経験デザインを基盤とした問題発見型学習の実践 情報教育シンポジウム2008論文集 245-250頁 (単著)
|
78.
|
2008/08
|
その他
|
「体験!情報デザイン」ワークショップ:情報教育のためのデザイン教育の検討 *** (単著)
|
79.
|
2008/08
|
その他
|
情報系デザイン教育における教材およびワークショップケーススタディ vol.1:ビジュアルコミュニケーション編 高等学校情報科における科学的ミニマムエッセンシャルズのための教育プログラムの開発プロジェクト (単著)
|
80.
|
2008/08
|
その他
|
書籍「情報系デザイン教育における教材およびワークショップケーススタディ」 第1~3巻 エディトリアルデザイン ***
|
81.
|
2008/06
|
その他
|
デザインマインドはどこまで教育可能か?(講演/パネルディスカッション) 第1回情報デザインフォーラム 設立記念フォーラム
|
82.
|
2008/03
|
その他
|
情報教育の中に埋め込まれた経験のデザイン Adobe Education Vangard vol.3 (単著)
|
83.
|
2007/12
|
その他
|
ユーザー参加型街並み生成地図サービス「QyoroView」 cl.大阪大学共生メディア研究室(未踏ソフトウェア採択事業)
|
84.
|
2007/10
|
その他
|
リチャード・M・ストールマン講演会「フリーソフトウェア運動とその未来」ポスター cl.ネットワーク情報学部/情報科学研究所
|
85.
|
2007/08
|
その他
|
ユビキタス環境技術を用いた超越体験メディアの開発 (共同開発者 UI開発担当) 2007年度第2期未踏ソフトウェア開発事業
|
86.
|
2007/03
|
著書
|
RFIDを用いた子どもの防犯対策 *** 058-067頁 (共著)
|
87.
|
2007/03
|
論文
|
教育成果公開に向けた展示会プランニング 専修大学情報科学研究所所報 No.69 (共著)
|
88.
|
2007/02
|
その他
|
NHKクロニクル インタラクティブコンテンツ「巡 meguru」 インターネット公開 cl.日本放送協会(NHK)
|
89.
|
2006/08
|
その他
|
テーブル型ディスプレイシステムを介したインタラクション・デザインに関する基礎的研究 報告書 cl.株式会社内田洋行 (単著)
|
90.
|
2006/06
|
その他
|
情報メディアにおけるもう一つの双方向性 -人とコンピュータの境界線の葛藤- 平成18年度 専修大学情報科学研究所第3回定例研究会
|
91.
|
2006/03
|
論文
|
産学連携によるICタグを用いた教材開発と演習実践 専修大学情報科学研究所所報 65/2 (共著)
|
92.
|
2006/03
|
その他
|
「専修大学情報科学研究所」Website インターネット公開 (単著)
|
93.
|
2005/12
|
論文
|
ヒューマン・インターフェイスにおける認知的基盤 専修ネットワーク&インフォメーション 8 (単著)
|
94.
|
2005/09
|
論文
|
Webデザインにおける制作プロセスの変容と創造性の行方-ソフトウェアによる支援と代行の狭間で「つくること」はどうかわるのか?- 芸術科学会論文誌 14/3,87-100頁 (単著)
|
95.
|
2004/12/22
|
その他
|
演劇「籠抜け」(OffceWinderland第32回公演)ポスター/パンフレット cl.オフィスワンダーランド 会場:東京芸術劇場 (単著)
|
96.
|
2004/10
|
その他
|
情報メディアの進化とコミュニケーションデザイン 平成16年度 専修大学情報科学研究所 第2回定例研究会
|
97.
|
2004/03
|
その他
|
ヴィジュアルコミュニケーションの学びを通したメタ認知支援に関する考察 「芸術世界」東京工芸大学芸術学部紀要vol.10(2004) 9-17頁 (単著)
|
98.
|
2004/02
|
論文
|
vr kamakura 画像電子学会 第209回研究会 映像表現フォーラム (共著)
|
99.
|
2003/12
|
その他
|
演劇 「神鷲は死なない」(Office Wonderland第30回公演)ポスター/パンフレット/チケット cl.オフィスワンダーランド 会場:東京芸術劇場
|
100.
|
2003/03
|
その他
|
オムニバス映像制作における多様な関係性を考慮した学びの設計 芸術世界 東京工芸大学芸術学部紀要 Vol.9(2003) 東京工芸大学 33-40頁 (共著)
|
101.
|
2003/02
|
その他
|
演劇「賭博師・梟(Fukuroh)」(Wonderland Lab第1回公演)ポスター/パンフレット/チケット cl.オフィスワンダーランド 会場:劇場MOMO
|
102.
|
2003/01
|
その他
|
『Webワールドのすべて』 Chapter7: スタディ コミュニケーションツールとしてのWeb 株式会社クレオ 143-152頁 (共著)
|
103.
|
2002/08
|
その他
|
「20:00 july. 22 2001」SICを用いたコンピュータ・グラフィックス 第3回デジタル・ルネッサンス@けいはんな芸術科学会主催 (共著)
|
104.
|
2002/05
|
その他
|
国際会議「International Congress Imaging Science 2002」ポスター/論文誌/ペーパーバッグ cl.International Congress Imaging Science Committee 会場:私学会館
|
105.
|
2002/05
|
その他
|
演劇「窓の下の家」宣伝美術担当(COREDOプロデュース公演)ポスター/パンフレット cl.COREDO(桃井章)会場:COREDO
|
106.
|
2002/04
|
その他
|
演劇「不死鳥の落胤」(OfficeWonderland第29回公演)ポスター/パンフレット/チケット cl.オフィスワンダーランド 会場:東京芸術劇場
|
107.
|
2001/03
|
その他
|
キヤノン電子文化事業「秩父札所」Website インターネット公開 (共著)
|
108.
|
2001/03
|
その他
|
演劇「漂鳥の儚」(Office Wonderland第28回公演) ポスター/パンフレット/チケット cl.オフィスワンダーランド 会場:東京芸術劇場
|
109.
|
2000/03
|
その他
|
演劇「鳳凰の切り札」(Office Wonderland第27回公演)ポスター/パンフレット/チケット cl.オフィスワンダーランド 会場:スフィアメックス
|
110.
|
1999/03
|
その他
|
グラフィック作品「untitle I,II,III,IV」 かながわのモザイシストたち展 会場:平塚市文化会館
|
111.
|
1999/01
|
論文
|
「ガラスビーズでモザイク画を作成-デジタルモザイク画作成システム・モザイク・ド・ビーユ」 画像ラボ Vol.10、 No.1 日本工業出版 10/1,64-67頁 (単著)
|
112.
|
1998/12
|
その他
|
グラフィック作品「Mosaique de bille I,II,III」 現代モザイク展 ギャラリー小林(銀座)
|
113.
|
1998/08
|
その他
|
「Perception I.II.III」 「Double Surface」展 銀座・Oギャラリー (単著)
|
114.
|
1998/08
|
その他
|
「記憶の遡上と遡上の記憶」 Double Surface展 銀座・Oギャラリー
|
115.
|
1997/04
|
その他
|
「Darkness Shape II」 第47回モダンアート展 デザイン部 東京都美術館
|
116.
|
1996/04
|
その他
|
「Spiral Square No.2」 第46回モダンアート展 デザイン部 東京都美術館 (単著)
|
117.
|
1995/01
|
その他
|
造形における色彩知覚に関する一考察 筑波大学芸術研究科修士論文梗概集1996 筑波大学 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(117件)
|