1.
|
2023/07
|
著書
|
「米国の対中戦略と中国の対応」馬田啓一・浦田秀次郎・木村福成編『変質するグローバル化と世界経済秩序の行方―米中対立とウクライナ危機による新たな構図』 (単著)
|
2.
|
2023/05
|
論文
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2023年版』 (単著)
|
3.
|
2023/04
|
著書
|
“Handel, ausländische Direktinvestitionen und Wirtschaftswachstum,” Xinxin Ma und Cheng Tang Hrsg., Wachstumsmechanismen und nachhaltige Entwicklung der chinesischen Wirtschaft: Vergleich mit japanischen Erfahrungen (単著)
|
4.
|
2023/03
|
論文
|
「バイデン政権の対中戦略と米中デカップリング」 『世界経済評論』 67(2) (単著)
|
5.
|
2023/03
|
論文
|
「日中経済関係におけるサプライチェーンの位置づけ」『中国 異例の長期政権はどこに向かうのか』 (単著)
|
6.
|
2022/10
|
著書
|
“Trade, FDI, and Economic Growth,” in Xinxin Ma and Cheng Tang eds., Growth Mechanisms and Sustainable Development of the Chinese Economy: Comparison with Japanese Experiences (単著)
|
7.
|
2022/07
|
論文
|
「米中対立下における中国の対外経済戦略の調整」 『国際経済』 (単著)
|
8.
|
2022/06
|
著書
|
「RCEPと中国」石川幸一・清水一史・助川成也編『RCEPと東アジア』 (単著)
|
9.
|
2022/06
|
論文
|
「米国の対中通商政策の現段階」 (660) (単著)
|
10.
|
2022/05
|
論文
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2022年版』 (単著)
|
11.
|
2022/01
|
論文
|
「バイデン政権の対中戦略と中国の対応」 『世界経済評論』 66(1) (単著)
|
12.
|
2021/10
|
著書
|
「変容する米中経済関係の行方:米新政権の成立」石川幸一・馬田啓一・清水一史編『岐路に立つアジア経済―米中対立とコロナ禍への対応』 (単著)
|
13.
|
2021/05
|
論文
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2021年版』 (単著)
|
14.
|
2021/03
|
論文
|
「バイデン政権の成立と米中経済関係」 『東亜』 (645) (単著)
|
15.
|
2021/03
|
論文
|
「米中対立を超えて堅持すべき自由貿易の秩序」 『公明』 (183) (単著)
|
16.
|
2021/01
|
著書
|
「製造業の対外直接投資と生産・販売ネットワークの形成」徐一睿・孫文遠編『クールダウン・エコノミー―日本の歴史的経験と中国の現状』 (単著)
|
17.
|
2021/01
|
論文
|
「中国の経済成長と構造転換―改革開放40年」『海図なき資本主義の時代—我々はどこにむかうのか』 (単著)
|
18.
|
2020/10
|
著書
|
『チャイナ・ショックの経済学―米中貿易戦争の検証』 (単著)
|
19.
|
2020/08
|
著書
|
「製造業的対外直接投資与生産、銷售網絡的形成―日本製造業的経験和対中国製造業的意義」孫文遠・徐一睿編『赶超型経済発展問題研究』 (単著)
|
20.
|
2020/05
|
著書
|
「米中経済摩擦と中国経済への影響」、「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2020年版』 (単著)
|
21.
|
2020/03
|
論文
|
「『新常態』経済における対外経済部門の構造的変化」『習近平政権第2期(前半)』 (単著)
|
22.
|
2020/03
|
論文
|
「米中経済戦争と日本の対応」 『中国経済経営研究』 4(1),56-72頁 (単著)
|
23.
|
2020/03
|
論文
|
「米中経済関係の現状と展望」「中国経済のジレンマ―“国家の逆襲”vs“市場の帰還”」『CIEC国際情勢研究会報告集』 (単著)
|
24.
|
2019/11
|
著書
|
「米中経済関係の新たな焦点」馬田啓一・浦田秀次郎・木村福成・渡邊頼純編『揺らぐ世界経済秩序と日本:反グローバリズムと保護主義の深層』 (単著)
|
25.
|
2019/08
|
その他
|
「日中協力は自由貿易主体の経済外交を原点に」 『公明』第164号
|
26.
|
2019/08
|
その他
|
「米中経済戦争の衝撃」 『東亜』626号
|
27.
|
2019/07
|
その他
|
「トランプ政権の対中策(2018-2019年):貿易不均衡の是正から『技術覇権』をめぐる競争へ」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2019年版]』 蒼蒼社
|
28.
|
2019/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2019年版』 明石書店
|
29.
|
2019/02
|
論文
|
“China’s Economic Growth and Industrial Transformation at Forty: The State Strikes Back or Return of the Market?” Economic Bulletin of Senshu University 54(2),1-22頁 (単著)
|
30.
|
2019/02
|
論文
|
「中国の経済運営と米中貿易摩擦」 (単著)
|
31.
|
2019/02
|
その他
|
「中国の新たな対外開放とグローバル・ガバナンスの追求」大西康雄編『習近平「新時代」の中国』 日本貿易振興機構アジア経済研究所
|
32.
|
2019/02
|
その他
|
「長江デルタにおける産業集積の広域化」遊川和郎編『習近平政権第1期総括』 亜細亜大学アジア研究所
|
33.
|
2019/01
|
その他
|
“The Belt and Road Initiative (BRI) in the Context of China’s Opening-up Policy” Journal of Contemporary East Asian Studies, vol. 7, issue 2
|
34.
|
2018/10
|
その他
|
“China’s Economic Growth and Industrial Transformation: From Export/Investment-Led to Domestic Demand/Consumption-Driven Development” in Mainland China’s Reform and Opening up, 1978-2018: Prospect and Challenge Mainland Affairs Council and Chinese Council of Advanced Policy Studies
|
35.
|
2018/09
|
その他
|
「新たな段階を迎えた国有企業改革」 『日中経協ジャーナル』296号
|
36.
|
2018/08
|
その他
|
「トランプ米政権の対中通商政策の展開(2017-2018年)」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2018年版]』 蒼蒼社
|
37.
|
2018/07
|
その他
|
「中国型発展モデルの普遍性」 『外交』第50号
|
38.
|
2018/05
|
著書
|
「対外貿易と直接投資」梶谷懐・藤井大輔編『現代中国経済論[第2版]』 ミネルヴァ書房 (単著)
|
39.
|
2018/05
|
その他
|
「301条発動に見る米国の不安」 『週刊エコノミスト』第96巻第21号
|
40.
|
2018/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2018年版』 明石書店
|
41.
|
2018/04
|
その他
|
「転換期・中国の経済運営と米中経済」 『東亜』610号
|
42.
|
2018/01
|
その他
|
「米中経済摩擦の構造」『揺れる国際秩序とアジア』 亜細亜大学アジア研究所
|
43.
|
2017/12
|
その他
|
中国投資環境調査(杭州、上海)
|
44.
|
2017/11
|
その他
|
「対外経済政策の新たな展開」 『アジ研ワールド・トレンド』第23巻第11号
|
45.
|
2017/08
|
その他
|
中国投資環境調査(深圳、東莞、肇慶、広州、香港、台北)
|
46.
|
2017/07
|
その他
|
「トランプ米新政権の通商政策と中国の対応」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2017年版]』 蒼蒼社 36-59頁
|
47.
|
2017/06
|
その他
|
「米中経済関係のゆくえ」 『東亜』600号 (600)
|
48.
|
2017/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2017年版』 明石書店
|
49.
|
2017/05
|
その他
|
「鼎談:多層的自由貿易圏の時代へ」 『外交』 (43)
|
50.
|
2017/03
|
その他
|
「『国家資本主義』をめぐる米中経済関係」『国際秩序動揺期における米中の動勢と米中関係:米中関係と米中をめぐる国際関係』 日本国際問題研究所 73-86頁
|
51.
|
2017/03
|
その他
|
「中国の過剰生産能力と国有企業改革」『国際秩序動揺期における米中の動勢と米中関係:中国の国内情勢と対外政策』 日本国際問題研究所 (単著)
|
52.
|
2017/03
|
その他
|
「新たな段階を迎えた対外開放」『習近平政権の課題と展望』 日本貿易振興機構アジア経済研究所
|
53.
|
2017/03
|
その他
|
「珠江デルタにおける産業集積」、「珠江デルタにおける産業移転」、「最近の日中ビジネスの動向」『川崎中小製造業の高度化に向けた可能性調査-中国長江デルタ・華南地域などに見る事例研究』 専修大学社会知性開発研究センター・日中企業連携研究拠点
|
54.
|
2017/03
|
その他
|
「米中経済関係の新たな焦点」 『世界経済評論』第61巻第2号 32-39頁
|
55.
|
2017/03
|
その他
|
日中企業対外調査比較調査(シンガポール、バタム、ジョホール)
|
56.
|
2017/02
|
その他
|
「深刻な過剰設備」 『週刊エコノミスト』第95巻第7号 26-27頁
|
57.
|
2017/02
|
その他
|
「米中経済関係の構図」 『会報 日中産学官交流機構』 13(2)
|
58.
|
2016/09
|
その他
|
中国投資環境調査(深圳、東莞、恵州、香港)
|
59.
|
2016/07
|
その他
|
「中国の改革開放からみた自由貿易試験区」 『アジ研ワールド・トレンド』第249号 8-11頁
|
60.
|
2016/07
|
その他
|
「中国経済のパラダイム転換――「新常態」の衝撃」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2016年版]』 蒼蒼社 29-53頁
|
61.
|
2016/06
|
その他
|
「TPPと中国の『一帯一路』構想」 『国際問題』第652号 29-39頁
|
62.
|
2016/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2016年版』 明石書店 187-190頁
|
63.
|
2016/03
|
その他
|
“Key Points of Contention in US-China Economic Relations” (http://www2.jiia.or.jp/en/pdf/research/2015_US-China_Relations/160322_US-China_Relations_Report_Vol6-Ohashi.pdf) US-China Relations Report, Vol. 6, Japan Institute of International Affairs 1-4頁
|
64.
|
2016/03
|
その他
|
「中国企業の対米投資――摩擦・軋轢の争点は何か」加藤弘之・梶谷懐編『二重の罠を超えて進む中国型資本主義―「曖昧な制度」の実証分析』 ミネルヴァ書房 228-247頁
|
65.
|
2016/03
|
その他
|
「中国経済の『新常態』と『一帯一路』構想―経済情勢と対外政策の関連性」『国際秩序動揺期における米中の動勢と米中関係:中国の国内情勢と対外政策』 日本国際問題研究所 85-94頁
|
66.
|
2016/03
|
その他
|
「米中貿易不均衡の構造」『国際秩序動揺期における米中の動勢と米中関係:米中関係と米中をめぐる国際関係』 日本国際問題研究所 49-56頁
|
67.
|
2016/03
|
その他
|
「長江デルタにおける産業集積」、「長江デルタにおける産業移転」『川崎中小製造業の高度化に向けた可能性調査-中国長江デルタと深圳に見る事例研究』 専修大学社会知性開発研究センター・日中企業連携研究拠点 8-53頁
|
68.
|
2016/02
|
その他
|
「新常態下の中国経済」 『東亜』584号 10-18頁
|
69.
|
2015/12
|
その他
|
「減速する中国経済と政府の『見えすぎる手』」 『公明』第120号 54-59頁
|
70.
|
2015/11
|
その他
|
中国投資環境調査(深圳、東莞、香港)
|
71.
|
2015/09
|
その他
|
中国投資環境調査(丹陽、無錫、常州、南通、上海、蘇州)
|
72.
|
2015/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2015年版』 毎日新聞社 189-192頁
|
73.
|
2015/03
|
著書
|
“A Mixed Effect of Globalization on China’s Economic Growth,” in Toshiaki Hirai ed., Capitalism and the World Economy: The Light and Shadow of Globalization" Routledge 234-253頁 (単著)
|
74.
|
2015/03
|
論文
|
“China’s External Economic Policy in Shifting Development Pattern” Public Policy Review 11(1),141-173頁 (単著)
|
75.
|
2015/03
|
その他
|
「中国ビジネス環境の変化」、「地域間産業移転の展開」、「生産自動化の推進」、「参考資料1. 訪問企業・機関記録」『川崎中小製造業の高度化に向けた可能性調査―中国長江デルタなどに見る事例研究』 専修大学社会知性開発研究センター・日中企業連携研究拠点 1-43, 98-157頁
|
76.
|
2015/01
|
その他
|
中国投資環境調査(無錫、蘇州、常熟、南通、上海松江)
|
77.
|
2014/09
|
その他
|
中国投資環境調査(丹陽、蘇州、常熟、張家港、上海松江)
|
78.
|
2014/08
|
その他
|
「発展方式の転換と対外経済政策」 『フィナンシャル・レビュー』 (119),112-135頁
|
79.
|
2014/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2014年版』 毎日新聞社 177-180頁
|
80.
|
2014/04
|
論文
|
「転換期の中国経済における『2つの罠』」 ERINA REPORT (117),41-44頁 (単著)
|
81.
|
2014/03
|
その他
|
「海外事業環境の変化」、「中国投資環境の変化」、「中国における事業リスク」『中国における日系及び現地系中小企業の発展動向と連携可能性の調査』 専修大学社会知性開発研究センター・日中企業連携研究拠点 1-55頁 (単著)
|
82.
|
2014/02
|
著書
|
「貿易政策―輸出振興策の調整」中兼和津次編『中国はどう変わったか―改革開放以後の経済制度と政策を評価する』 国際書院 177-205頁 (単著)
|
83.
|
2013/12
|
論文
|
「中国の対外資本進出―『走出去』戦略の展開」 『善隣』 (705),10-18頁 (単著)
|
84.
|
2013/12
|
その他
|
「『リコノミクス』の課題と展望」 『東亜』第558号
|
85.
|
2013/11
|
著書
|
A Study of China’s Foreign Aid: Asian Perspectives Palgrave Macmillan (共著)
|
86.
|
2013/10
|
その他
|
中国投資環境調査(金山、平湖、嘉興、上海)
|
87.
|
2013/08
|
その他
|
中国投資環境調査(常州、常熟、南通、上海)
|
88.
|
2013/07
|
著書
|
『ステート・キャピタリズムとしての中国 市場か政府か』 勁草書房 (共著)
|
89.
|
2013/07
|
その他
|
「習近平・李克強を待ち受ける『二つの罠』」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2013年版]』 蒼蒼社
|
90.
|
2013/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2013年版』 毎日新聞社
|
91.
|
2013/03
|
その他
|
「中国における対外経済政策の転換」 『JRIレビュー』第3巻第4号
|
92.
|
2013/03
|
その他
|
「中国経済の持続的成長と『二つの罠』」『政権交代期の中国:胡錦濤時代の総括と習近平時代の展望』 日本国際問題研究所
|
93.
|
2013/03
|
その他
|
「宜興市」『中国における日系及び現地系中小企業の発展動向と連携可能性の調査』 専修大学社会知性開発研究センター・日中企業連携研究拠点
|
94.
|
2013/03
|
その他
|
「英語世界の中国情報の利用方法」21世紀中国総研編『中国情報源[2013-2014年版]』 蒼蒼社
|
95.
|
2013/03
|
その他
|
中国投資環境調査(深圳)
|
96.
|
2013/02
|
著書
|
『21世紀の中国 経済篇 国家資本主義の光と影』 朝日新聞出版 (共著)
|
97.
|
2013/02
|
その他
|
「中国企業の海外経営と東アジア生産・販売ネットワーク――中国・日本・台湾企業の比較」川井伸一編『中国多国籍企業の海外経営――東アジアの製造業を中心に』 日本評論社
|
98.
|
2013/01
|
著書
|
『中国の対外援助』 日本経済評論社 (共著)
|
99.
|
2012/09
|
その他
|
「中国経済をめぐる『二つの罠』――『中所得の罠』と『体制移行の罠』」 『東亜』第543号
|
100.
|
2012/09
|
その他
|
中国投資環境調査(塩城、宜興、上海)
|
101.
|
2012/07
|
著書
|
『変貌する中国経済と日本企業の役割』 勁草書房 (共著)
|
102.
|
2012/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2012年版』 毎日新聞社
|
103.
|
2012/03
|
その他
|
「中国の非援助型対外経済協力」『中国の対外援助』 日本国際問題研究所
|
104.
|
2012/03
|
その他
|
「中国経済の台頭と日米中関係」『日米中関係の中長期的展望 』 日本国際問題研究所
|
105.
|
2012/03
|
その他
|
「新興国をめぐる成長パラダイムの転換――国際経済システムへのインパクト」『新興国の台頭とグローバル・ガバナンスの将来』 日本国際問題研究所
|
106.
|
2012/02
|
著書
|
「グローバル・インバランスと中国経済――内需主導型成長への転換」鈴木直次・野口旭編『変貌する現代国際経済』 専修大学出版局 (共著)
|
107.
|
2011/11
|
その他
|
中国企業調査(上海)
|
108.
|
2011/10
|
著書
|
『10年後の中国』 講談社 (共著)
|
109.
|
2011/10
|
その他
|
「東アジア経済統合、中国が鍵」関志雄・朱建栄・日本経済研究センター・清華大学国情研究センター編『中国が変える世界秩序』 日本経済評論社
|
110.
|
2011/07
|
その他
|
「対外的脆弱性の克服:摩擦と協調」朱炎編『中国経済の成長持続性』 勁草書房
|
111.
|
2011/06
|
その他
|
"The Impact of China’s Rise on Sino-Japanese Economic Relations," in Caroline Rose, ed., Sino-Japanese Relations: History, Politics, Economy, VolumeIII: Politics and Economics: From the Separations of Politics and Economic to Cold Politics, Hot Economics Routledge
|
112.
|
2011/06
|
その他
|
「第12次5ヵ年計画と国際経済へのインパクト」 『国際問題』第602号
|
113.
|
2011/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2011年版』 毎日新聞社
|
114.
|
2011/03
|
その他
|
「中国の対アセアン経済関係――東アジア経済統合とASEAN中国FTA(AFCTA)」田中英式・宮原暁・ユ山本博之編『地域研究コンソーシアム共同企画研究シンポジウム報告書:ASEAN・中国 19億人市場の誕生とその衝撃』 地域研究コンソーシアム・京都大学地域研究総合情報センター・愛知大学国際中国学研究センター
|
115.
|
2011/03
|
その他
|
「中国の対外経済協力」『平成22年度中国研究会報告書 中国の対外援助』 日本国際問題研究所
|
116.
|
2011/03
|
その他
|
「中国の経済外交――WTOドーハ・ラウンドの事例」『中国外交の問題領域別分析研究会』 日本国際問題研究所
|
117.
|
2011/03
|
その他
|
「中国企業の海外経営と東アジア生産・販売ネットワーク――中国・日本・台湾企業の比較」『中国多国籍企業論のフロンティア――日本企業との比較を中心に』 愛知大学
|
118.
|
2011/03
|
その他
|
「対外貿易と直接投資」加藤弘之・上原一慶編『現代中国経済論』 ミネルヴァ書房
|
119.
|
2011/03
|
その他
|
「東アジア経済統合、中国が鍵――日本はFTA戦略練り直しを」『中国研究報告書「中国が変える世界秩序」』 日本経済研究センター・清華大学国情研究センター
|
120.
|
2011/03
|
その他
|
「輸出振興策の調整――加工貿易・輸出増値税還付制度」中兼和津次編『改革開放以後の経済制度・政策の変遷とその評価』 早稲田大学現代中国研究所
|
121.
|
2010/12
|
その他
|
「中国経済:内需拡大と『発展方式の転換』」 『生活経済政策』第167号
|
122.
|
2010/11
|
その他
|
「英語世界の中国情報の利用方法」21世紀中国総研編『中国情報源[2010-2011年版]』 蒼蒼社
|
123.
|
2010/10
|
その他
|
"The Rise of China: Challenges and Opportunities to the Japanese Economy," in Herbert S. Yee ed., China’s Rise: Threat or Opportunity? Routledge
|
124.
|
2010/09
|
その他
|
「中国的市場経済を世界は受け入れるか?」 『月刊公明』第57号
|
125.
|
2010/09
|
その他
|
日中企業対外調査比較調査(デリー)
|
126.
|
2010/07
|
その他
|
「対外経済政策の再調整」朱炎編『国際金融危機後の中国経済』 勁草書房
|
127.
|
2010/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2010年版』 毎日新聞社
|
128.
|
2010/03
|
その他
|
「『経済大国』・中国の台頭」『中国外交の問題領域別分析研究会』 日本国際問題研究所
|
129.
|
2010/03
|
その他
|
日中企業対外投資比較調査(マニラ)
|
130.
|
2009/12
|
その他
|
「香港:変容する自由放任主義」渡辺利夫編『アジア経済読本第4版』 東洋経済新報社
|
131.
|
2009/11
|
その他
|
日中企業対外投資比較調査(ジャカルタ)
|
132.
|
2009/10
|
その他
|
「中国躍進は脅威ではない」 『月刊公明』第46号
|
133.
|
2009/09
|
著書
|
『中国企業のルネサンス』 岩波書店 (共著)
|
134.
|
2009/07
|
その他
|
「危機が生んだ米中連携時代」 『日本経済研究センター会報』第981号
|
135.
|
2009/07
|
その他
|
「国際金融危機と中国の景気対策――『積極的な財政政策』と『適度に緩和的な金融政策』」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2009年版]』 蒼蒼社
|
136.
|
2009/07
|
その他
|
「米中経済G2時代の到来」 『中央公論』第124年第7号
|
137.
|
2009/06
|
その他
|
「国際金融危機下の中国経済」 『海外事情』第57巻第6号
|
138.
|
2009/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2009年版』 毎日新聞社
|
139.
|
2009/04
|
その他
|
「国際金融危機後の米中経済関係」 『読売クオータリー』第9号
|
140.
|
2009/03
|
その他
|
「『世界の工場』は協調に向うのか」 『外交フォーラム』第249号
|
141.
|
2009/03
|
その他
|
「両岸経済関係の深化と台湾企業」、「中小企業の課題」『台湾の産業発展と中小企業』「アジア諸国の産業発展と中小企業」モノグラフシリーズ第4巻 専修大学社会知性開発研究センター・中小企業研究センター
|
142.
|
2009/03
|
その他
|
「珠江デルタの専業鎮と産業集積」『中国の産業発展と中小企業』「アジア諸国の産業発展と中小企業」モノグラフシリーズ第3巻 専修大学社会知性開発研究センター・中小企業研究センター
|
143.
|
2009/03
|
その他
|
日中企業対外投資比較調査(ハノイ)
|
144.
|
2009/01
|
その他
|
「国際金融危機と米中経済関係」 『東亜』第499号
|
145.
|
2008/11
|
その他
|
「構造化する経常黒字・収支不均衡問題」関志雄・朱建栄・日本経済研究センター・清華大学国情研究センター編『中国は先進国か』 勁草書房
|
146.
|
2008/09
|
その他
|
中国中小企業調査(武漢、北京)
|
147.
|
2008/08
|
その他
|
台湾中小企業調査(台北、台中、台南)
|
148.
|
2008/06
|
その他
|
「米国の景気後退と中国経済――『連動性』と『非連動性』をめぐる論争」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2008年版]』 蒼蒼社
|
149.
|
2008/05
|
その他
|
「中国経済の高度成長はいつまで続く?」21世紀中国総研編『中国情報源[2008-2009年版]』 蒼蒼社
|
150.
|
2008/05
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2008年版』 毎日新聞社
|
151.
|
2008/03
|
その他
|
"The Sino-Japanese Economic Relations under the Koizumi Administration" 『専修経済学論集』第42巻第3号
|
152.
|
2008/03
|
その他
|
「中国経済の構造転換と『走出去』戦略」高橋五郎編『海外進出する中国経済』 日本評論社
|
153.
|
2008/03
|
その他
|
「外資政策:経済安全保障」関志雄・朱建栄・日本経済研究センター・清華大学国情研究センター編『中国の経済大論争』 勁草書房
|
154.
|
2008/03
|
その他
|
「構造的に続く大幅な経常黒字」『ポスト北京五輪の中国』 日本経済研究センター・清華大学国情研究センター
|
155.
|
2008/03
|
その他
|
中国中小企業調査(成都、重慶、上海)
|
156.
|
2008/02
|
その他
|
台湾中小企業調査(台北)
|
157.
|
2007/12
|
その他
|
「米中経済関係の基本構造」 『世界経済評論』通巻628号
|
158.
|
2007/08
|
その他
|
「今後のBRICs経済:台頭する中国経済」 『貿易と関税』第55第8号
|
159.
|
2007/07
|
その他
|
「東アジア地域経済統合の展望と課題――域内・産業内・製品内貿易の拡大と中国」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2007年版]』 蒼蒼社
|
160.
|
2007/07
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2007年版』 創土社
|
161.
|
2007/04
|
その他
|
「米中経済関係の基本構造」高木誠一郎編『米中関係:冷戦後の構造と展開』 日本国際問題研究所
|
162.
|
2007/03
|
その他
|
「『走出去』戦略と香港中資企業」『中国経済国際化のインターフェイスと制度革新に関する国際調査』 愛知大学
|
163.
|
2007/03
|
その他
|
「中国経済の構造転換と『走出去』戦略」『中国経済の海外進出(走出去)の実態と背景:中国企業海外直接投資に関する研究とその方法』 愛知大学国際中国学研究センター
|
164.
|
2007/03
|
その他
|
「経済安全保障にも及ぶ外資論争」『中国研究報告書「中国の経済大論争:市場と政府の均衡を探る」』 日本経済研究センター・清華大学国情研究センター
|
165.
|
2006/11
|
その他
|
"Studies of China's Economy in Japan," in Robert Ash, David Shambaugh, and Seiichiro Takagi eds., China Watching: Perspectives from Europe, Japan and the United States Routledge
|
166.
|
2006/11
|
その他
|
「『走出去』戦略の政策的含意」『現代中国学方法論の構築をめざして[経済篇]』 愛知大学国際中国学研究センター
|
167.
|
2006/10
|
その他
|
「迫られる外資依存経済からの脱却」日本経済研究センター・清華大学国情研究センター編『中国の経済構造改革』 日本経済新聞社
|
168.
|
2006/09
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2006年版』 創土社
|
169.
|
2006/08
|
その他
|
「輸出・投資vs内需・消費主導型経済――第11次5ヵ年計画における外資政策」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2006年版]』 蒼蒼社
|
170.
|
2006/06
|
その他
|
「中国経済の国際化:貿易動態からのアプローチ」専修大学社会科学研究所編『中国社会の現状』 専修大学出版局
|
171.
|
2006/06
|
その他
|
「対アジア太平洋関係」『中国総覧2005~2006年版』 ぎょうせい
|
172.
|
2006/05
|
その他
|
"The Response of Japanese Business to the Rise of China: Competitiveness of Manufacturing Industries," in Glenn D. Hook and Harukiyo Hasegawa, eds., Japanese Responses to Globalization: Politics, Security, Economics and Business Palgrave Macmillan
|
173.
|
2006/05
|
その他
|
「中国経済の『成長方式』の転換を考える」 『日本経済研究センター会報』第943号
|
174.
|
2006/04
|
その他
|
「日中経済摩擦の情報源」、「米中経済摩擦の情報源」、「英語世界の中国情報収集」21世紀中国総研編『中国情報源[2006-2007年版]』 蒼蒼社
|
175.
|
2006/03
|
その他
|
「中国経済の現状と課題」『BRICs経済の成長と世界経済への含意に関する調査研究(平成17年度内閣府経済社会総合研究所委託調査)』 みずほ総合研究所
|
176.
|
2006/03
|
その他
|
「外資依存経済からの脱却迫られる」『中国研究報告書「持続可能な成長方式への転換急ぐ中国」』 日本経済研究センター・清華大学国情研究センター
|
177.
|
2005/11
|
その他
|
「非対称の相互依存――米中経済関係」 『アステイオン』第63号
|
178.
|
2005/10
|
その他
|
"China’s Regional Trade and Investment Profile," in David Shambaugh, ed., Power Shift: China and Asia’s New Dynamics University of California Press
|
179.
|
2005/08
|
その他
|
「直接投資」中国研究所編『中国年鑑2005年版』 創土社
|
180.
|
2005/07
|
その他
|
「グローバルな経済大国に成長した中国」 『外交フォーラム』第204号
|
181.
|
2005/07
|
その他
|
「反日デモにみる中国の対外行動と米中経済摩擦」21世紀中国総研編『中国情報ハンドブック[2005年版]』 蒼蒼社
|
182.
|
2005/05
|
その他
|
「中国」『2005・2006年度の内外景気見通し』 三菱総合研究所 34-35頁 (単著)
|
183.
|
2005/03/14
|
その他
|
「中国経済の国際化」専修大学社会科学研究所・中国社会科学院城市発展・環境中心「中国社会経済協調発展国際検討会」(中国社会科学院)
|
184.
|
2005/03
|
その他
|
「中国の対外投資の二面性」『激動する世界と中国:現代中国学の構築に向けて』 愛知大学国際中国学研究センター
|
185.
|
2005/03
|
その他
|
「技術移転の本格化」 『東亜』第456号 4-5頁 (単著)
|
186.
|
2005/03
|
その他
|
『現代中国経済論』 岩波書店 (単著)
|
187.
|
2005/02
|
その他
|
「中国」『2004・2005年度の内外景気見通し』 三菱総合研究所 36-38頁 (単著)
|
188.
|
2004/12
|
その他
|
「WTO加盟後の中国-発展とそのリスクIIWTO加盟後の中国経済と問題点」 『貿易と関税』第52巻第12号 14-23頁 (単著)
|
189.
|
2004/12
|
その他
|
「外資企業観の変化」 『東亜』第450号 4-5頁 (単著)
|
190.
|
2004/12
|
その他
|
「概況」、「中国」『2004・2005年中国・東アジア経済見通し-2004年12月改訂』 三菱総合研究所 3-4、6-7、9-15頁 (単著)
|
191.
|
2004/10
|
その他
|
「貿易中継基地としての香港」渡辺利夫・寺島実郎・朱建栄編『大中華圏』 岩波書店 53-58頁 (単著)
|
192.
|
2004/09
|
その他
|
「中国は市場経済化か?」 『東亜』第447号 4-5頁 (単著)
|
193.
|
2004/08
|
その他
|
「中国」『2004・2005年度の内外景気見通し』 三菱総合研究所 35-38頁 (単著)
|
194.
|
2004/08
|
その他
|
「中国」『2004・2005年度の内外景気見通し』 三菱総合研究所 31-33頁 (単著)
|
195.
|
2004/08
|
その他
|
「直接投資」『中国年鑑2004年版』 創土社 171-173頁 (単著)
|
196.
|
2004/07/01
|
その他
|
「中国経済の台頭と東アジアの貿易・直接投資」『中国情報ハンドブック〔2004年版〕』 蒼蒼社 120-139頁 (単著)
|
197.
|
2004/07/01
|
その他
|
「箱根・若手研究者リブイン・セミナー:中国経済の躍進-日米への影響(下)」 『アジア時報』第35巻第7・8号 52-95頁
|
198.
|
2004/06/01
|
その他
|
「グリーンGDPの役割」 『東亜』第444号 4-5頁 (単著)
|
199.
|
2004/06/01
|
その他
|
「箱根・若手研究者リブイン・セミナー:中国経済の躍進-日米への影響(上)」 『アジア時報』第35巻第6号 16-76頁
|
200.
|
2004/06
|
その他
|
「中国」『2004・2005年・東アジア経済見通し-2004年6月改訂』 三菱総合研究所 4-9頁 (単著)
|
201.
|
2004/05/01
|
その他
|
「アジア-注目される中国引き締め政策が域内経済に与える影響」『2004・2005年度の内外景気見通し』 三菱総合研究所 38頁 (単著)
|
202.
|
2004/04/01
|
その他
|
「対アジア太平洋関係」 『中国総覧2004年版』 ぎょうせい (単著)
|
203.
|
2004/04/01
|
その他
|
「日中経済摩擦の情報源」、「米中経済摩擦の情報源」、「英語世界における中国情報収集」、「中国を読み解く本[現代中国の政治と官僚制、日中関係の経済分析、毛沢東時代の工業化戦略、中国 未完の経済改革、アジア経済の真実]」 三菱総合研究所編『中国情報源[2004-2005年版]』 蒼蒼社 (単著)
|
204.
|
2004/03/01
|
その他
|
「エネルギー問題とイラク」 世界秩序研究会編『イラク戦争と東アジア・日本』 世界経済情報サービス (単著)
|
205.
|
2004/03/01
|
その他
|
「金融政策の『神通力』」 『東亜』第441号 (単著)
|
206.
|
2004/03
|
その他
|
"The Impact of China’s Rise on Sino-Japanese Economic Relations," in Kokubun Ryosei and Wang Jisi, eds., The Rise of China and a Changing East Asian Order Japan Center for International Exchange
|
207.
|
2003/08/01
|
その他
|
「中国はWTO加盟の義務を履行しているか」 21世紀超ごく総研編『中国情報ハンドブック[2003年版]』 蒼蒼社 (単著)
|
208.
|
2003/08/01
|
その他
|
「直接投資」 中国研究所編『中国年鑑2003年版』 創土社 (単著)
|
209.
|
2003/07/25
|
その他
|
『Japanese Business Response to the Rise of China』 presented at the Center for Japanese Studies Fortieth Anniversary Symposium、『Beyond Globalization in Japan and Asia: A Multilevel Approach』 jointly organized by the Center for Japanese Studies *** (単著)
|
210.
|
2003/06/23
|
その他
|
「世界が見つめるWTO加盟の義務履行の行方」 『週刊エコノミスト臨時増刊:中国経済の真実』 毎日新聞社 (単著)
|
211.
|
2003/06/01
|
その他
|
「座談会:中国の発展とグローバルな利益」 『ESP』第374号
|
212.
|
2003/03/22
|
その他
|
The Rise of China and Its Impact on Sino-Japanese Economic Relations、 a paper presented at The Rise of China and the Governance of the Asis Pacific Region、 Asia Pacific Agenda Project Kunming Forum、 organized by Japan Center for International Exchange(Kun (単著)
|
213.
|
2003/03/01
|
その他
|
China s External Economic Policy and Relations with Japan Japan Review of Innternational Sffairs No.1頁 (単著)
|
214.
|
2003/03/01
|
その他
|
「アジア経済をめぐる新たな動き」、「中国の対外経済政策の展開と日中経済関係」 (単著)
|
215.
|
2003/03/01
|
その他
|
「中国の国際競争力・貿易パフォーマンス・比較優位」『中国経済の台頭と国際競争力の評価に関する調査』 日本国際問題研究所 (単著)
|
216.
|
2003/03/01
|
その他
|
「米中経済摩擦の政治経済学」『米中関係と日本』 日本国際問題研究所 (単著)
|
217.
|
2003/03/01
|
その他
|
「香港:究極の自由経済」渡辺利夫編『アジア経済読本第3版』 東洋経済新報社 (単著)
|
218.
|
2003/03/01
|
その他
|
『緊迫する世界情勢とアジア』 世界経済情報サービス (単著)
|
219.
|
2003/03
|
その他
|
「中国の国際競争力:国際競争力・貿易パフォーマンス・比較優位」『中国経済の台頭と国際競争力の評価に関する調査』 日本国際問題研究所
|
220.
|
2003/02/01
|
その他
|
「中国の経済情勢:経済発展と耕三転換」『中国政治経済情勢の中長期展望と我が国の対応に関する調査研究』 産業研究所・世界平和研究所 (単著)
|
221.
|
2003/02/01
|
その他
|
「和書案内:中国WTO加盟に関する日本交渉チーム『中国のWTO加盟』」 『農林水産図書資料月報』第54巻第2号 (単著)
|
222.
|
2003/02/01
|
その他
|
『経済の国際化』(シリーズ現代中国経済5) 名古屋大学出版会 (単著)
|
223.
|
2003/01/01
|
その他
|
「中国の対外経済政策の展開」 『国際問題』第514号 (単著)
|
224.
|
2003/01/01
|
その他
|
「東アジア経済の再編における日中の役割」 『東亜』第427号 (単著)
|
225.
|
2002/11/19
|
その他
|
Current Status and Future of Japan-China Economic Relations. a paper presented at Japan-China Relations: Issues and Prospects. The 17th Japan Institute of International Affairs-China Institute of International Studies Meeting (Hiroshima) (単著)
|
226.
|
2002/08/22
|
その他
|
Trilateral Priorities in Regional and Global Economic Relations: A Japanese Perspective. a paper presented at U.S.-Japan-China: Developing Stable Trilateral Relations. organized by Pacific Forum CSIS. China Institute for Contemporary International Relatio (単著)
|
227.
|
2002/08/01
|
その他
|
「WTO加盟後の対外経済」『中国情報ハンドブック[2002年版]』 蒼蒼社 (単著)
|
228.
|
2002/08/01
|
その他
|
「投資」『中国年鑑2002年版』 創土社 (単著)
|
229.
|
2002/06/01
|
その他
|
「中国の市場経済化とWTO加盟」国分良成編『グローバル化時代の中国』 日本国際問題研究会 (単著)
|
230.
|
2002/05/01
|
その他
|
「巻頭エッセイ:改革・開放のひとつの到達点」 『アジ研ワールド・トレンド』第68号
|
231.
|
2002/03/01
|
その他
|
「分税制導入後の財政情勢」 『中国における体制改革と西部大開発』 国際金融情報センター (単著)
|
232.
|
2002/03/01
|
その他
|
「米中経済関係の互恵・補完的側面」『米中関係と日本』 日本国際問題研究所 (単著)
|
233.
|
2002/03/01
|
その他
|
「米国経済の減速と中国経済」 『MRI中国情報』第16巻12号
|
234.
|
2002/02/01
|
その他
|
「中国製品とアンチ・ダンピング」 『MRI中国情報』第16巻第11号
|
235.
|
2002/02/01
|
その他
|
「座談会:WTO加盟後の中国を予測する」 『外交フォーラム』第151号
|
236.
|
2002/01/01
|
その他
|
「貿易自由化から資本自由化へ」 『MRI中国情報』第16巻第10号
|
237.
|
2001/09/01
|
その他
|
「アメリカの対中通商政策」渋谷博司・井村進哉・花崎正晴編『アメリカ型経済社会の二面性』 東京大学出版会 (単著)
|
238.
|
2001/09/01
|
その他
|
「中国経済特区的発展及其未来:以深為例」『海外学者論中国経済特区』 中国編訳出版社 (単著)
|
239.
|
2001/08/01
|
その他
|
「国有大中型企業の『苦境脱却』」、「貿易自由化から資本自由化への道」、「米国経済と中国経済」、「北京市の第10次5カ年計画」『中国情報ハンドブック[2001年版]』 蒼蒼社 (単著)
|
240.
|
2001/08/01
|
その他
|
「投資」『中国年鑑2001年版』 創土社 (単著)
|
241.
|
2001/08/01
|
その他
|
「香港経済的競争力」愛知大学現代中国学会編『中国21:1999』 中国社会科学出版社 (単著)
|
242.
|
2001/06/01
|
その他
|
「アジア太平洋地域の経済的構図」『平成12年度「アジアの総合的展望」研究委員会報告書』 地球産業文化研究所 (単著)
|
243.
|
2001/03/01
|
その他
|
「アジア経済と日本の対応」『アジアの経済動向と安全保障政策』 世界経済情報サービス (単著)
|
244.
|
2001/03/01
|
その他
|
「通貨危機後の台湾経済」『アジア太平洋地域の国際情勢:台湾をめぐる国際情勢』 日本国際問題研究所 (単著)
|
245.
|
2001/01/05
|
その他
|
「中国WTO加盟と国内調整」 中国社会科学院「第7回日中経済学術シンポジウム」提出論文 (単著)
|
246.
|
2000/12/01
|
その他
|
「北京市の第10次5ヵ年計画」 『MRI中国情報』第16巻第9号
|
247.
|
2000/11/01
|
その他
|
「国有大中型企業の『苦境脱却』」 『MRI中国情報』第16巻第8号
|
248.
|
2000/11/01
|
その他
|
「対アジア太平洋関係」 『中国総覧2000年版』 霞山会 (単著)
|
249.
|
2000/10/01
|
その他
|
「中国経済構造改革の指針」 『MRI中国情報』第16巻第7号
|
250.
|
2000/09/01
|
その他
|
「見直しを迫られる対中経済援助」 『MRI中国情報』第16巻第6号
|
251.
|
2000/09/01
|
その他
|
『国際開発の地域比較』(担当:「アジアの開発主義」、「アジアNIEsの経済発展」、「比較国際開発論の視座」) 中央経済社 (共著)
|
252.
|
2000/09
|
その他
|
「中国経済特区的発展及其未来:以深圳為例」兪可平・倪元輅編『海外学者論中国経済特区』 中国編訳出版社
|
253.
|
2000/08/24
|
その他
|
「最近の日中経済関係」 日本国際問題研究所・中国国際問題研究所・韓国外交安全保障研究院「第3回日中韓三極フォーラム」論文提出 (単著)
|
254.
|
2000/08/01
|
その他
|
「中国・台湾・香港経済の現状と問題点」 内閣官房内閣情報調査室 (単著)
|
255.
|
2000/08/01
|
その他
|
「中韓ニンニク紛争の教訓」 『MRI中国情報』第16巻第5号
|
256.
|
2000/08/01
|
その他
|
「産業交流・直接投資」 『中国年鑑2000年版』 新評論 (単著)
|
257.
|
2000/08/01
|
その他
|
「米国・日本との経済関係:経済摩擦の諸側面」高木誠一郎編『脱冷戦期の中国外交とアジア・太平洋』 日本国際問題研究所 (単著)
|
258.
|
2000/06/01
|
その他
|
「米議会の恒久的最恵国待遇可決」 『MRI中国情報』第16巻第3号
|
259.
|
2000/06/01
|
その他
|
『中国情報ハンドブック「2000年版」』(担当:「中国統計用語の基礎知識」、「中国繊維産業のWTO加盟メリット」、「米国から見た中国のWTO加盟」、「IT革命の先端都市・深?」、「中国-台湾経済の進化と摩擦」) 蒼蒼社 (共著)
|
260.
|
2000/05/01
|
その他
|
WTO加盟と中国の対応 「東亜」第395号 (単著)
|
261.
|
2000/05/01
|
その他
|
中国の地域格差と発展戦略 「MRI中国情報」第16巻第2号 (単著)
|
262.
|
2000/04/01
|
その他
|
「中央・地方関係の経済的側面:財政金融を中心に」天児慧編『シリーズ現代中国の構造変動 第4巻 政治:中央と地方の構図』 東京大学出版会
|
263.
|
2000/04/01
|
その他
|
中国 -台湾経済の進化と摩擦- 「MRI中国情報」第16巻第1号 (単著)
|
264.
|
2000/03/01
|
その他
|
「アジア経済の現状」、「アジア経済機と安全保障」 『アジアの総合安保と新経済秩序』 世界経済情報サービス (単著)
|
265.
|
2000/03/01
|
その他
|
「マクロ経済情報の変化と対中ODA」 『対中ODAの経済・社会インパクトについての基礎的調査』 日本国際問題研究所 (単著)
|
266.
|
2000/03/01
|
その他
|
「中国のWTO加盟に関する米中合意」 『システム転換期中国の総合的研究:中国外交の国内的文脈』 日本国際問題研究所 (単著)
|
267.
|
2000/03/01
|
その他
|
繊維産業のWTO加盟メリット 「MRI中国情報」第15巻第12号 (単著)
|
268.
|
2000/02/01
|
その他
|
IT革命の先端都市・深? 「MRI中国情報」第15巻第11号
|
269.
|
2000/02/01
|
その他
|
中国の対外経済関係と日本の対中協力(「我が国の21世紀における対中公的資金協力のあり方について」) 財団法人 国際金融情報センター (単著)
|
270.
|
2000/01/01
|
その他
|
2000年の中国輸出動向 「MRI中国情報」第15巻第10号 (単著)
|
271.
|
2000/01/01
|
その他
|
台湾・香港経済情報の収集(三菱総合研究所編「中国情報源[2000-2001年版]」) 蒼蒼社 (単著)
|
272.
|
2000/01/01
|
その他
|
英語世界の中国情報サイト(三菱総合研究所編「中国情報源[2000-2001年版]」) 蒼蒼社 (単著)
|
273.
|
1999/12/01
|
その他
|
中国のWTO加盟:米国の対応 「MRI中国情報」第15巻第9号 (単著)
|
274.
|
1999/11/01
|
その他
|
欧米保険業の対中進出 「MRI中国情報」第15巻第8号 (単著)
|
275.
|
1999/10/25
|
その他
|
東アジアの通貨危機と日中経済関係 中国国際問題研究所・日本国際問題研究所主催「第14回中日国際問題討論会」論文提出 (単著)
|
276.
|
1999/10/01
|
その他
|
米国から見た中国のWTO加盟 「MRI中国情報」第15巻第7号 (単著)
|
277.
|
1999/09/01
|
その他
|
英語世界の中国情報サイト 「MRI中国情報」第15巻第6号 (単著)
|
278.
|
1999/08/01
|
その他
|
中国統計の用語(竹内実・矢吹晋編「中国情報用語事典[1999-2000年版]」) 蒼蒼社 (単著)
|
279.
|
1999/08/01
|
その他
|
鉄鋼輸入制限の実態とその影響 「MRI中国情報」第15巻第5号 (単著)
|
280.
|
1999/07/01
|
その他
|
中国成熟産業の海外進出 「MRI中国情報」第15巻第4号 (単著)
|
281.
|
1999/07/01
|
その他
|
中国統計用語の基礎知識(三菱総合研究所編「中国情報ハンドブック(1999年版)」) 蒼蒼社 (単著)
|
282.
|
1999/07/01
|
その他
|
人民銀行の機構改革(三菱総合研究所編「中国情報ハンドブック(1999年版)」) 蒼蒼社 (単著)
|
283.
|
1999/07/01
|
その他
|
域外大国とASEAN:経済危機支援問題を中心に 「国際問題」第472号 (単著)
|
284.
|
1999/07/01
|
その他
|
孫尚清著「中国経済の改革と発展」御茶の水書房(1999年) 「東アジア地域研究」第6号 (単著)
|
285.
|
1999/07/01
|
その他
|
産業交流・直接投資(中国研究所編「中国年鑑1999年版」) 新評論 (単著)
|
286.
|
1999/07/01
|
その他
|
積極的財政政策の問題点(三菱総合研究所編「中国情報ハンドブック(1999年版)」) 蒼蒼社 (単著)
|
287.
|
1999/06/01
|
その他
|
WTO加盟と米中貿易不均衡 「MRI中国情報」第15巻第3号 (単著)
|
288.
|
1999/06/01
|
その他
|
アジア通貨危機下における中国の政策対応 「ESP」 第326号 (単著)
|
289.
|
1999/06/01
|
その他
|
朱鎔基訪米と米中経済関係 「日中経協ジャーナル」第67号 (単著)
|
290.
|
1999/05/01
|
その他
|
「WTO加盟の残された課題」 『MRI中国情報』第15巻2号
|
291.
|
1999/05/01
|
その他
|
『岩波現代中国事典』 担当項目:「経済特区」等、36項目 岩波書店
|
292.
|
1999/04/01
|
その他
|
「積極的財政政策の問題点」 『MRI中国情報』第15巻第1号 2頁
|
293.
|
1999/03/01
|
その他
|
「GDP成長率公表数字の不可思議」 『MRI中国情報』第14巻第12号 2頁
|
294.
|
1999/03/01
|
その他
|
「中国の対アジア経済政策」 『アジアの金融・経済に対する中国の影響力』 アジア太平洋フォーラム (単著)
|
295.
|
1999/03/01
|
その他
|
「財政・金融からみた中央・地方関係」 『シリーズ中国領域研究』第12号 (単著)
|
296.
|
1999/03/01
|
その他
|
アジア通貨危機と米中関係(「米中関係:冷戦の危機」) 日本国際問題研究所 (単著)
|
297.
|
1999/02/01
|
その他
|
「人民元切り下げ回避の真相」 『外交フォーラム』第126号 (単著)
|
298.
|
1999/02/01
|
その他
|
「広東-産業構造の高度化を追求」 『MRI中国情報』第14巻第11号 2頁
|
299.
|
1999/01/01
|
その他
|
「金融改革の焦点は商業銀行改革に」 『MRI中国情報』第14巻第10号 2頁
|
300.
|
1998/12/01
|
その他
|
「人民銀行の省レベル分行の廃止」 『MRI中国情報』第巻14第9号 2頁
|
301.
|
1998/11/01
|
その他
|
「対前年比割れで転機に立つ日中関係」 『MRI中国情報』第巻14第8号 2頁
|
302.
|
1998/10/01
|
その他
|
「米ドル連動制維持のための施策」 『MRI中国情報』第14巻第7号 2頁
|
303.
|
1998/10/01
|
その他
|
「首脳相互訪問後の米中経済関係」 『中国経済』第394号 (単著)
|
304.
|
1998/09/01
|
その他
|
「対アジア大平洋関係」 『中国総覧1998年版』 霞山会 (単著)
|
305.
|
1998/09/01
|
その他
|
「成長を牽引する上海経済」 『MRI中国情報』第13巻 第6号 (単著)
|
306.
|
1998/09/01
|
その他
|
「深刻さ増す失業・レイオフ問題」 『MRI中国情報』第14巻第6号 2頁
|
307.
|
1998/09/01
|
その他
|
「香港経済の競争力」 『中国21』第4号 (単著)
|
308.
|
1998/08/01
|
その他
|
「内需拡大策に消費不振の足枷」 『MRI中国情報』第14巻第5号 2頁
|
309.
|
1998/07/01
|
その他
|
「アジア通貨危機と中国経済」 『中小公庫マンスリー』第45巻第7号 (単著)
|
310.
|
1998/07/01
|
その他
|
「人民元レート安定維持の意義」 『MRI中国情報』第14巻第4号 2頁
|
311.
|
1998/07/01
|
その他
|
『中国年鑑1998年版』 担当部分:「直接投資」 新評論
|
312.
|
1998/07/01
|
その他
|
『中国情報ハンドブック[1998年版]』 担当:「中国統計用語の基礎知識」、「外需依存から内需振興への転換」、「中国の対外貿易の展望」、「米中の戦略的パートナーシップ」 蒼蒼社
|
313.
|
1998/06/01
|
その他
|
「建設的な関係深まる米中関係」 『MRI中国情報』第14巻第3号 2頁
|
314.
|
1998/05/01
|
その他
|
「ミン・ワン(万明)『中国の経済成長がアジア太平洋地域の環境と経済発展に与えるインパクト』」日本国際政治学会編『21世紀の日本、アジア、世界』 国際書院
|
315.
|
1998/05/01
|
その他
|
「日中経済を先導する中国進出企業」 『MRI中国情報』第14巻 第2号 (単著)
|
316.
|
1998/05/01
|
その他
|
「香港:特別行政区の誕生」渡辺利夫編『アジア経済読本第2版』 東洋経済新報社 (共著)
|
317.
|
1998/04/01
|
その他
|
「外需依存から内需振興への転換」 『MRI中国情報』第14巻 第1号 (単著)
|
318.
|
1998/04/01
|
その他
|
「東アジア通貨危機のゆくえ」 『東亜』第370号 (単著)
|
319.
|
1998/04/01
|
その他
|
『米中経済摩擦:中国経済の国際展開』 勁草書房 (単著)
|
320.
|
1998/03/01
|
その他
|
「香港特別行政区政府の試練」 『MRI中国情報』第13巻 第12号 (単著)
|
321.
|
1998/02/01
|
その他
|
「元の切り下げはないが元安はある」 『MRI中国情報』第13巻 第11号 (単著)
|
322.
|
1998/01/01
|
その他
|
「地域経済圏」 『アジア学のみかた:AERAMOOK』第33号 (単著)
|
323.
|
1998/01/01
|
その他
|
「黒字基調の貿易収支は維持される」 『MRI中国情報』第13巻 第10号 (単著)
|
324.
|
1997/12/01
|
その他
|
「上海における外資導入シフト」 『MRI中国情報』第13巻 第9号 (単著)
|
325.
|
1997/12/01
|
その他
|
「対外経済」小島晋治、辻康吾、太田勝洪、高橋満編『中国百科改訂版』 大修館書店 (共著)
|
326.
|
1997/11/01
|
その他
|
「米中の戦略的パートナーシップ」 『MRI中国情報』第13巻 第8号 (単著)
|
327.
|
1997/10/01
|
その他
|
「世界銀行の国有企業改革プラン」 『MRI中国情報』第13巻 第7号 (単著)
|
328.
|
1997/09/01
|
その他
|
「対外開放の新展開:深化する東アジアとの相互依存」 『外交フォーラム臨時増刊:中国』 (単著)
|
329.
|
1997/08/01
|
その他
|
「WTO加盟の日中経済への影響」 『MRI中国情報』第13巻 第5号 (単著)
|
330.
|
1997/07/01
|
その他
|
「『一国両制』下の香港経済」 『中国経済』第379号 (単著)
|
331.
|
1997/07/01
|
その他
|
「米国におけるインターネット利用」 『MRI中国情報』第13巻 第4号 (単著)
|
332.
|
1997/07/01
|
その他
|
「陳坤耀『躍進するアジア経済』」 『専修経済論集』第32巻 第1号 (単著)
|
333.
|
1997/07/01
|
その他
|
『中国年鑑』1997年版「直接投資」 新評論 (単著)
|
334.
|
1997/06/01
|
その他
|
「米国の対中MFN更新と香港返還」 『MRI中国情報』第13巻 第3号 (単著)
|
335.
|
1997/05/01
|
その他
|
「日米からみた中国の貿易障壁」 『MRI中国情報』第13巻 第2号 (単著)
|
336.
|
1997/05/01
|
その他
|
「経済:ビジネスセンター・香港の将来」 『東亜』 第359号 (単著)
|
337.
|
1997/04/01
|
その他
|
「スクラップ&ビルドの繊維産業」 『MRI中国情報』第13巻 第1号 (単著)
|
338.
|
1997/03/01
|
その他
|
「国有企業が直面する諸問題」 『MRI中国情報』第12巻 第12号 (単著)
|
339.
|
1997/03/01
|
その他
|
「香港の公共政策」沢田ゆかり編『植民地香港の構造変化』 アジア経済研究所 117P~163頁 (共著)
|
340.
|
1997/02/01
|
その他
|
「外貨準備高と対外債務残高」 『MRI中国情報』第12巻 第11号 (単著)
|
341.
|
1997/01/01
|
その他
|
「中国のWHO加盟の内外事情」 『MRI中国情報』第12巻 第10号 (単著)
|
342.
|
1996/12/05
|
その他
|
“The Future Evolution of the Asia-Pacific Economy and Interests of Japan” Tokyo Workshop of the Trilateral Project, America, China and Japan 10P頁 (共著)
|
343.
|
1996/12/01
|
その他
|
「中国の貿易・投資自由化計画」 『MRI中国情報』第12巻 第9号 (単著)
|
344.
|
1996/12/01
|
その他
|
『香港返還:その軌跡と展望』「経済発展と構造転換」「対外貿易と直接投資」「日本との経済交流」「労働問題」 大修館書店 86-107,150-154頁 (共著)
|
345.
|
1996/11/01
|
その他
|
「中国は金融大国となるか」 『MRI中国情報』第12巻 第8号 (単著)
|
346.
|
1996/11/01
|
その他
|
「香港の経済成長と政庁の役割」 『アジア経済』 第37号 第11号 45P~66P頁 (単著)
|
347.
|
1996/10/01
|
その他
|
「世界銀行の中国への政策勧告」 『MRI中国情報』第12巻 第7号 (単著)
|
348.
|
1996/09/17
|
その他
|
「アジア太平洋地域における経済協力」 第1回日中韓国国際問題シンポジウム提出論文 5P頁 (単著)
|
349.
|
1996/08/01
|
その他
|
“China's Emergence as a World Economic Power : Its Impacts on International Economy” The Gaston Sigur Center for East Asian Studies, George Washington University 25P頁 (単著)
|
350.
|
1996/08/01
|
その他
|
「米中の『貿易赤字』のミステリー」 『MRI中国情報』第12巻 第5号 (単著)
|
351.
|
1996/08/01
|
その他
|
「自由港」 『月刊しにか』 第7巻 第8号 36P~37P頁 (単著)
|
352.
|
1996/06/17
|
その他
|
“US Trade Policy Toward China in the Context of Economic Security : A Japanese Perspective” Beijing Workshop of the Trilateral Project, America, China, and Japan 11P頁 (単著)
|
353.
|
1996/06/01
|
その他
|
「台湾の投資で動く両岸経済関係」 『MRI中国情報』第11巻 第14号 (単著)
|
354.
|
1996/04/01
|
その他
|
「中国対外経済はどうなるか」 『MRI中国情報』第11巻 第13号 (単著)
|
355.
|
1996/03/01
|
その他
|
「『文攻武嚇』の経済的悪影響」 『MRI中国情報』第11巻 第12号 (単著)
|
356.
|
1996/02/01
|
その他
|
「構造転換を迫られる対外貿易」 『MRI中国情報』第11巻 第11号 (単著)
|
357.
|
1996/01/01
|
その他
|
「NAFTAと香港及び中国」谷浦妙子編『NAFTAとアジア経済:自由化による地域統合への対応』 アジア経済研究所 161P~190頁 (共著)
|
358.
|
1996/01/01
|
その他
|
「内陸地区の経済発展:四川省の事例」渡辺利夫編『全方位開放体制下の中国経済:内陸部における開発の可能性』 国際東アジア研究センター 111P~134頁 (共著)
|
359.
|
1996/01/01
|
その他
|
「冷めた中国のWTO加盟熱」 『MRI中国情報』第11巻 第10号 (単著)
|
360.
|
1995/12/08
|
その他
|
“Kudoka of the Japanese Economy in the Trilateral Context : the United States, China and Japan” Washington Workshop of the Trilateral Project, America China, and Japan (単著)
|
361.
|
1995/12/01
|
その他
|
「沿海地区の発展と格差是正」 『MRI中国情報』第11巻 第9号 8P頁 (単著)
|
362.
|
1995/11/01
|
その他
|
「米中経済関係の行方」 『MRI中国情報』第11巻 第8号 (単著)
|
363.
|
1995/10/01
|
その他
|
「世界銀行の中国経済中期見通し」 『MRI中国情報』第11巻 第7号 (単著)
|
364.
|
1995/09/01
|
その他
|
「華南経済圏のモデル・チェンジ」 『MRI中国情報』第11巻 第6号 (単著)
|
365.
|
1995/08/01
|
その他
|
「高度成長に果たす外資の役割」 『MRI中国情報』第11巻 第5号 (単著)
|
366.
|
1995/07/08
|
その他
|
“China as an Economic Power: Implication of China's Emergence for the International Economic System” Fourth Japan-US Symposium on China(Japan Institute of International Affairs) 14P頁 (単著)
|
367.
|
1995/06/01
|
その他
|
「転機に立つ対中国円借款」 『MRI中国情報』第11巻 第3号 (単著)
|
368.
|
1995/05/18
|
その他
|
“Regional Economic Cooperation in Northeast Asia : Lessons from East Asia's Exxperiences” Conference on"Prespects for Stability and Cooperation in the Northeast Asia:A multilateral Dialoge" (単著)
|
369.
|
1995/05/01
|
その他
|
「国内的連繋を強める広東経済」 『MRI中国情報』第11巻 第2号 (単著)
|
370.
|
1995/05/01
|
その他
|
「東亜的地区経済圏形成和日本的作用」馬洪・星野進保編『華南地区経済発展方向及与香港、台湾、日本経済関係展望』 海天出版社 302P~327頁 (共著)
|
371.
|
1995/04/01
|
その他
|
「両岸経済関係の新たな動き」 『MRI中国情報』第11巻 第1号 (単著)
|
372.
|
1995/04/01
|
その他
|
「東アジアにおける地域経済圏の生成と日本の役割」 『MRI中国情報』第8巻 第4号 (単著)
|
373.
|
1995/04/01
|
その他
|
「邃寧省の『第二次創業』戦略」 『MRI中国情報』第11巻 第4号 (単著)
|
374.
|
1995/04/01
|
その他
|
「香港の金融政策:政庁介入の意味」 『アジ研ワールド・トレンド』 第4号 24P~25P頁 (単著)
|
375.
|
1995/04/01
|
その他
|
『中国年鑑』1995年版「直接投資・技術移転」 新評論 152P~153頁 (単著)
|
376.
|
1995/03/01
|
その他
|
“Is Fujian Following the East Asian Development Pattern?” 『社会科学年報』 第29号 (単著)
|
377.
|
1995/03/01
|
その他
|
「中国消費動向の読み方」 『MRI中国情報』第10巻 第12号 (単著)
|
378.
|
1995/03/01
|
その他
|
「現代中国における中央と地方の財政関係」 『筑波法政』 第18号 121P~158頁 (単著)
|
379.
|
1995/03/01
|
その他
|
『中国の「社会主義市場経済」の行方』「中国経済の中長期展望」 ジェイク・コーポレーション 5P~27P頁 (共著)
|
380.
|
1995/03/01
|
その他
|
『中国の経済改革と我が国の援助政策』「中港経済の『統合』局面における香港の役割」 (財)国際金融情報センター 165P~181頁 (共著)
|
381.
|
1995/02/01
|
その他
|
「マネーサプライ管理の陥穽」 『MRI中国情報』第10巻 第11号 (単著)
|
382.
|
1995/01/21
|
その他
|
「東亜地区経済圏的形成和日本的作用」 総合研究開発機構・総合開発研究院「華南地区経済発展方向及与香港、台湾日本経済関係展望」国際研討会 (単著)
|
383.
|
1995/01/01
|
その他
|
「管理貿易時代を迎える日中貿易」 『MRI中国情報』第10巻 第10号 (単著)
|
384.
|
1994/12/01
|
その他
|
「アジアにおける地域経済圏」平野健一郎編『講座現代アジア4:地域システムと国際関係』 東京大学出版会 77P~99P頁 (共著)
|
385.
|
1994/12/01
|
その他
|
「ダンピングとセーフカード」 『MRI中国情報』第10巻 第9号 (単著)
|
386.
|
1994/12/01
|
その他
|
「香港経済はどこに向かうか」渡辺利夫・今井理之編『概況・華人経済』 有斐閣 83P~107頁 (共著)
|
387.
|
1994/11/01
|
その他
|
「調整期を迎えた不動産市場」 『MRI中国情報』第10巻 第8号 (単著)
|
388.
|
1994/10/15
|
その他
|
“Asia Pacific Region : Economic Integration and Implication for the United States, China and Japan” Workshop on “America, China, and Japan:A Program of Deliberations in Beijing (単著)
|
389.
|
1994/09/13
|
その他
|
「『大中華経済圏』をめぐる新たな動き」 『経済界』 第29巻 第18号 104P~105頁 (単著)
|
390.
|
1994/09/01
|
その他
|
「為替管理改革の評価」 『MRI中国情報』第10巻 第6号 (単著)
|
391.
|
1994/08/30
|
その他
|
「大中華経済圏とは何か」 『経済界』 第29巻 第17号 144P~145頁 (単著)
|
392.
|
1994/08/01
|
その他
|
「江沢民総書記の経済特区談話」 『MRI中国情報』第10巻 第5号 (単著)
|
393.
|
1994/07/01
|
その他
|
「中国の輸出の当面の諸問題」 『MRI中国情報』第10巻 第4号 (単著)
|
394.
|
1994/07/01
|
その他
|
「構造転換を遂げる台湾経済」 『NIRAニュース』第7号 (単著)
|
395.
|
1994/06/01
|
その他
|
「上海の家電市場」 『MRI中国情報』第10巻 第3号 (単著)
|
396.
|
1994/06/01
|
その他
|
「中国の投資ブームとアジア近隣諸国」 『アジアトレンド』第66号 2P~24P頁 (共著)
|
397.
|
1994/06/01
|
その他
|
「経済特区の発展とその将来」早稲田大学エクステンションセンター編『中国ビジネスの法と実際』 日本評論社 43P~66P頁 (共著)
|
398.
|
1994/06/01
|
その他
|
『中国年鑑1994年版 別冊:過渡期の香港...迫り来る1997年』「経済発展と構造変化」「国際貿易と直接投資」「労働問題」 大修館書店 39~46P頁 (共著)
|
399.
|
1994/06/01
|
その他
|
『中国年鑑』1994年版「直接投資と技術移転」 大修館書店 134P~135頁 (単著)
|
400.
|
1994/05/01
|
その他
|
「攤派の猖獗」 『MRI中国情報』第10巻 第2号 (単著)
|
401.
|
1994/04/01
|
その他
|
「『華南経済圏』の現状と展望」 『知財フォーラム』 第17号 18P~29P頁 (単著)
|
402.
|
1994/04/01
|
その他
|
「自由港を目指す厦門」 『MRI中国情報』第10巻 第1号 (単著)
|
403.
|
1994/04/01
|
その他
|
「香港」渡辺利夫編『アジア経済読本』 東洋経済新報社 75P~91P頁 (共著)
|
404.
|
1994/04/01
|
その他
|
『中国の政治経済動向』「両岸経済関係の発展と構造」 日中経済協会 31P~43P頁 (共著)
|
405.
|
1994/03/01
|
その他
|
「1994年アジア経済の展望:香港」 『アジアトレンド』 第65号 14P~15P頁 (単著)
|
406.
|
1994/03/01
|
その他
|
「貿易赤字と外資系企業」 『MRI中国情報』第9巻 第12号 (単著)
|
407.
|
1994/03/01
|
その他
|
『中国の経済成長と地域戦略に関する調査研究』「地域開発政策の推移と展望」 産業研究所・アジア社会問題研究所 (共著)
|
408.
|
1994/02/01
|
その他
|
「大躍進・広東経済の課題」 『MRI中国情報』第9巻 第11号 (単著)
|
409.
|
1994/01/01
|
その他
|
「1993/94年度経済見通し」 『MRI中国情報』第9巻 第10号 (単著)
|
410.
|
1993/12/01
|
その他
|
「財政改革と分税制」 『MRI中国情報』第9巻 第9号 (単著)
|
411.
|
1993/11/29
|
その他
|
“Fujian Development in the 1990's” Workshop on “Fujian Development in the 1990's” in Fuzhou (China Business Centre, Hong (単著)
|
412.
|
1993/11/13
|
その他
|
「中華経済圏・アジア・日本」 横浜市立大学主催シンポジウム「中華経済圏・アジア・日本」(横浜)提出論文 (単著)
|
413.
|
1993/11/01
|
その他
|
“China's Opening Economy in the Regional Context” 『専修経済学論集』 第28号 第2号 179P~208頁 (単著)
|
414.
|
1993/11/01
|
その他
|
「IMF『市場経済の間口にある中国』」 『MRI中国情報』第9巻 第8号 (単著)
|
415.
|
1993/10/01
|
その他
|
「台湾・香港経済情報の収集」(三菱総合研究所編) 蒼蒼社 (単著)
|
416.
|
1993/10/01
|
その他
|
「外資系企業増加の問題点」 『MRI中国情報』第9巻 第7号 (単著)
|
417.
|
1993/10/01
|
その他
|
『華南経済圏の生成と中国』「広東省の対内経済関係-『横向経済連合』を越えて」 国際東アジア研究センター 89P~108頁 (共著)
|
418.
|
1993/09/01
|
その他
|
「1993年アジア諸国の経済概況:年央サーベイ-香港」 『アジアトレンド』 第63号 54P~56P頁 (単著)
|
419.
|
1993/09/01
|
その他
|
「沿江発展戦略と成都・重慶・武漢」 『MRI中国情報』第9巻 第6号 28P~29P頁 (単著)
|
420.
|
1993/09/01
|
その他
|
「華南経済圏の生成-アジア経済発展の新勢力」渡辺利夫編『華南経済』 勁草書房 (共著)
|
421.
|
1993/07/01
|
その他
|
「商品としての建物・住宅ブーム」 『MRI中国情報』第9巻 第5号 28P~29P頁 (単著)
|
422.
|
1993/07/01
|
その他
|
「大中華経済圏の生成」 『MRI中国情報』第9巻 第4号 4P~11P頁 (単著)
|
423.
|
1993/06/17
|
その他
|
「福建省の経済発展」渡辺利夫編『両岸経済交流と台湾』 日本貿易振興会 121P~147頁 (共著)
|
424.
|
1993/06/15
|
その他
|
「サービス経済化を強化する深?」 『MRI中国情報』第9巻 第3号 30P頁 (単著)
|
425.
|
1993/06/15
|
その他
|
『中国年鑑』1993年版 「直接投資・技術移転」 大修館書店 132P~133頁 (単著)
|
426.
|
1993/05/15
|
その他
|
「広東省の高度成長とバブル経済」 『MRI中国情報』第9巻 第2号 30P頁 (単著)
|
427.
|
1993/05
|
その他
|
「財政・金融」、「對外經濟」、「台日經濟交流」、「與中國的經濟關係」若林正丈・劉進慶・松永正義編(α編譯工作室譯)『台灣百科』 克寧出版社
|
428.
|
1993/04/15
|
その他
|
「人民元安と外貨管理体制の改革」 『MRI中国情報』第9巻 第1号 30P頁 (単著)
|
429.
|
1993/04/05
|
その他
|
「産業高度化と日台経済関係」 『海外事情』 第41巻 第4号 21P~36P頁 (単著)
|
430.
|
1993/03/25
|
その他
|
「華南地区の経済動向」 『中国と東アジア』第31号 86P~99P頁 (単著)
|
431.
|
1993/03/15
|
その他
|
「構造転換を遂げる台湾経済」 『国際経済臨時増刊号-中華民国・台湾特集』 第30巻 第6号 18P~27P頁 (単著)
|
432.
|
1993/03/15
|
その他
|
「開発区乱立の結末」 『MRI中国情報』第8巻 第12号 15P頁 (単著)
|
433.
|
1993/03/15
|
その他
|
『台湾百科第2版』「大陸との経済関係」「日台経済交流」 大修館書店 152P~158頁 (共著)
|
434.
|
1993/03/05
|
その他
|
「相互依存を深める中国・香港経済」 『世界週報臨時増刊号-中国の実験は成功するか』 第74巻 第9号 (通巻3600号) 106P~109頁 (単著)
|
435.
|
1993/03/01
|
その他
|
『民間経済協力調査研究報告書(第二分冊)中国』「経済発展と産業構造の変化」 アジア経済研究所 19P~66P頁 (共著)
|
436.
|
1993/02/15
|
その他
|
「1992年の外資導入状況」 『MRI中国情報』第8巻 第11号 14P~15P頁 (単著)
|
437.
|
1993/01/15
|
その他
|
「世界銀行の90年代の中国経済展望」 『MRI中国情報』第8巻 第10号 12P~13P頁 (単著)
|
438.
|
1993
|
その他
|
文化無償協力評価調査(中国・香港)
|
439.
|
1992/12/15
|
その他
|
「対外開放広げるGATT加盟」 『MRI中国情報』第8巻 第9号 16P頁 (単著)
|
440.
|
1992/12/01
|
その他
|
「好調な香港経済を支えるもの」 『世界週報』第73巻 第46号(通巻3588号) 58P~59P頁 (単著)
|
441.
|
1992/11/15
|
その他
|
「経済の地域間協力の仕組み」 『MRI中国情報』第8巻 第8号 22P頁 (単著)
|
442.
|
1992/11/01
|
その他
|
“The Economic Development of Fujiian Province” JETRO China Newsletter, No.101 8P~9P頁 (単著)
|
443.
|
1992/10/15
|
その他
|
「8次5ヵ年計画を廃棄した広東省」 『MRI中国情報』第8巻 第7号 1P頁 (単著)
|
444.
|
1992/10/15
|
その他
|
「人民元の下落で為替差益を享受する広東省外資」 『MRI中国情報』第8巻 第7号 1P頁 (単著)
|
445.
|
1992/10/06
|
その他
|
「アジア太平洋地域の経済協力」 日本国際問題研究会主催 「第7回 日中国際問題シンポジウム」(東京)提出論文 8P頁 (単著)
|
446.
|
1992/09/15
|
その他
|
「図們江の現地視察記」 『MRI中国情報』第8巻 第6号 3P頁 (単著)
|
447.
|
1992/09/01
|
その他
|
「台湾経済の構造調整と中台経済関係」大橋英夫・劉進慶・若林正丈編『激動のなかの台湾』 田畑書店 300P~328頁 (共著)
|
448.
|
1992/08/15
|
その他
|
「香港の中国関連株ブーム」 『MRI中国情報』第8巻 第5号 1P頁 (単著)
|
449.
|
1992/08/04
|
その他
|
「国際経済中的華南経済区」 広東省政府社会経済発展研究中心・日本国駐広州総領事館主弁・国際東亜研究中心協弁「華南経済区与日本」 2P頁 (単著)
|
450.
|
1992/08/04
|
その他
|
「国際経済中的華南経済区」 『港澳経済』第9期(総第120期) 1P頁 (単著)
|
451.
|
1992/07/15
|
その他
|
「委託加工貿易の構造」 『MRI中国情報』第8巻 第4号 1P頁 (単著)
|
452.
|
1992/06/15
|
その他
|
「不動産ブームの背景と問題点」 『MRI中国情報』第8巻 第3号 1P頁 (単著)
|
453.
|
1992/06/15
|
その他
|
『中国年鑑』1992年版「直接投資と技術移転」 大修館書店 2P頁 (単著)
|
454.
|
1992/05/22
|
その他
|
「浮上する華南経済圏」 『週刊東洋経済臨時増刊アジア特集』 5P頁 (単著)
|
455.
|
1992/05/15
|
その他
|
「国家財政の逼迫」 『MRI中国情報』第8巻 第2号 1P頁 (単著)
|
456.
|
1992/05/01
|
その他
|
「『第4の波』華南経済圏のインパクト」 『東アジアレビュー』第2巻 第4号 5P頁 (単著)
|
457.
|
1992/04/15
|
その他
|
「日中貿易の商品構成の変化」 『MRI中国情報』第8巻 第1号 1P頁 (単著)
|
458.
|
1992/04/01
|
その他
|
「福建省の経済発展」渡辺利夫編『両岸経済交流と台湾』 日本貿易振興会 222P頁 (共著)
|
459.
|
1992/04/01
|
その他
|
『華南経済圏-香港でみるアジアボーダレス時代と中国』「台湾と中国南部の経済関係」「家電・電子」 日本貿易振興会 237P頁 (共著)
|
460.
|
1992/03/29
|
その他
|
「台湾経済の構造調整と中台経済関係」 東京現代台湾研究会主催「冷戦アジア太平洋地域と両岸関係」東京学術フォーラム(御殿場)提出論文 13P頁 (単著)
|
461.
|
1992/03/15
|
その他
|
「消費ブーム再来の兆し」 『MRI中国情報』第7巻 第12号 1P頁 (単著)
|
462.
|
1992/03/05
|
その他
|
『全予測日本'92-93』「アジア太平洋経済時代の到来」「最貧国の将来に救いはあるか」 ダイヤモンド社 6P頁 (共著)
|
463.
|
1992/02/15
|
その他
|
「1991年の対中直接投資」 『MRI中国情報』第7巻 第11号 2P頁 (単著)
|
464.
|
1992/01/23
|
その他
|
「群生するアジア経済圏-成長と補完の新時代へ」 『トップマネジメントサービス』 第21巻 第2号 (共著)
|
465.
|
1992/01/16
|
その他
|
『北東アジアの新動態』「中国・香港経済関係の現状と将来」 日本貿易振興会 (共著)
|
466.
|
1992/01/15
|
その他
|
「対中国円借款」 『MRI中国情報』第7巻 第10号 1P頁 (単著)
|
467.
|
1991/12/18
|
その他
|
“China's Economy in the Regional Contex” US-Japan Consultative Group on Policies Toward the People's Republic of China, First Meeting 25P頁 (単著)
|
468.
|
1991/12/15
|
その他
|
「『治理整頓』の成果と課題」 『MRI中国情報』第7巻 第9号 (単著)
|
469.
|
1991/12/01
|
その他
|
『中国国別援助研究会報告書』「マクロ経済・開発計画」 日本国際協力事業団 293P頁 (共著)
|
470.
|
1991/12/01
|
その他
|
陳文鴻『中国改革開放の経済』 蒼蒼社 197P頁 (単著)
|
471.
|
1991/11/01
|
その他
|
“Economic Relations between China and Hong Kong” JETRO China Newsletter, No.95 9P頁 (単著)
|
472.
|
1991/11/01
|
その他
|
「通商法301条と米中摩擦の深刻化」 『MRI中国情報』第7巻 第9号 1P頁 (単著)
|
473.
|
1991/09/01
|
その他
|
「国際金融危機と中国」 『MRI中国情報』第7巻 第6号 (単著)
|
474.
|
1991/08/01
|
その他
|
「貿易黒字転化に伴う難題」 『MRI中国情報』第7巻 第5号 (単著)
|
475.
|
1991/08/01
|
その他
|
『アジアNIESの直接投資とその影響(香港・台湾)』 日本貿易振興会 (単著)
|
476.
|
1991/08/01
|
その他
|
『中国合併企業一覧-日米欧1700社』(MRI中国情報特別レポート第9号) 三菱総合研究所編 蒼蒼社 (単著)
|
477.
|
1991/07/01
|
その他
|
「住宅制度改革の動きと抵抗」 『MRI中国情報』第7巻 第4号 (単著)
|
478.
|
1991/06/01
|
その他
|
「2000年までの海南島の開発構想」 『MRI中国情報』第7巻 第3号 (単著)
|
479.
|
1991/06/01
|
その他
|
『中国年鑑』1991年版「直接投資と技術移転」 大修館書店 (単著)
|
480.
|
1991/05/01
|
その他
|
「経済成長率の需要項目別寄与度」 『MRI中国情報』第7巻 第2号 (単著)
|
481.
|
1991/04/01
|
その他
|
「開放の先進者=広東省の八五計画」 『MRI中国情報』第7巻 第1号 (単著)
|
482.
|
1991/03/01
|
その他
|
「中国の自動車生産と需要」 『MRI中国情報』第6巻 第12号 (単著)
|
483.
|
1991/03/01
|
その他
|
『北東アジア経済交流における中国とASEAN』「中国・香港経済関係」 日本貿易振興会 (共著)
|
484.
|
1991/02/01
|
その他
|
「1990年の中国外資導入」 『MRI中国情報』第6巻 第11号 (単著)
|
485.
|
1991/02/01
|
その他
|
「中国の開放政策と香港・東南アジア経済関係」 『外交フォーラム』 第4巻 第2号 (単著)
|
486.
|
1991/01/01
|
その他
|
「マクロ経済指標の整備」 『MRI中国情報』第6巻 第10号 (単著)
|
487.
|
1991/01/01
|
その他
|
「変わる東アジアの構図」 NHKラジオジャパン (単著)
|
488.
|
1990/12/01
|
その他
|
「台湾経済の構造調整と中台関係」 香港中文大学華人資料研究室・日本九州国際大学国際商学院合弁「海峡両岸関係発展的歴史、現状及其展望 (単著)
|
489.
|
1990/11/01
|
その他
|
「湾岸危機により復活の中国石油」 『MRI中国情報』第6巻 第8号 (単著)
|
490.
|
1990/11/01
|
その他
|
「経済特区10年目の総括」「人民元の切り下げは国際収支の好転をもたらすか」 『MRI中国情報』第6巻 第9号 (単著)
|
491.
|
1990/10/01
|
その他
|
「香港企業の中国での委託加工」「外資導入で広がり深まる土地使用制度」 『MRI中国情報』第6巻 第7号 (単著)
|
492.
|
1990/09/01
|
その他
|
「上海・深?を中心にブームの証券市場」「地方モンロー主義の台頭」 『MRI中国情報』第6巻 第6号 (単著)
|
493.
|
1990/09/01
|
その他
|
「地方モンロー主義の台頭」 (単著)
|
494.
|
1990/09/01
|
その他
|
「香港・高まる中国のプレゼンス」 『経済セミナー』 第428号 (単著)
|
495.
|
1990/08/01
|
その他
|
「中国の経済社会発展レベル」 『MRI中国情報』第6巻 第5号 (単著)
|
496.
|
1990/07/01
|
その他
|
「『アジア経済圏』の展望と日本の対応」 『三菱総合研究所報』 第18号 (共著)
|
497.
|
1990/07/01
|
その他
|
「改革の風は南から-広東省の外資導入の現状」「外貨準備高急増200憶ドル以上」 『MRI中国情報』第6巻 第4号 (単著)
|
498.
|
1990/07/01
|
その他
|
『中国合弁企業一覧-日米欧1300社』(MRI中国情報レポート第8号) 三菱総合研究所編 蒼蒼社 (単著)
|
499.
|
1990/07/01
|
その他
|
『台湾百科』「財政・金融」「対外経済」「日台経済交流」「大陸との経済関係」 大修館書店 (共著)
|
500.
|
1990/06/01
|
その他
|
「失業率4%」 『MRI中国情報』第6巻 第3号 (単著)
|
501.
|
1990/06/01
|
その他
|
『中国年鑑』1990年版「外資導入」 大修館書店 (単著)
|
502.
|
1990/06/01
|
その他
|
『中国総覧』1990年版「地域間格差」 霞山会 (単著)
|
503.
|
1990/05/01
|
その他
|
「全投資の10%に及ぶ台湾の大陸への直接投資」 『MRI中国情報』第6巻 第2号 (単著)
|
504.
|
1990/04/01
|
その他
|
「1990年度国家予算の無理難題」 『MRI中国情報』第6巻 第1号 (単著)
|
505.
|
1990/04/01
|
その他
|
『全予測90年代の世界』「ODAの日本依存で問われる援助の中身」「インドシナ情勢に大転換の可能性」 ダイアモンド社 (共著)
|
506.
|
1989/09/01
|
その他
|
CIA「1988~89年の中国経済」 『MRI中国情報』第5巻 第6号 (単著)
|
507.
|
1989/09/01
|
その他
|
「米国CIA1988~89年中国経済情勢報告の要点」 『MRI中国情報』第5巻 第6号 (単著)
|
508.
|
1989/09/01
|
その他
|
『全予測90年代の日本』「ASEAN諸国のNIES化と民主化」「韓国・台湾の民主化、自由化」 ダイアモンド社 (共著)
|
509.
|
1989/08/01
|
その他
|
「問題山積みの1989年度上半期の中国の経済実績」 『MRI中国情報』第5巻 第5号 (単著)
|
510.
|
1989/08/01
|
その他
|
「韓国・台湾の資本市場自由化について」 『MRI FINANCIAL LETTER』第7号 (単著)
|
511.
|
1989/07/01
|
その他
|
「6月9日鄧小平講話」 『MRI中国情報』第5巻 第4号 (単著)
|
512.
|
1989/07/01
|
その他
|
「中国の対外債務と国際収支」 『MRI中国情報』第5巻 第4号 (単著)
|
513.
|
1989/07/01
|
その他
|
「転換期にある台湾の流通業」 『ソフトノミックス』第56号 (単著)
|
514.
|
1989/07/01
|
その他
|
『機械輸出市場環境整備対策推進調査報告書(中国)』I、II 日本機械輸出組合 (単著)
|
515.
|
1989/06/01
|
その他
|
「対中投資-大失墜した国際信用」 『世界週報』第70巻 第25号 (単著)
|
516.
|
1989/06/01
|
その他
|
「鄧小平軍委主席の動乱講話(4月25日)」「李鵬総理の内部重要講話」「中央軍委緊急拡大会議における楊尚昆国家主席講話」 『MRI中国情報』第5巻 第3号 (単著)
|
517.
|
1989/06/01
|
その他
|
『アジア太平洋地域繁栄の哲学』「世界の中のアジア太平洋地域」 大蔵省印刷局 (共著)
|
518.
|
1989/06/01
|
その他
|
『中国年鑑』1989年版「外資導入」 大修館書店 (単著)
|
519.
|
1989/05/01
|
その他
|
「1988年の中国の技術導入状況」 『MRI 中国情報』 第5巻 第2号 (単著)
|
520.
|
1989/05/01
|
その他
|
「富裕経済の台湾」 『トップマネジメントサービス』 第18巻 第10、11号 (単著)
|
521.
|
1989/03/01
|
その他
|
Investingation and Trend Analysis of PCB Industry 工業技術研究院 工業材料研究所(台湾) (単著)
|
522.
|
1989/03/01
|
その他
|
「アジアの真中で、日本企業は」 『トップマネジメントサービス』第18巻 第7号 (単著)
|
523.
|
1989/03/01
|
その他
|
『"拡大NIES"をめぐるアジア太平洋地域の新たな展開』(第II章「"拡大NIES"における生産・消費構造の変化と日本企業の対応」を執筆) 三菱総合研究所 (単著)
|
524.
|
1989/03/01
|
その他
|
『アジアNIES・アセアン産業用電子機器交流ミッション報告書』劉泰英「アジア新興工業国からみた日本の役割」 (社)日本電子機械工業会 (単著)
|
525.
|
1989/03/01
|
その他
|
『中国合弁企業一覧-日欧米1000社』 三菱総合研究所編 蒼蒼社(MRI中国情報特別レポート 7号) (単著)
|
526.
|
1989/03/01
|
その他
|
『中国投資実務ガイド-事例・戦略・課題』「非日系外資企業II」 アイピーシー (共著)
|
527.
|
1988/11/01
|
その他
|
「中国の経済調整と日本経済関係への影響」 『世界週報』第69巻 第64号 (単著)
|
528.
|
1988/09/01
|
その他
|
"Japan and the Asian NIES in the Era of Horizontal Specialization" Research Review vol.3 No.1 (単著)
|
529.
|
1988/06/01
|
その他
|
『中国年鑑』1988年版「外資導入」 大修館書店 (単著)
|
530.
|
1988/04/01
|
その他
|
「中国の対外借款と直接投資動向に見る新潮流」 日本機構輸出組合 (単著)
|
531.
|
1988/02/01
|
その他
|
The Study on the Regional Development Project in the testern Part of Java(Volume2,chapter1,chapter2,chapter5-1 , Volume3,chapter1) 日本国際協力事業団 (共著)
|
532.
|
1988/02/01
|
その他
|
「台湾経済の実力」 『MRI中国情報』 第3巻 第11号 (単著)
|
533.
|
1988/02/01
|
その他
|
「欧米企業の中国進出」 『日中経済法律センター会報』 第18号 (単著)
|
534.
|
1987/12/01
|
その他
|
『中国合弁企業一覧-日米欧700社』(MRI中国情報特別レポート 第6号) 三菱総合研究所編 (単著)
|
535.
|
1987/11/01
|
その他
|
「水平分業時代のアジアNICSと日本」 『トップマネージメントサービス』第16巻 第25号 (単著)
|
536.
|
1987/10/01
|
その他
|
「物価と価格改革」「中国国際収支構造の転換」 『MRI中国情報』 第3巻 第7号 (単著)
|
537.
|
1987/09/01
|
その他
|
「中国の『市鎮人口』」 『MRI中国情報』 第3巻 第6号 (単著)
|
538.
|
1987/09/01
|
その他
|
パリス・チャン「中国の政治動向と第13回党大会の見通し」 『MRI中国情報特別レポート』 第5号 (単著)
|
539.
|
1987/08/01
|
その他
|
「『農村社会総生産額』という新指標」 『MRI中国情報』第3巻 第5号 (単著)
|
540.
|
1987/07/01
|
その他
|
「急激な元高にもかかわらず内需拡大と輸出堅調で9.1%成長見込む台湾」 『スチールデザイン』第292号 (単著)
|
541.
|
1987/07/01
|
その他
|
「社会総生産額とGNP」 『MRI中国情報』 第3巻 第4号 (単著)
|
542.
|
1987/06/01
|
その他
|
「対外借款権を手中にした金融機関」「『悪役』としての基本建設投資」 『MRI中国情報』 第3巻 第3号 (単著)
|
543.
|
1987/06/01
|
その他
|
『ASEAN&香港:生産拠点及び調達可能性』(第II部「インドネシア」、第III部「香港」を執筆) 三菱総合研究所 (単著)
|
544.
|
1987/06/01
|
その他
|
『中国年鑑』1987年版「外貨導入」 大修館店 (単著)
|
545.
|
1987/04/01
|
その他
|
「貿易統計数字の食い違い」 『MRI中国情報』 第3巻 1号 (単著)
|
546.
|
1987/03/01
|
その他
|
「中共中央 第4、第5、第6号文献」 『MRI中国情報』 第2巻 第12号 (単著)
|
547.
|
1987/03/01
|
その他
|
「中国の外貨導入・国際収支動向」 『MRI中国情報』 第2巻 12号 (単著)
|
548.
|
1987/03/01
|
その他
|
『特定市場の将来性分析調査報告書(インドネシア)』 日本機械輸出組合 (単著)
|
549.
|
1987/02/01
|
その他
|
「中共中央 1987年 第1号文献」 『MRI中国情報』 第2巻 第11号 (単著)
|
550.
|
1986/12/01
|
その他
|
『中国合弁企業一覧』-日米欧600社」 (MRI中国情報特別レポート第4号) 中国研究室編 蒼蒼社 (単著)
|
551.
|
1986/10/01
|
その他
|
S.R.シェラム「鄧小平は毛沢東を乗り越えるか」 『中央公論』 第101巻 第11号 (共著)
|
552.
|
1986/10/01
|
その他
|
『アジアNICS:生産拠点の移転』(第II部:台湾執筆) 三菱総合研究所 (単著)
|
553.
|
1986/10/01
|
その他
|
『香港コンフィデンシャル』「上海の米中合併企業の内部調査報告」 蒼蒼社 (共著)
|
554.
|
1986/09/01
|
その他
|
『中国百科』「対外経済」 大修館書店 (共著)
|
555.
|
1986/07/01
|
その他
|
「開放都市の外貨バランスの状況」 『MRI中国情報』 第2巻 第4号 (単著)
|
556.
|
1986/06/01
|
その他
|
『日本の国際電気通信政策』(第4章「国際協力の新たな展開をめざして」を執筆) 電気通信分野における世界の中の日本を考える懇談会議編 (単著)
|
557.
|
1986/05/01
|
その他
|
「外貨獲得『外向型』工業の発展目ざす経済特区」 『トップマネージメントサービス』 第15巻 第7号 (単著)
|
558.
|
1986/05/01
|
その他
|
「恒常的財政赤字の構造」「中国の対外債務は急増し200憶ドル以上にのぼる」 『MRI中国情報』 第3巻 2号 (単著)
|
559.
|
1986/05/01
|
その他
|
「成熟期に入った台湾経済の課題」 『海外事情』第34巻 第5号 (単著)
|
560.
|
1986/05/01
|
その他
|
『中国年鑑』1986年版 「外貨導入」、同別冊「経済特区・開発区-近代化の最前線」 大修館書店 (単著)
|
561.
|
1986/05
|
その他
|
「経済特区・開発区-近代化の最前線」 中国研究所編 大修館書店 (単著)
|
562.
|
1986/04/01
|
その他
|
「フォー・ドラゴンズ-アジアNICSの挑戦」 『トップマネージメントサービス』 第2巻 第1号 (単著)
|
563.
|
1986/04/01
|
その他
|
「第7次計画ではより多角的な外資導入策を図る」 『MRI中国情報』第2巻 第1号 (単著)
|
564.
|
1986/03/01
|
その他
|
「日中合併企業の設立動向(続)」 『MRI中国情報』 第1巻 第12号 (単著)
|
565.
|
1986/03/01
|
その他
|
『パキスタンにおける皮革産業の実情調査報告書』 東京都労働経済局 (単著)
|
566.
|
1986/02/01
|
その他
|
「自動車の対中進出状況とその戦略」 『MRI中国情報』 第1巻 第11号 (単著)
|
567.
|
1986/02/01
|
その他
|
『アジアのOA機器市場』(第II部:アジアNICS編を執筆) 三菱総合研究所 (単著)
|
568.
|
1986/01/01
|
その他
|
「商社の対中国進出状況とその役割」 『MRI中国情報』 第1巻 第10号 (単著)
|
569.
|
1986/01/01
|
その他
|
「調整迫られる日中経済関係」 『世界週報』 第67巻 第4号 (単著)
|
570.
|
1986
|
その他
|
The Study on the Regional Development Project in the Western Part of Java, Republic of Indonesia
|
571.
|
1986
|
その他
|
インドネシア共和国ジャワ西部地域開発計画調査
|
572.
|
1985/12/01
|
その他
|
「産業の高度化迫られる台湾経済」 『世界週報』 第66巻 第51号 (単著)
|
573.
|
1985/12/01
|
その他
|
「銀行の対中進出状況とその役割」 『MRI中国情報』第1巻 第9号 (単著)
|
574.
|
1985/11/01
|
その他
|
「中米上海施貴宝製薬有限公司の内情」 『MRI中国情報』第1巻 第8号 (単著)
|
575.
|
1985/10/01
|
その他
|
『アジア・太平洋地域の将来展望に関する研究』 「第3章:自信と意欲の経済運営-台湾」「第4章:歴史的大転換を前に-香港」 総合研究開発機構 (共著)
|
576.
|
1985/09/01
|
その他
|
「上海福克欺波羅有限公司の内情」 『MRI中国情報』第1巻 第6号 (単著)
|
577.
|
1985/08/01
|
その他
|
「上海高仕香精有限公司の内情」 『MRI中国情報』第1巻 第5号 (単著)
|
578.
|
1985/08/01
|
その他
|
『中国14沿海開放都市投資環境要覧』(MRI中国情報特別レポート 第2号) 三菱総合研究所 (単著)
|
579.
|
1985/07/01
|
その他
|
「14沿海開放都市経済技術開発区:大連のケーススタディ」 『国際経済臨時増刊号 中国特集』257号 第22巻 第9号 (単著)
|
580.
|
1985/07/01
|
その他
|
「内陸偏重の中国産業政策転換の経緯」 『スチールデザイン』第266号 (単著)
|
581.
|
1985/07/01
|
その他
|
『中国共産党最新資料集-上巻』「資料41 中共中央「わが国の人口増加を抑制する問題に関する全共産党員・共青団員あて公開状」「資料50 趙紫陽「国民経済の調整に関するいくつかの問題」 勁草書房 (共著)
|
582.
|
1985/05/01
|
その他
|
『世界歴史大事典』「中国の現代化政策」「中印国境問題」「中国人民政治協商会議」「中国共産党第10回大会」「中国の国連加盟」「中ソ国境問題」「日中平和友好条約」「毛沢東」「彭徳懐」 教育出版センター (共著)
|
583.
|
1985/05/01
|
その他
|
『中国年鑑』1985年版 「開放政策と経済特区・開放区の設置」「外資導入」 大修館書店 (単著)
|
584.
|
1985/05/01
|
その他
|
『日米企業の中国市場アクセスとアジア・太平洋地域の構図』 三菱総合研究所 (単著)
|
585.
|
1985/04/01
|
その他
|
「太平洋経済圏の将来」 『トップマネージメントサービス』第14巻8号 (単著)
|
586.
|
1985/04/01
|
その他
|
「統計でみる中・日国際比較」 『交流簡報』第52~95号 (共著)
|
587.
|
1985/03/01
|
その他
|
「中国における皮革産業の実情調査報告書」 (単著)
|
588.
|
1984/02/01
|
その他
|
『中国近現代史の諸問題』「人民解放軍の近代化とプロフェッショナリズム-1950年代を中心に」 国書刊行会 (共著)
|
589.
|
1981/03/01
|
論文
|
「中国人民解放軍の近代化をめぐる諸問題 第1次5年計画期におけるプロフェッショナリズムの検討」 筑波大学大学院地域研究研究科 (単著)
|
590.
|
1980/01/01
|
その他
|
「国際問題文献紹介」 『国際問題』 第238~295号 (単著)
|
591.
|
1979/03/01
|
論文
|
「毛沢東中国における大衆説得」 上智大学文学部新聞学科 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(591件)
|