| 
            ニシザカ ヤスシ
            NISHIZAKA Yasushi
           西坂 靖 所属 専修大学 文学部 専修大学大学院 文学研究科 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 1987/04 | 
| 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 
| 標題 | 「家主と家持・家守に関する覚書―大坂の町触の場合」 | 
| 執筆形態 | 単著 | 
| 掲載誌名 | 『論集きんせい』(東京大学近世史研究会) | 
| 巻・号・頁 | 10,37-44頁 | 
| 概要 | 大坂の町触にあらわれる「家主」「家持」について検討したもの。その結果として、家主は借屋人に対する掌握・統制の主体であり、家屋敷の所持に基づく住民階層である家持とは区別されて用いられていたことを明らかにした。さらに大坂で家主と言えば家持を指すのに対し、江戸で家主と言えば家守を指すことについて、両都市における家主の機能の担い手の違いとして、さらに不在家持の展開の度合いの違いに端的に表わされる都市構造の違いに関連づけて論じた。 |