(最終更新日:2024-04-09 14:06:24)
  イシハラ ヒデヒコ   ISHIHARA Hidehiko
  石原 秀彦
   所属   専修大学  経済学部
   専修大学大学院  経済学研究科
   職種   教授
■ 学歴
1. 1997/03 東京大学 経済学研究科 経済理論 博士課程単位取得満期退学
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
2. Web講義要項(シラバス)〔大学院〕 Link
■ 所属学会
1. 2012/04~ 日本金融学会
2. 1995/04~ 日本経済学会
■ 現在の専門分野
理論経済学, 財政学・金融論 (キーワード:経済理論、貨幣理論、貨幣的マクロ経済学,金融論) 
■ 著書・論文歴
1. 2013/07 論文  内部貨幣とマクロ経済変動 専修経済学論集 48(1),1-38頁 (単著) 
2. 2013/02 著書  『なぜ金融危機は起こるのか』(櫻川昌哉・福田慎一編)第2章「流動性と金融危機」 東洋経済新報社 35-60頁 (単著) 
3. 2010/10 論文  Existence of a continuum of equilibria in a monetary random-matching model Review of Economic Dynamics 13(4),pp.886-98 (単著) 
4. 2007/06 その他  Financial Fragilities in Developing Countries (ed. by Hisayuki Mitsuo)
Chapte 2 "Understanding Krugman's "Third-Generation" Model of Currency and Financial Crisis" Institute of Developing Economies, JETRO pp.25-38 (単著) 
5. 2006/03 論文  貨幣とは何か?-歴史の代替物としての役割- 社会科学研究 57/5-6,41-85頁 (単著) 
全件表示(13件)
■ 学会発表
1. 1998/09/01 『What Information is Required for Cirinlating Privately-Issued Notes?』(日本経済学会1998年度秋季大会)
2. 1997/09/01 『A Demand-Governing Economy. A New Appvoach to Keynesian Economics』(日本経済学会1997年度大会)
3. 1996/09/01 「多数間信用取引の可能性と限界:交換における貨幣の役割」(理論・計量経済学会1996年度大会)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2006/04/01 複数教員共同によるシラバスの作成
●作成した教科書、教材
1. 2006/04/01 自作のプリント等配布資料の作成
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 1994  貨幣の基礎理論 個人研究 (キーワード:サーチ論的貨幣理論、貨幣的ランダム=マッチングモデル)
■ 研究室
生田キャンパス10号館6階10631