(最終更新日:2022-12-07 17:55:08)
  ヤナギ ユウジ   YANAGI Yuuji
  柳 裕治
   所属   専修大学  商学部
   職種   教授
■ 学歴
1. 2001/03/30
(学位取得)
駒澤大学 博士(商学)
2. 1981/03 専修大学 商学研究科 博士課程単位取得満期退学
3. 1978/03/25
(学位取得)
専修大学 商学修士
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
2. Web講義要項(シラバス)〔大学院〕 Link
■ 所属学会
1. 1989/03~ 税務会計研究学会
2. 2003/10~ ∟ 理事
3. 1982/06~ 日本会計研究学会
4. 1982/06~ 租税法学会
5. 1980/06~ 日本税法学会
全件表示(9件)
■ 現在の専門分野
会計学, 公法学 (キーワード:税務会計・税法学) 
■ 産学連携・共同研究等
1. 2000
共同研究区分:希望するテーマ
連結納税制度
共同研究希望実施形態:大学等の研究機関との共同研究を希望する。
■ 著書・論文歴
1. 2013/03/15 著書  『基礎から学ぶ現代税法』(初版)担当:第3章法人税法 (株)財経詳報社 115-188頁 (共著) 
2. 2012/10/12 著書  『大震災を風化させない会計研究者からの提言-大震災からの復興と強靭な日本社会の構築に向けて!』担当:第7章大震災からの復興・発展のための長期的税制対応 同文館出版(株) 111-130頁 (共著) 
3. 2011/04/20 その他  「第13章 税務会計研究における確定決算主義」『体系現代会計学第5巻-企業会計と法制度-』 中央経済社 295-321頁 (単著) 
4. 2011/04/10 著書  『23年度改正対応版 現代税法の基礎知識』(初版)担当:第3章法人税法 (株)ぎようせい 115-186頁 (共著) 
5. 2010/02/01 その他  『ドイツ税理士法-8次改正報告書-』(日税研創立25周年記念出版) (財)日本税務研究センター  (単著) 
全件表示(87件)
■ 学会発表
1. 2019/11/16 特別委員会(委員長)最終報告:法人課税所得計算構造の変遷と課題「ドイツの法人課税所得構造の変遷と課題-基準性の原則-」(税務会計研究学会第31回大会)
2. 2018/10/07 特別委員会(委員長)中間報告:法人課税所得計算構造の変遷と課題「税務会計研究方法と法人課税所得構造論」(税務会計研究学会第30回大会)
3. 2015/10/31 特別委員会最終報告「国際税務の動向と租税回避防止規定の進展」(税務会計研究学会第28回大会)
4. 2015/10/31 統一論題:課税ベースのあり方 「総論-税務会計学と課税ベース適正・拡大化論理-」(税務会計研究学会第27回大会)
5. 2014/10/26 特別委員会中間報告「国際税務の動向と租税回避防止規定の進展」(税務会計研究学会第26回大会)
全件表示(14件)
■ 社会における活動
1. 2021/11~2021/11 税務会計研究学会第33回大会統一論題総合司会
2. 2011/10~2011/10 税務会計研究学会第23回大会統一論題総合司会
3. 2006/10 税務会計研究学会第18回大会自由論題司会
4. 2006/09 日本会計研究学会第65回大会自由論題司会
■ 委員会・協会等
1. 2007/06/01~ 世田谷区土地開発公社 会長・評議員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1.   EUにおける会計制度 機関内共同研究 (キーワード:欧州連合,法人税)
2.   税法と会計学 個人研究 (キーワード:法人税,所得)
■ 研究室
神田キャンパス 1号館 7階 713