(最終更新日:2025-07-14 09:50:47)
  スギタ ヒロシ   Hiroshi Sugita
  杉田 博
   所属   石巻専修大学  経営学部
   職種   教授
■ 学歴
1. 1993/03 専修大学 経営学部 経営学科 卒業
2. 1993/04~1995/03 専修大学 経営学研究科 修士課程修了 修士(経営学)
3. 1996/04~1999/03 明治学院大学 経済学研究科 商学専攻 博士課程単位取得満期退学
4. 2023/03 青森公立大学 博士(経営経済学)
■ 担当科目
1. Web講義要項(シラバス)〔学部〕 Link
■ 所属学会
1. 1996~ 経営哲学学会
2. 2024/09~2027/08 ∟ 常任理事(東北部会長)
3. 1997~ 組織学会
4. 1997~ 経営学史学会
5. 2017/05~2027/05 ∟ 理事(東北部会長)
全件表示(9件)
■ 現在の専門分野
経営学 (キーワード:経営組織論、経営管理論、経営学史、経営者論、事業承継教育) 
■ 著書・論文歴
1. 2025/05/23 論文  現代経営学のリアルとドグマ 『経営学のリアル』経営学史学会編 年報第32輯 7-16頁 (単著)  Link
2. 2023/09/20 論文  科学哲学と現代経営学 『石巻専修大学経営学研究』 第35巻,1-8頁 (単著)  Link
3. 2021/03/10 著書  フォレットの解釈学的経営思想   (単著)  Link
4. 2020/03 論文  事業承継教育の一形態 ‐地域活性化に向けたイノベーションの担い手を育む‐ 『石巻専修大学経営学研究』 第31巻 (共著) 
5. 2020/03 その他  ICT利活用による石巻圏域中学校の部活動支援 石巻専修大学開放センター・共創研究センター活動報告 35-36頁 (単著) 
全件表示(34件)
■ 学会発表
1. 2025/04/19 多様な主体による協働の経営学 ‐その対象と方法‐(現代経営哲学研究会)
2. 2025/02/01 大学生のための起業・事業承継教育 ‐石巻専修大学のPBL授業から‐(日本マネジメント学会北海道・東北部会)
3. 2024/05/18 経営学のリアル:その研究方法をめぐって(経営学史学会第32回全国大会)
4. 2024/03/09 経営学の地平(経営学史学会東北部会)
5. 2023/05/21 哲学のある経営学(現代経営哲学研究会)
全件表示(31件)
■ 社会における活動
1. 2025/07 石巻西高等学校 アカデミックミーティング
2. 2023/05 石巻専修大学における地域連携の教育と研究
3. 2021/03 ICT利活用による石巻圏域中学校の部活動支援
4. 2021/01 企業連携による組織学習
5. 2019/10 「中小企業の経営課題-中小企業が関わる地域づくり-」同友会大学(第20期)
全件表示(8件)
■ 教育上の能力
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2024/05~2024/07 創業・家業をデザインするワークショップ
2. 2023/10~2024/02 事業承継者教育プロジェクト
3. 2017~2023 こめぼこ商品化プロジェクト
4. 2015~2025 他大学との合同研究発表会(夏)
5. 2008~2025 他大学との合同研究発表会(春)
■ 受賞学術賞
1. 2022/10 石巻専修大学 令和4年度第1回研究活動表彰
2. 2022/05 経営学史学会 経営学史学会賞(著書部門) (杉田博著『フォレットの解釈学的経営思想』(文眞堂、2021年))
■ 委員会・協会等
1. 2025/04~2026/03 石巻好文館高等学校「甲斐ある人」育成協議会 委員長
■ オフィスアワー
火、木、金曜日の昼休み
■ ホームページ
   researchmap
■ メールアドレス
  kyoin_mail