イマイ ハイデ
IMAI Heide
今井 ハイデ 所属 専修大学 国際コミュニケーション学部 職種 准教授 |
|
言語種別 | 英語 |
発行・発表の年月 | 2025/12/01 |
形態種別 | 調査報告書 |
査読 | 査読あり |
招待論文 | 招待あり |
標題 | Bridging Spaces, Cultivating Prosperity: The Transformative Power of Social Capital in Japan and Beyond |
執筆形態 | 単著 |
掲載区分 | 国外 |
出版社・発行元 | OECD(経済協力開発機構) |
巻・号・頁 | 2025(1),pp.1-46 |
著者・共著者 | Heide Imai |
概要 | 本稿は、社会資本をコミュニティ変革の重要な要素として認識することは、社会的結束、経済発展、そしてレジリエンス(回復力)の観点からパラダイムシフトを意味すると主張する。深く根付いたコミュニティの慣習と現代的課題が混在する日本を、社会資本の変革力を研究するための例として取り上げる。本研究は、日本の社会資本の慣習が世界のコミュニティ開発戦略にどのような影響を与え得るかを示すことを目指す。社会資本は、人口動態的・社会的課題に直面するコミュニティの経済再生とレジリエンスを促進できるという仮説に基づく。高齢化と過疎化が地域の持続可能性を脅かす日本では、社会資本が革新的な方法で地域社会を活性化するために活用されてきたことを示す興味深い事例が数多く存在する。 |