■ 学歴
1. |
1997/04~2001/03
|
東北大学 農学部 生物生産学科 卒業 学士(農学)
|
2. |
2005/04~2007/03
|
東北大学 経済学研究科 博士前期課程修了 修士(経営学)
|
3. |
2007/04~2012/03
|
東北大学 経済学研究科 博士後期課程修了 博士(経済学)
|
|
■ 担当科目
1.
|
Web講義要項(シラバス)〔学部〕
|
|
■ 所属学会
|
■ 現在の専門分野
観光学 (キーワード:観光学、観光マーケティング、観光まちづくり)
|
|
■ 著書・論文歴
1.
|
2024/01
|
著書
|
東日本大震災の震災伝承施設の利用実態と学習効果に関する調査分析―震災遺構門脇小学校、大川小学校を事例としてー 東日本大震災復興研究Ⅶ 東日本大震災と原発事故は何を残したか 90-106頁 (共著)
|
2.
|
2023/07
|
論文
|
東日本大震災における被災地来訪者の実態調査-交流継続の可能性に関する一考察― 現代経営研究 7,11-20頁 (単著)
|
3.
|
2022/03
|
著書
|
観光の震災後10年 ―交流を生み出す新しい観光のちから― 東日本大震災復興研究Ⅵ 東日本大震災からの産業再生と地域経済・社会の展望 (共著)
|
4.
|
2020/03
|
論文
|
陸上養殖の事業化に関する一考察 石巻専修大学経営学研究 31,11-25頁 (共著)
|
5.
|
2017
|
著書
|
「東日本大震災の被災地(石巻圏域)における観光の現状と取組み」,『女性とツーリズム 観光を通して考える女性の人生』,第11章所収 古今書院 (単著)
|
6.
|
2016/03/04
|
著書
|
震災復興における観光の役割ー観光関連産業の課題と地域観光の展開ー 東日本大震災復興研究Ⅴ 震災復興は東北をどう変えたか (共著)
|
7.
|
2016
|
論文
|
<書評>新田時也著『くまもと地域づくり 事例18選』(熊本日日新聞社2016年9月10日発行) 日本観光学会『日本観光学会誌』 (57),69-70頁 (単著)
|
8.
|
2016
|
論文
|
被災地における地域資源の精査と交流コンテンツ創出の試み~石巻でのまち歩きとマップ作成のためのワークショップから~ エコミュージアム研究 21,4-8頁 (共著)
|
9.
|
2014/07
|
論文
|
外的要因に負けない観光地づくりに向けて ~東日本大震災による東北観光への影響から~ 一般財団法人 北海道東北地域経済総合研究所, ほくとう総研機関誌 NETT (85),14-17頁 (単著)
|
10.
|
2014/03
|
著書
|
地域別にみた観光分野の復興ステージの違いと課題 -福島県と北東北を中心に- *** 188-206頁 (共著)
|
11.
|
2014/03
|
その他
|
「まちづくり」参加のススメ -まちづくりという舞台はみんなのもの- *** 29-39頁 (単著)
|
12.
|
2013/11
|
著書
|
観光面から見た2036年の東北経済 福島第一原発観光地化計画 思想地図β vol.4-2 ゲンロン 114-118頁 (単著)
|
13.
|
2013/03
|
著書
|
進まない復興と新たな可能性 *** 163-181頁 (共著)
|
14.
|
2010/04
|
著書
|
宮城県栗原市における災害後の観光事情 古今書院, 観光とまちづくり 210-213頁
|
15.
|
2010/04
|
著書
|
条件不利地域における観光 古今書院, 観光とまちづくり 143-157頁 (共著)
|
16.
|
2009/10
|
論文
|
産業観光の展開可能性に関する研究―青森県六ヶ所村を事例として― 日本観光学会誌 (50),99-106頁 (共著)
|
17.
|
2009/08
|
その他
|
都市のインタンジブル・アセット評価手法の開発に関する研究―テキスト・マイニングを用いたエリアの情報構造分析の試み― *** 123-127頁 (共著)
|
18.
|
2009/03
|
論文
|
地域づくり型観光まちづくりの展開可能性に関する一考察 ―宮城県大崎市松山地区を事例として― 環境教育研究マネジメントセンター 長崎大学環境科学部 地域環境研究 (1),44-52頁 (単著)
|
19.
|
2008/07
|
論文
|
グローバルな観光都市になるために―ラスベガスの事例からヒントを得る― 先端総合科学研究会会誌,先端総合科学研究 2,16-23頁
|
5件表示
|
全件表示(19件)
|
|
■ 学会発表
|
■ 社会における活動
|
■ 講師・講演
|
■ 委員会・協会等
|
■ 研究課題・受託研究・科研費
|