(最終更新日:2024-04-09 14:06:24)
  ナガエ マサカズ   NAGAE Masakazu
  永江 雅和
   所属   専修大学  経済学部
   専修大学大学院  経済学研究科
   職種   教授
■ 学歴
1. 2009/03
(学位取得)
一橋大学 博士(経済学)
2. 1996/04~1999/03 一橋大学 経済学研究科 博士課程単位取得満期退学
3. 1994/04~1996/03 一橋大学 経済学研究科 修士課程修了 経済学修士
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
2. Web講義要項(シラバス)〔大学院〕 Link
■ 所属学会
1. 歴史学研究会
2. 経営史学会
3. 農業史学会
4. 2003/09~ 同時代史学会
5. 1996/10~ 政治経済学・経済史学会
■ 現在の専門分野
経済史 (キーワード:農業、農家、農地、食糧、農民運動、地域社会、鉄道、レジャー) 
■ 著書・論文歴
1. 2021/12/25 論文  書評:小堀聡『京急沿線の近現代史』 経営史学 56(3),41-43頁 (単著) 
2. 2020/12 論文  駅前再開発事業と再開発ビル建設を巡る諸問題 : 狛江駅北口整備事業の事例 成城大学経済研究 (230),55-73頁 (単著) 
3. 2020/10/20 著書  中央沿線の近現代史   (単著) 
4. 2020/09/10 著書  日本における地域経済・社会の現状と歴史 生活環境の視点から   (共著) 
5. 2020/03 論文  戦時・戦後日本における食糧統制と共同経営:戦後日本農業における社会主義への眼差し 農業史研究 (54),41-48頁 (単著) 
全件表示(77件)
■ 学会発表
1. 2016/10/29 コメント (第二十六回国際神道文化研究会 明治神宮の「受容」と帝国日本 : 帝都・聖地・ツーリズム)
2. 2012/11 戦時期部落割当食糧供出と地主制(政治経済学・経済史学会秋季研究大会)
3. 2009/05 向ヶ丘遊園の経営史-電鉄付帯事業としての遊園地業-
4. 2006/09 Food Management in Japan 1942-1954-How we avoided the food crisis?(The6th International Conference on Agricultural History (韓国、水原))
5. 2006/07 高度経済成長期の農地転用と不動産業(経営史学会関東部会報告(06年7月2日於高千穂商科大学))
全件表示(8件)
■ 社会における活動
1. 2018/10 「小田急沿線の近現代史 ~なぜ駅はそこに作られたか~」
2. 2018/06 「地域社会と鉄道の歴史」
3. 2016/03 「小田急電鉄と川崎市の発展~多摩区・麻生区を中心に~」
4. 2014/12 「沼津海軍工廠跡地の開拓」
5. 2012/10 一般財団法人 有馬育英会 評議員(非常勤)
全件表示(7件)
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 『日本経済史1600-2000』
2. 2007/04/01 スライドの作成
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2003/04/01 ゼミナールディベート大会への出場
■ 講師・講演
1. 2023/03/19 小田急線の歴史と多摩区の発展
2. 2023/03/04 中央線の沿線史 駅の立地と沿線開発(武蔵野ふるさと歴史館)
3. 2022/10/29 川崎市小田急線沿線街づくりの1世紀(オンライン)
4. 2022/03/05 小田急電鉄の沿線開発と、自治体、住民の交渉過程について
5. 2018/11/23 小田急沿線の近現代史 ~なぜ駅はそこに作られたか~(専修大学生田キャンパス)
全件表示(8件)
■ 研究室
生田キャンパス10号館6階10640