(最終更新日:2025-07-11 14:42:10)
  ダイドウ カズヒロ   Kazuhiro Daidou
  大道 一弘
   所属   石巻専修大学  人間学部
   職種   講師
■ 学歴
1. 2000/04~2004/03 九州芸術工科大学(現 九州大学) 芸術工学部 音響設計学科
2. 2004/04~2007/03 早稲田大学大学院 人間科学研究科修士課程 人間科学専攻
3. 2007/04~2014/03 早稲田大学大学院 教育学研究科博士後期課程 教育基礎学専攻(単位取得退学)
4.
(学位取得)
早稲田大学 修士(人間科学)
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
■ 所属学会
1. 大学教育学会
2. 応用哲学会
3. 日本教授学習心理学会
4. 日本教育工学会
5. 日本教育心理学会
全件表示(6件)
■ 現在の専門分野
教育心理学, 教育工学, 教育学, 教育心理学, 教育工学, 教育学 (キーワード:教育、心理) 
■ 著書・論文歴
1. 2025/04 論文  ルールに基づいた知識操作による問題解決を促す“代理的知識操作発問”の検討 石巻専修大学教育会教科教育(初等・中等)研究部会報 9,21-28頁  
2. 2024/07 論文  知識活用による問題解決と内容関連条件的知識 日本教授学習心理学会第20回年会予稿集 32-33頁  
3. 2024/04 論文  不登校への行動論的支援法と学習理論―概念的考察と教職課程における教育への示唆― 石巻専修大学教育会教科教育(初等・中等)研究部会報 8,26-32頁  
4. 2023/04 論文  教育相談・生徒指導と学習指導(教科指導)の共通性・連続性を意識した教職課程科目の内容連関の検討―「教育相談(カウンセリングに関する基礎的な知識を含む。)の理論及び方法」を中心として― 石巻専修大学教育会教科教育(初等・中等)研究部会報 7,40-50頁  
5. 2022/03 論文  授業技法・ミクロレベルのFD知見を統合的に利用するための授業変数フレームワーク 第28回大学教育研究フォーラム発表論文集 51頁  
全件表示(49件)
■ 学会発表
1. 2024/03 教授学習心理学の立場からから見た教育方法論議(教授学習過程研究会2024年3月例会)
2. 2023/12 教授学習心理学から見た心理学における再現性の問題(教授学習過程研究会2023年12月例会)
3. 2023/01 教育心理学(教授学習心理学)からみたアクティブ・ラーニング(論)の課題(早稲田大学教師教育研究所2022年度第4回構成員研究会)
4. 2022/03 知識使用による問題解決と教授学習心理学研究(教授学習過程研究会2022年3月例会)
5. 2021/12 研究法としての「構成法」の現代的再評価(教授学習過程研究会2021年12月例会)
全件表示(6件)