■ 学歴
1. |
1990/04~1993/03
|
東京大学 人文科学研究科 心理学 博士課程単位取得満期退学
|
2. |
1988/04~1990/03
|
東京大学 人文科学研究科 心理学専攻 修士課程修了 文学修士
|
3. |
1988
|
東京大学 教養学部 教養学科第一人間行動学分科 卒業
|
|
■ 担当科目
1.
|
Web講義要項(シラバス)〔学部〕
|
2.
|
Web講義要項(シラバス)〔大学院〕
|
|
■ 所属学会
1.
|
1992/02~
|
日本視覚学会
|
2.
|
1991/11~
|
日本発達心理学会
|
3.
|
1991/06~
|
日本基礎心理学会
|
4.
|
1990/06~
|
日本心理学会
|
|
■ 現在の専門分野
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2015/09
|
論文
|
短時間順応下での時間知覚 -方位選択的処理の寄与- 日本基礎心理学会・基礎心理学研究 34(1),45-52頁 (共著)
|
2.
|
2012/03
|
論文
|
ブレイン・デコーディングとブレイン・マシン・インターフェースを用いた心理学的研究についての論考 専修人間科学論集 2(1),35-42頁 (単著)
|
3.
|
2011/07
|
論文
|
事象関連電位を用いた5方向身体傾斜運動想起の神経デコーディング 電子情報通信学会 信学技報 111(155),11-14頁 (共著)
|
4.
|
2006/02
|
著書
|
図説現代心理学入門[三訂版]5章 感覚・知覚 培風館 117-140頁 (共著)
|
5.
|
2005/01
|
著書
|
閾と閾下知覚,味覚の説明と基本味,嗅覚的空間定位 有斐閣 新・心理学の基礎知識 67,94,95頁 (共著)
|
6.
|
2004/03
|
著書
|
心理学辞典(分担翻訳) 丸善 心理学辞典 藤永保,仲真紀子監修 (共著)
|
7.
|
2002/02
|
その他
|
調べたことを発表しよう(全5巻) 文研出版 全5巻頁 (共著)
|
8.
|
1999/03/31
|
その他
|
体性感覚欠損症例における感覚代償と視覚的行動制御 帝京大学文学部紀要(心理学)第5号 51-70頁 (共著)
|
9.
|
1995/06/17
|
論文
|
The theory of curvature-constraint line for amodal completion Perception. 24,373-389頁 (共著)
|
10.
|
1994
|
論文
|
Binocular displacement of unpaired region. Perception. 23,1025-1036頁 (共著)
|
11.
|
1993/06/01
|
著書
|
面の知覚的形成と両眼立体視 「知覚の機序」10章 培風館 (共著)
|
12.
|
1993/02/01
|
著書
|
光学的連想記憶 「自己組織化と連想記憶」10章 T.Kohonen著 シュプリンガー・フェアラーク東京株式会社 294-310頁 (共著)
|
13.
|
1993
|
論文
|
Continuity in contour curvature and visual interpolation. Investigative Opthalmology & Visual Science. Vol.34. (共著)
|
14.
|
1993
|
論文
|
幼児の空間認知課題に対する方略の発達的変化 帝京大学文学部紀要(心理学)2号 117-142頁 (共著)
|
15.
|
1992
|
著書
|
感覚・知覚のしくみ(第2章) 発達のしくみ(第8章) 「こころのしくみ」 学術図書出版社 13-31, 124-142頁 (共著)
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 教育上の能力
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|
■ 研究室
|