1.
|
2025/04
|
論文
|
ルールに基づいた知識操作による問題解決を促す“代理的知識操作発問”の検討 石巻専修大学教育会教科教育(初等・中等)研究部会報 9,21-28頁
|
2.
|
2024/07
|
論文
|
知識活用による問題解決と内容関連条件的知識 日本教授学習心理学会第20回年会予稿集 32-33頁
|
3.
|
2024/04
|
論文
|
不登校への行動論的支援法と学習理論―概念的考察と教職課程における教育への示唆― 石巻専修大学教育会教科教育(初等・中等)研究部会報 8,26-32頁
|
4.
|
2023/04
|
論文
|
教育相談・生徒指導と学習指導(教科指導)の共通性・連続性を意識した教職課程科目の内容連関の検討―「教育相談(カウンセリングに関する基礎的な知識を含む。)の理論及び方法」を中心として― 石巻専修大学教育会教科教育(初等・中等)研究部会報 7,40-50頁
|
5.
|
2022/03
|
論文
|
授業技法・ミクロレベルのFD知見を統合的に利用するための授業変数フレームワーク 第28回大学教育研究フォーラム発表論文集 51頁
|
6.
|
2021/03
|
論文
|
LMSを使用した統一シラバスによるオンデマンド型遠隔初年次教育科目の運営 第27回大学教育研究フォーラム発表論文集 62頁
|
7.
|
2021/03
|
論文
|
グループウェアとしてのMoodleを使用した統一シラバス初年次教育科目の運営―全学共通「学びの技法Ⅰ・Ⅱ」― 第27回大学教育研究フォーラム発表論文集 61頁
|
8.
|
2021/03
|
論文
|
授業デザインに関する知見を統合的に利用するための授業変数フレームワーク提案の試み 第27回大学教育研究フォーラム発表論文集 128頁
|
9.
|
2020/09
|
論文
|
構成法的マイクロデザイン実験―実験法としての構成法の再評価とその可能性― 日本教育心理学会第62回総会発表論文集 160頁
|
10.
|
2020/07
|
論文
|
教授学習心理学の課題としての「単位的な教授要因記述」の重要性 日本教授学習心理学会第16回年会予稿集 28-29頁
|
11.
|
2019/09
|
論文
|
概念変化における知識の正確性ならびに知識再構築に対する自己効力感の変化―ル・バー対決型/懐柔型ストラテジーの情報教示過程における変化― 日本教育心理学会第61回総会発表論文集 237頁
|
12.
|
2019/03
|
論文
|
高等教育における深い学びを志向した教授学習素材の共有に向けて 人間科学: 常磐大学人間科学部紀要 36(2),93-100頁
|
13.
|
2018/09
|
論文
|
“概念の集合論的定式化”再考 人間科学: 常磐大学人間科学部紀要 36(1),31-40頁
|
14.
|
2018/09
|
論文
|
知識の正確性ならびに知識再構築に対する自己効力感と概念変化 教育心理学研究 66,199-211頁
|
15.
|
2018/07
|
論文
|
課題構造オーガナイザーの提示が大学新入生の日本語タイピングに対する意識に及ぼす効果 日本教授学習心理学会第14回年会予稿集 50-51頁
|
16.
|
2017/10
|
論文
|
アクティブラーニングと教科内容(知識)の重視は如何に両立可能か 日本教育方法学会第53回大会発表要旨集 43頁
|
17.
|
2017/07
|
論文
|
アクティブラーニング論における“知識”の取り扱いの検討 日本教授学習心理学会第13回年会予稿集 12-13頁
|
18.
|
2017/03
|
論文
|
初対面状況時に対話を行うためのカードゲームについての予備調査 第23回大学教育研究フォーラム発表論文集 88-89頁
|
19.
|
2016/07
|
論文
|
教養番組に見られた“代理的知識操作”型発問 日本教授学習心理学会第12回年会予稿集 66-67頁
|
20.
|
2015/07
|
論文
|
ルールの一般性強調が内包の学習に及ぼす効果 日本教授学習心理学会第11回年会予稿集 38-39頁
|
21.
|
2015/03
|
論文
|
初年次教育のプロジェクト活動における「調べ学習」からの脱却 (1) -学生の立てる「問い」と「主張」の現状とその特徴- 第21回大学教育研究フォーラム発表論文集 156-157頁
|
22.
|
2015/03
|
論文
|
大学初年次教育科目における社会的動機づけに関する検討 三重大学教育学部研究紀要 66,261-264頁
|
23.
|
2014/11
|
論文
|
概念変化を促す情報教示の影響が自己効力感によってどのように異なるか-知識の正確性/知識再構築に対する自己効力感の観点から- 日本教育心理学会第56回総会発表論文集 388頁
|
24.
|
2014/11
|
論文
|
高校生・大学生はテストの目的をどのように認識しているか 日本教育心理学会第56回総会発表論文集 580頁
|
25.
|
2014/10
|
論文
|
協同作業に対する認識と大学生の大学適応との関連 日本協同教育学会第11回大会発表論文集 70-71頁
|
26.
|
2014/03
|
著書
|
三重大学「4つの力」スタートアップセミナー 2014年度版
|
27.
|
2014/03
|
論文
|
プロジェクト活動を中心とした初年次教育科目受講による社会的動機づけの変化 第20回大学教育研究フォーラム発表論文集 60-61頁
|
28.
|
2014/03
|
論文
|
入学時の状態が初年次教育科目の成果に及ぼす影響 第20回大学教育研究フォーラム発表論文集 156-157頁
|
29.
|
2014/03
|
論文
|
協同学習場面における社会的動機づけ尺度作成の試み 三重大学教育学部研究紀要 64,347-353頁
|
30.
|
2014/03
|
論文
|
知識の正確性ならびに知識再構築に対する自己効力感 日本発達心理学会第25回大会発表論文集 633頁
|
31.
|
2013/08
|
論文
|
大学生の電力使用制限令に照らした節電方法の判断とその修正 日本教育心理学会第55回総会発表論文集 627頁
|
32.
|
2013/06
|
論文
|
教授要因をどのように記述するか―教材記述の4次元― 日本教授学習心理学会第9回年会予稿集 24-25頁
|
33.
|
2013/05
|
論文
|
論理的コミュニケーションの評価枠組みと評価支援システムの開発 日本教育工学会論文誌 37(1),67-77頁
|
34.
|
2012/11
|
論文
|
大学教員によるレポートの総合評定はレポートのどの側面を反映しているか―論理的コミュニケーションスキルの体系的評価システムを用いた検討― 日本教育心理学会第54回総会発表論文集 703頁
|
35.
|
2012/09
|
論文
|
特徴明示画像によるルール学習の促進 日本教育工学会第28回全国大会論文集 197-198頁
|
36.
|
2012/06
|
論文
|
ルール学習成立の2条件モデルの提案と検証―カルシウムを用いた実物提示は金属ルール学習の何を促進しているか― 日本教授学習心理学会第8回年会予稿集 32-33頁
|
37.
|
2012/06
|
論文
|
等周長問題における高さ判断の役割 教授学習心理学研究 8,1-11頁
|
38.
|
2011/09
|
論文
|
ルール学習で取り扱われるルールのタイプについての理論的検討 早稲田大学大学院教育学研究科紀要(別冊) 19(1),203-213頁
|
39.
|
2011/07
|
論文
|
意見命題の受け入れを規定するのは何か―「媒介ルール」の役割に着目して― 日本教育心理学会第53回総会発表論文集 255頁
|
40.
|
2011/06
|
論文
|
パスカルの原理の学習に及ぼす「違和感への対処情報」の効果 日本教授学習心理学会第7回年会予稿集 46-47頁
|
41.
|
2011/06
|
論文
|
範囲画定法による「力の見つけ方」に関するル・バーの修正―属性構造に基づく知識状態の記述枠組みによる評価― 日本教授学習心理学会第7回年会予稿集 34-35頁
|
42.
|
2010/08
|
論文
|
ルールの背景知識の教授がルール受け入れに与える効果 日本教育心理学会第52回総会発表論文集 495頁
|
43.
|
2010/07
|
論文
|
属性アプローチによるル・バーの分類法とそれから得られる示唆 日本教授学習心理学会第6回年会予稿集 18-19頁
|
44.
|
2010/03
|
論文
|
ルール学習に関する教授心理学的研究の特徴と意義 早稲田大学大学院教育学研究科紀要(別冊) 17(2),191-201頁
|
45.
|
2009/06
|
論文
|
ルール適用による予想が学習に及ぼす効果 日本教授学習心理学会第5回年会予稿集 32-33頁
|
46.
|
2009/06
|
論文
|
関係操作の練習を行うことで問題解決が促進されるか 日本教授学習心理学会第5回年会予稿集 18-19頁
|
47.
|
2008/10
|
論文
|
力の見つけ方に関する学習者の既有知識の検討 日本教育心理学会第50回総会発表論文集 586頁
|
48.
|
2008/06
|
論文
|
等周長問題の解決を阻害するのは何か―高さの判断に着目して― 日本教授学習心理学会第4回年会予稿集 36-37頁
|
49.
|
2005/09
|
論文
|
異なるクラス間における目標構造の差の検討 日本教育心理学会第47回総会発表論文集 494頁
|
5件表示
|
全件表示(49件)
|