(最終更新日:2024-04-09 14:06:25)
  ドウケ ヒデオ   DOKE Hideo
  道家 英穂
   所属   専修大学  文学部
   専修大学大学院  文学研究科
   職種   教授
■ 学歴
1. 1984/04~1987/03 東京大学 人文科学研究科 英語英文学 博士課程単位取得満期退学
2. 1981/04~1984/03 東京大学 人文科学研究科 英語英文学 修士課程修了 文学修士
3. 1981 早稲田大学 文学部 英文学 卒業
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
2. Web講義要項(シラバス)〔大学院〕 Link
■ 所属学会
1. 2015/06~ 早稲田大学イタリア研究所〈学術集会〉
2. 1985/10~ イギリス・ロマン派学会
3. 1997/04~2005/03 ∟ 企画運営委員
4. 2003/04~ ∟ 理事
5. 1985/04~ 日本英文学会
■ 現在の専門分野
英米・英語圏文学 (キーワード:英語・英米文学) 
■ 著書・論文歴
1. 2023/07/19 著書  詩と世界のヴィジョン――イギリス・ロマン主義から現代へ   (単著) 
2. 2023/01/20 論文  ロマン主義のエンターテインメント作品――Robert Southey, Thalaba the Destroyer の本文と自注 関東英文学研究 15,1-9頁 (単著) 
3. 2022/12/25 著書  ワーズワスの「クブラ・カーン」批判と「自然への敬虔の念」(富士川義之編『自然・風土・環境の英米文学』)  36-53頁 (共著) 
4. 2022/07/10 論文  東欧の伝説がエンタメに 『吸血鬼ラスヴァン 英米古典吸血鬼小説傑作集』パイロン・ポリドリほか著、夏来健次・平戸懐古訳 産経新聞  (単著) 
5. 2022/03/20 論文  17世紀の船 相次ぐ怪事件 『名探偵と海の悪魔』 スチュアート・タートン著、三角和代訳 産経新聞  (単著) 
全件表示(46件)
■ 学会発表
1. 2023/03/31 【シンポジウム】「宗教改革と西洋演劇」(科研費19K21636成果発表)
2. 2022/09/10 コウルリッジの芸術観を批判するワーズワス:「ジェホールの庭園」の描写にある「クブラ・カーン」への引喩(アリュージョン)をめぐって(イギリス・ロマン派学会四季談話会)
3. 2022/08/14 Allusion to Paradise Lost in The Prelude and their implications(Wordsworth Summer Conference)
4. 2021/05/23 更新される死別と追悼のモチーフ――To the Lighthouse における古典への引喩(アリュージョン)(日本英文学会第93回全国大会)
5. 2019/07/20 【シンポジウム】ロマン主義に見る異国表象―サウジー、オーエンソン、そしてロード・バイロンの場合(第14回東北ロマン主義・文化研究会)
全件表示(14件)
■ 社会における活動
1. 2021/12 「クリスマスにチキンを食べるのはなぜ?」チコちゃんに叱られる!
2. 2021/12 「クリスマス・プレゼントを靴下に入れる理由」おはスタ
3. 2019/11 「クリスマスプレゼントを靴下に入れるのはなぜ?」チコちゃんに叱られる!
4. 2017/07 「Wordsworhth: The Skating Episode in The Prelude--ロマン派の宇宙観」イギリス・ロマン派講座
5. 2017/07 「詩を通して知る英語のリズムと英文の味わい方」専修大学高校教員対象研修プログラム
全件表示(11件)
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2013/04/01 授業ごとの小テスト・確認テストの実施等
2. 2013/04 講義ごと出席カード・リアクションペーパーの活用
3. 2006/04 学生の講義出席率を高めるための工夫
4. 2006/04 成績評価方法の工夫
5. 2006/04 組織全体の授業評価とは別の、学期の中間段階での個別の授業評価
全件表示(7件)
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.   英詩研究 個人研究 (キーワード:詩、英詩、イギリス詩)
2. 2019/04~2021/03  宗教改革と演劇――改宗者の二重の心性は、演劇をどう変えたか? 挑戦的研究(萌芽) (キーワード:宗教改革、改宗者、演劇、改宗と世界観)
3. 2011/04~2013/03  スペイン内戦は詩人の世界観、詩のイデオロギー表象、音韻構造の相関性をどう変えたか 基盤C 
4. 1993~2030  西欧文学における死生観の研究 個人研究 (キーワード:死生観,死)
■ 研究室
生田キャンパス3号館5階3515