1.
|
2023/07/19
|
著書
|
詩と世界のヴィジョン――イギリス・ロマン主義から現代へ (単著)
|
2.
|
2023/01/20
|
論文
|
ロマン主義のエンターテインメント作品――Robert Southey, Thalaba the Destroyer の本文と自注 関東英文学研究 15,1-9頁 (単著)
|
3.
|
2022/12/25
|
著書
|
ワーズワスの「クブラ・カーン」批判と「自然への敬虔の念」(富士川義之編『自然・風土・環境の英米文学』) 36-53頁 (共著)
|
4.
|
2022/07/10
|
論文
|
東欧の伝説がエンタメに 『吸血鬼ラスヴァン 英米古典吸血鬼小説傑作集』パイロン・ポリドリほか著、夏来健次・平戸懐古訳 産経新聞 (単著)
|
5.
|
2022/03/20
|
論文
|
17世紀の船 相次ぐ怪事件 『名探偵と海の悪魔』 スチュアート・タートン著、三角和代訳 産経新聞 (単著)
|
6.
|
2022/03/15
|
論文
|
殉教と順応主義―アントニー・マンディと『サー・トマス・モア』 専修人文論集 (110),1-26頁 (単著)
|
7.
|
2021/10/10
|
論文
|
ゴシックの大作 待望の邦訳 『ユドルフォ城の怪奇』上・下、アン・ラドクリフ著、三馬志伸訳 産経新聞 (単著)
|
8.
|
2020/12/05
|
論文
|
『タラバ、悪を滅ぼす者』と「クブラ・カーン」の異国表象 東北ロマン主義研究 第7号 (7),1-15頁 (単著)
|
9.
|
2018/10/31
|
著書
|
ピーター・パンの孤独ーJ・M・バリーが憧れた家庭像(富士川義之編『ノンフィクションの英米文学』) 113-129頁 (共著)
|
10.
|
2017/10/30
|
その他
|
ロバート・サウジー『タラバ、悪を滅ぼす者』 作品社 (単著)
|
11.
|
2017/03
|
その他
|
アフリャン・ナマルヴ(死者たちのミサ)オーン・オトゥーリシュク 人文科学年報 (47),45-79頁 (単著)
|
12.
|
2016/09
|
その他
|
オーン・オトゥーリシュク「怒りの日(ディエス・イレ)」、『死者たちのミサ』より 思潮社『現代詩手帖』9月号 82-91頁 (単著)
|
13.
|
2015/05
|
著書
|
死者との邂逅―西欧文学は〈死〉をどうとらえたか 作品社 (単著)
|
14.
|
2013/10/01
|
その他
|
ルイ・マクニース小詩集、ルイ・マクニース語録 思潮社『現代詩手帖』10月号 56(10),60-63, 94-97頁 (共著)
|
15.
|
2013/04/01
|
その他
|
ルイ・マクニース詩集 思潮社 (共著)
|
16.
|
2013/03/31
|
その他
|
ルイ・マクニース『秋の日記』 思潮社 (共著)
|
17.
|
2013/03/15
|
論文
|
『失われた時を求めて』の死生観 専修人文論集92 (92),49-79頁 (単著)
|
18.
|
2012/03
|
著書
|
ロマン派へのアンビヴァレントなまなざし―ルイ・マクニースの詩と詩論(新見肇子・鈴木雅之共編著『揺るぎなき信念―イギリス・ロマン派論集』) 彩流社 299-317頁 (共著)
|
19.
|
2010/10
|
論文
|
『クリスマス・キャロル』の生と死 専修人文論集87 (87),1-24頁 (単著)
|
20.
|
2007/10
|
その他
|
アラン・デイヴィス「知覚の扉を通って進む旅ージョン・ラスキンとウィリアム・ブレイク(II)」 ラスキン文庫たより (53),5頁 (単著)
|
21.
|
2007/03
|
その他
|
アラン・デイヴィス「知覚の扉を通って進む旅--ジョン・ラスキンとウィリアム・ブレイク(I)」 ラスキン文庫たより (52),8-13頁 (単著)
|
22.
|
2006/06
|
著書
|
楽園と天国の風景--ダンテ、ボッカッチョ、ガウェイン詩人とプルースト(米川良夫編著『ダンテと現代』) 沖積舎 464-537頁 (共著)
|
23.
|
2005/11
|
著書
|
20世紀英語文学辞典(Thomas Hardy, William Empsonほか、全153項目) 研究社 (共著)
|
24.
|
2005/03/31
|
著書
|
“Images of Paradise in Coleridge's ‘Kubla Khan’” Voyages of Conception: Essays in English Romanticism Japan Association of English Romanticism 188-200頁 (共著)
|
25.
|
2004/08/01
|
論文
|
「Bernard O'Donoghue, ‘Ter Conatus’-悲しみを増幅する古典のエコー」<訳注式>英語詩演習(29) 研究社『英語青年』第150巻第5号 292-293頁 (単著)
|
26.
|
2003/06/27
|
著書
|
『ユリシーズ』の死生観-岩波講座 文学12 モダンとポストモダン 岩波書店 253-269頁 (共著)
|
27.
|
2002/03/20
|
論文
|
中央大学人文科学研究所編『埋もれた風景たちの発見-ヴィクトリア朝の文芸と文化』 イギリスロマン派研究 第27号 124-127頁 (単著)
|
28.
|
2000/04/01
|
論文
|
Metamorphoses of Paradise Lost in Wordsworth's Prelude 英語青年第146巻第1号 (単著)
|
29.
|
1999/10/08
|
論文
|
『灯台へ』の死生観 専修人文論集65 (65) (単著)
|
30.
|
1999/05
|
著書
|
未知の世界となった来世-『ハムレット』の伝統的死生観からの逸脱(高橋康也編『逸脱の系譜』) 研究社 36-53頁 (共著)
|
31.
|
1998/03/20
|
論文
|
原田俊孝著『ワーズワスの自然神秘思想』 イギリスロマン派研究第22号 (単著)
|
32.
|
1998/03/01
|
論文
|
ジョイスと死 専修大学人文科学年報第28号 (単著)
|
33.
|
1997/10/25
|
著書
|
『世界文学大事典5』(高貴な野蛮人;湖水地方;チャップブック;ブロードサイド;墓地派;ブラックウッズ、マガジン;リベラル) 集英社 (共著)
|
34.
|
1997/04/25
|
著書
|
『世界文学大事典3』(ドベル、シドニー;パルグレイヴ、フランシス、ターナー;バーンズ、ウィリアム;フリア、ジョンフッカム) 集英社 (共著)
|
35.
|
1997/01/25
|
著書
|
『世界文学大事典2』(コトン、チャールズ;ダーリー、ジョージ) 集英社 (共著)
|
36.
|
1996/10/25
|
著書
|
『世界文学大事典1』(アーノルド、エドウィン;アリンガム、ウィリアム;ウォッツ、アイザック;オショーネシー、アーサー;グリアソン、H.J.C) 集英社 (共著)
|
37.
|
1995/12/01
|
論文
|
歴史的視点からキーツを読み直す Nicholas Roe ed. Keats and History 英語青年 1995年12月号 (単著)
|
38.
|
1993/09/30
|
論文
|
死者との邂逅-ヨーロッパ文学に見る死生観の変遷(I) 専修人文論集52 (52) (単著)
|
39.
|
1992/08/01
|
論文
|
ワーズワース観再構築の試み Don H.Bialostosky : Wordsworth, Dialogics and the Practice of Criticism 英語青年 第138巻第5号 (単著)
|
40.
|
1991/03/25
|
著書
|
ギリシア壷の誘う世界-キーツと想像力(高松雄一編『想像力の変容-イギリス文学の諸相-』) 研究社 154-170頁 (共著)
|
41.
|
1989/11/15
|
論文
|
彼岸の世界の描き方-ダンテとワーズワース 国学院雑誌 第90巻 第11号 特集 ダンテ (単著)
|
42.
|
1989/02/01
|
論文
|
ワーズワースの楽園・エリオットの時間と終末 専修人文論集 (43),53-80頁 (単著)
|
43.
|
1986/12/31
|
その他
|
テリー・イーグルトン『批評の政治学』 4章 アメリカ批評の観念論 10章 道化としての批評家 平凡社 テオリア叢書 (共著)
|
44.
|
1986/02/01
|
論文
|
ワーズワースにおける想像力と自然 東京大学大学院 英文学研究会 リーディング第6号 (単著)
|
45.
|
1985/02/01
|
論文
|
失われた楽園を求めて-『序曲』成立に至る道のり 東京大学大学院 英文学研究会 リーディング第5号 (単著)
|
46.
|
1983/05/01
|
論文
|
自我人格の二類型-ホイットマンとキーツ 東京大学大学院 英文学研究会 リーディング第4号 (単著)
|
5件表示
|
全件表示(46件)
|