オガワ タケシ   OGAWA Takeshi
  小川 健
   所属   専修大学  経済学部
   専修大学大学院  経済学研究科
   職種   教授
発表年月日 2025/03/19
発表テーマ 数学系の科目における反転授業一部否定論 こういう場合に反転授業は事実上成立しない
会議名 2025年度数学教育学会春季年会
主催者 数学教育学会
学会区分 全国学会
発表形式 口頭(一般)
単独共同区分 単独
国名 日本
開催地名 早稲田大学早稲田キャンパス(東京都新宿区)
開催期間 2025/03/19~2025/03/20
発表者・共同発表者 小川健
概要 反転授業は通常,アクティブラーニングの方法の1つとして重宝されている。しかし,本報告では,「その回の講義内容が翌週の冒頭に小テストされ,その積み上げを成績評価に主に反映する」ときに反転授業が本来の効果を発揮しないことが示される。本来,経済数学等の科目は教え合う作業は大事になるが,教え合って問題傾向を出してその回が終わりで点数反映をしない場合,実際には点数が悪くなる場合でも問題傾向を適当に解いて早く帰ることを優先してしまうからである。
researchmap用URL https://mes-j.or.jp/files/members/abstract/mes-j_2025_spring.pdf
researchmap用URL2 https://mes-j.or.jp/files/2025_Spring_Program_02.pdf