(最終更新日:2025-04-26 00:11:23)
  スガワラ レイ   Rei Sugawara
  菅原 玲
   所属   石巻専修大学  経営学部
   職種   講師
■ 所属学会
1. 2018/07~ 環境科学会
2. 2023/05~ 環境情報科学センター
■ 現在の専門分野
キーワード:環境科学 環境配慮行動 消費者行動 地域地場産業 伝統産業 
■ 産学連携・共同研究等
1. 2024/05/01
2025/03/31
おおのキャンパス活性化に向けた構想策定事業
■ 著書・論文歴
1. 2021/11 論文  ルーラエリアのワーク・ライフ・ジョイ宮城の農村から 東北工業大学地域連携センター紀要EOS 34,51-56頁 (共著) 
2. 2021/02 論文  生業景の実践課題抽出・みやぎルーラルヘリテージの活用保全 生業景デザイン研究所の研究紹介とともに 東北工業大学地域連携センター紀要EOS 33(1),61-70頁 (共著) 
3. 2014/02 論文  宮城の地場産品復興支援「手のちから」プロジェクト その2 東北工業大学地域連携センター紀要EOS 26(1),25-35頁 (共著) 
■ 学会発表
1. 2022/09/08 行動意図に影響を与える日常生活要素の 主成分分析と暗黙知形成との関係(環境科学会年会(2022年))
2. 2021/09/11 何が暮らしの中で行動意図を決定するのか~ライフスタイル評価項目を用いた主成分分析~(環境科学会年会(2021年))
3. 2020/09/19 ライフスタイル評価項目を用いた心豊かさと行いたさにおける重要度の比較分析(環境科学会年会(2020年))
4. 2018/09/11 地域地場産業における自然と共存する人材資源が持つ情報の役割 〜石巻市雄勝地域事例調査〜(環境科学会年会(2018年))
5. 2014/09 東日本大震災後の産業再生における実状と課題(土木学会第69回年次学術講演会)
全件表示(9件)
■ 社会における活動
1. 2024/07~2024/07 大学出前講義 地域瀬策 「地場産業を見に行こう」
2. 2019~2022 道の駅津山もくもくランド復興活性化構想策定
3. 2013~2015 雄勝いしのわプロジェクト
■ 教育上の能力
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2009/11/01~2011/03/31 高等学校教諭
■ 講師・講演
1. 2025/03/10 【オンラインシンポジウム】これまでの手しごとAKIUの活動とこれから期待すること(仙台市)
■ 委員会・協会等
1. 2022/04/01~ 仙台市教育委員会 郡山遺跡・陸奥国分寺跡等調査指導委員 調査指導委員
2. 2015/04/01~2017/03/31 仙台市市民局 仙台市地下鉄東西線WE Projectに実行委員 有識者委員
3. 2014/04/01~ 仙台市太白区 区民共同まちづくり事業評価委員 まちづくり事業評価委員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/08~2025/02  地域特産品の需要促進のための消費者動向の調査・研究 ~雄勝石製品を主とした取り組み~ その他の補助金・助成金 (キーワード:伝統的工芸品、雄勝石、需要)
■ 展覧会・演奏会・競技会等
1. 2024/10/14~2024/10/14 「みちのく薪人まつり 2024 in 宮城川崎 」への参加・出展(宮城県川崎町)
2. 2024/06/28~2024/07/02 くらしの中のクラフト展~涼をみつける 夏のくらしに工芸を~(東北工業大学一番町ロビー)