|
オガワ タケシ
OGAWA Takeshi
小川 健 所属 専修大学 経済学部 専修大学大学院 経済学研究科 職種 教授 |
|
| 発表年月日 | 2025/08/22 |
| 発表テーマ | 画像をClassroomでコピー設定にしてノートを取らせて出させる取り組み |
| 会議名 | PCカンファレンス2025 |
| 主催者 | CIEC(コンピュータ利用教育学会) |
| 学会区分 | 全国学会 |
| 発表形式 | 口頭(一般) |
| 単独共同区分 | 単独 |
| 国名 | 日本 |
| 開催地名 | 鹿児島大学・郡元キャンパス |
| 開催期間 | 2025/08/21~2025/08/23 |
| 発表者・共同発表者 | 小川健 |
| 概要 | 旧来から講義に集中させる観点でノートを取らせて提出させる取り組みは数多く行われてきた。一方で穴あきスライドの配付も講義でキーワードを書かせて確認させる等の観点で数多く行われてきた。その遠隔化では一般にワークシートの形で文書型を利用することが多かった。PDF等の形で穴あきに入力をさせる形式もあるが,スライドで行うには分量が不釣り合いになる。本報告ではスライドのうち1枚だけ穴あきスライドにした上で画像化し,Google Classroomで「コピー」設定にして配付した上で穴埋め等をしてから提出させる形を取った。スライド全体を全て提出させると確認が大変になり,ノート型だと進捗が遅くなるが,1枚だけなら確認もし易くなり参加促進にもつながる。ハイブリッドの実施でそのワークシート画像に対し利用の有無が分かれた。利用した事例,印刷紙面に書いて写真を撮った事例,その1枚を全部書き出した事例等様々登場した。 |
| researchmap用URL | https://conference.ciec.or.jp/2025pcc/program/subcommittee/presentation/pcc071.html |