(最終更新日:2025-03-25 14:58:32)
  クメ マナブ   Manabu Kume
  久米 学
   所属   石巻専修大学  理工学部
   職種   准教授
■ 学歴
1. 2001/04~2003/03 北海道大学大学院 水産科学研究科 生命資源科学専攻博士前期課程 博士前期課程修了
2. 2003/04~2007/03 北海道大学大学院 水産科学研究科 生命資源科学専攻博士後期課程 博士課程修了
3. 2007/03
(学位取得)
北海道大学 博士(水産科学)
■ 所属学会
1. 応用生態工学会
2. 日本水産学会
3. 日本生態学会
4. 日本魚類学会
5. 東アジア鰻学会
全件表示(7件)
■ 現在の専門分野
応用生態工学, 魚類進化生態学, 応用生態工学, 魚類進化生態学 (キーワード:野外調査、ニホンウナギ、トゲウオ、通し回遊魚、繁殖生態、保全、淡水魚、適応進化、生活史、生殖的隔離、種分化、野外調査、ニホンウナギ、トゲウオ、通し回遊魚、繁殖生態、保全、淡水魚、適応進化、生活史、生殖的隔離、種分化) 
■ 著書・論文歴
1. 2024/02/24 論文  Trophic niche partitioning of Mekong giant catfish Pangasianodon gigas in a tropical reservoir: evidence from stable isotope and fatty acid analyses Limnology 25(2),199-210頁 (共著) 
2. 2023/10 論文  Tagging of age-0 flatfish with acoustic transmitters: comparison of internal implantation versus external attachment Environmental Biology of Fishes  (共著) 
3. 2023/08/26 論文  Striped catfish (Pangasianodon hypophthalmus) exploit food sources across anaerobic decomposition- and primary photosynthetic production-based food chains Scientific Reports 13(1),pp.13992  
4. 2023/06/01 論文  福岡県柳川市の掘割におけるニホンウナギの生息状況 水生動物 2023,AA2023-11頁  
5. 2023 論文  ホシガレイVerasper variegatusの環境DNA技術の確立と種苗放流後の分布推定 日本水産学会大会講演要旨集(CD-ROM) 2023  
全件表示(67件)
■ 委員会・協会等
1. 2024/05~ 日本魚類学会 編集委員
2. 2020/04~ 応用生態工学会 編集委員
3. 2013/04~ 陸水生物学研究会 運営委員
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~2025/03  潮止堰によるニホンウナギの遡上阻害の評価 競争的資金等の外部資金による研究 
2. 2022/09~2023/08  耳石微量元素分析を用いたニホンウナギのハビタット間移動と堰との関係の解明 競争的資金等の外部資金による研究 
3. 2022/04~2023/03  堰を登れるウナギと登れないウナギは何が違うのか? 競争的資金等の外部資金による研究 
4. 2020/04~2022/03  どのようなウナギが堰を登るのか? 競争的資金等の外部資金による研究 
5. 2018/04~2019/03  ニホンウナギを指標種とした水田地帯を流れる小河川の生態系の機能評価と保全施策の検討:規模が異なる河川間での比較 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(9件)
■ ホームページ
   https://sites.google.com/view/manabu-kume-web-site/home